2114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

本件は、引き続き、議会運営及び議会会議規則委員会に関する条例等並びに議長諮問に関する事項についてと決定しましたので、議長におかれましては、お取り計らいをよろしくお願いいたします。 以上で、議会運営委員会報告を終わります。 ○議長山本達也)  委員長報告に対して、質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  質疑を終結いたします。

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

本件は、引き続き、議会運営及び議会会議規則委員会に関する条例等並びに議長諮問に関する事項についてと決定しましたので、議長におかれましては、お取り計らいをよろしくお願いいたします。 以上で、議会運営委員会報告を終わります。 ○議長山本達也)  委員長報告に対して、質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  質疑を終結いたします。 

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

しかし、審議会にも諮問をし、答申も得て、パブリックコメントも経ているので、今さら変更できないとのことであります。 しかし、納得できませんのは、議会でもあれだけ議論をして条例化を行い、計画の中身について特別委員会十分審議を尽くした上での、原案の修正、加えて附帯決議を噛みしめると、容認できる内容ではないと、言わざるを得ません。

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

議案第45号 令和4年度柳井介護保険事業特別会計補正予算(第1号)      (9)議案第46号 令和4年度柳井水道事業会計補正予算(第1号)      (10)議案第47号 令和4年度柳井下水道事業会計補正予算(第1号)      (11)認定第1号 令和3年度柳井水道事業会計決算認定について      (12)認定第2号 令和3年度柳井下水道事業会計決算認定について      (13)諮問

柳井市議会 2022-06-27 06月27日-04号

本件は、引き続き、議会運営及び議会会議規則委員会に関する条例等並びに議長諮問に関する事項についてと決定しましたので、議長におかれましては、お取り計らいをよろしくお願いいたします。 以上で、議会運営委員会報告を終わります。 ○議長山本達也)  委員長報告に対して、質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  質疑を終結いたします。 

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

進達されたものは、今度は国におきましては、国の疾病・障害認定審査会諮問されまして、認否等についての審査がされまして、県を通じて、また市へ通知されるというような流れになっております。市にその認定が届きました後に、医療費医療手当等の給付が行われるというような状況になっております。 ○副議長松尾一生君) 山根栄子議員

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

議員さんが言われるのは、恐らく市内外もしくは県内の中で、そういった、ちゃんとした知識を持った方を入れたほうがいいという御意見だと思いますが、現在、今、うちが考えている運営方法としては、諮問型の協議会というよりは、一緒運営していく協議会のメンバーということで考えていますので、現時点でいえば、市外での学識経験者というよりは、市内の中ですぐ集まって、一緒に行動ができる委員というところを想定して、選考していこうというふうに

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

令和 4年 6月 定例会(5回)令和4年6月8日令和4年第5回下松市議会定例会会議録第1号───────────────────議事日程  令和4年6月8日(水曜日)午前10時開会開議 日程第1、会議録署名議員指名について 日程第2、会期決定について 日程第3、諮問第1号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて 日程第4、議案第30号 令和4年度下松一般会計補正予算(第2号)

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

本件は、議会運営及び議会会議規則委員会に関する条例等並びに議長諮問に関する事項について、と決定いたしましたので、議長におかれましては、お取り計らいをよろしくお願いいたします。 以上で、議会運営委員会報告を終わらさせていただきます。 ○議長山本達也)  委員長報告に対して、質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  質疑を終結いたします。 

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

1号 人権擁護委員候補者推薦について      (28)諮問第2号 人権擁護委員候補者推薦について      (29)諮問第3号 人権擁護委員候補者推薦について      (30)報告第1号 専決処分報告について      (31)報告第2号 柳井土地開発公社経営状況について      (32)報告第3号 平郡航路有限会社経営状況について    日程第6 議案上程審議      (1)

下松市議会 2021-12-01 12月01日-01号

令和 3年12月 定例会(11回)令和3年12月1日令和3年第11回下松市議会定例会会議録第1号───────────────────議事日程  令和3年12月1日(水曜日)午前10時開会開議 日程第1、会議録署名議員指名について 日程第2、会期決定について 日程第3、諮問第3号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて 日程第4、議案第58号 令和3年度下松一般会計補正予算

柳井市議会 2021-09-27 09月27日-04号

本件は、引き続き、議会運営及び議会会議規則委員会に関する条例等並びに議長諮問に関する事項についてと決定しましたので、議長におかれましては、お取り計らいをよろしくお願いいたします。 以上で、議会運営委員会報告を終わります。 ○議長山本達也)  委員長報告に対して、質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  質疑を終結いたします。 

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

────────────・────・──────────── △日程第4.議案上程審議委員会付託) ○議長山本達也)  日程第4、議案第35号から議案第43号までの議案9件、承認2件、認定2件、諮問1件、報告2件を一括上程し、直ちに議題といたします。 それでは、ただいま議題となりました全議案について、市長より、提案理由説明を求めます。市長

柳井市議会 2021-06-30 06月30日-05号

執行部から補足説明の後、委員から、14ページの委員報酬の金額を尋ねる質疑に、ほかの市長の私的諮問機関を設置する場合と同額の、日額4,800円であるという答弁がありました。 また、10の附属機関から何人を選んだのか、という質疑に、市民会議委員については、各附属機関委員の中から、行政職員議員等を除いた方に就任をお願いしたいと考えているという答弁がありました。 

萩市議会 2021-06-24 06月24日-07号

私は市長と新たにできる検討組織関係について、諮問答申という関係が最良だと考えていますが、条例の制定などで時間がかかるというのであれば、新たにできる検討組織結論について、諮問に対する答申と同様に重みを持って取り扱うことや、たとえ、これまでと同様に、萩市民病院都志見病院を統合して中核病院をつくるという結論が出たとしても、その結論に沿って、市の最終決定をするということを、新たな委員の皆様へ約束していただくなどして

周南市議会 2021-06-16 06月16日-06号

議案は、令和2年10月2日付で周南市長が行った一般退職手当等の全部を支給しないこととした退職手当支給制限処分について、その処分を受けた元市職員から市長に対し、処分の取消しを求める審査請求がなされたため、審査庁において裁決を行うに当たり、地方自治法第206条の規定により議会諮問するものです。なお、審査庁裁決案は、本件審査請求を棄却するというものであります。 

萩市議会 2021-06-16 06月16日-05号

諮問答申という関係をつくっていただく。 さらに、その答申についてはですね、しっかり市長重く受け止める、そういうようなね、形をしなければ、ただここで意見を聞きました、聞くだけ聞いて結論を見たけど、市の方向性は全く違いますよって、この委員会がね何か理由づけで使われるっていうのはね、一番いけんことだと思いますよ。今、忙しい中、ちょっと聞いた話では、医師会先生方、相当参加されるようなお話を聞きました。