83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2021-09-09 09月09日-03号

(1)の土砂災害ハザードマップによる危険箇所のチェック及び対応並びに市民への周知はどのように行われているかについてでございますが、土砂災害ハザードマップは、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策推進に関する法律に基づき、土砂災害に関する情報伝達方法、急傾斜地崩壊等のおそれがある場合の避難場所に関する事項、そのほか警戒区域における円滑な避難を確保する上で必要な事項住民周知する目的で作成

下松市議会 2021-09-07 09月07日-02号

総務部長大野孝治君) 国におきまして今調査中のところでございますけども、今回の総点検につきましては、土砂災害警戒区域等内における許可を受けていない、または許可内容を逸脱しました盛土の改善が趣旨となっておりまして、指定避難場所等指定しております公共施設等におきましては、不適切と判断されるようなことは基本的にないというふうに考えております。 以上でございます。

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

洪水土砂災害ハザードマップにつきましては、県が公表した新しい浸水想定区域と本年3月までに指定された土砂災害警戒区域等を反映し、市広報6月号に併せて配付したところであります。 配付に際して、公民館区ごと説明会を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止したところであります。 

下松市議会 2021-06-22 06月22日-02号

また、ハザードマップにつきましては、県が公表した新しい浸水想定区域と本年3月までに指定された土砂災害警戒区域等を反映し、市広報6月号に併せて配布したところです。 今後も、避難情報をはじめ、重要な防災情報の発信につきましては、様々な情報伝達手段により、迅速かつ確実に必要な情報を届けられるよう努めてまいりたいと考えております。 

山口市議会 2020-06-15 令和2年第3回定例会(1日目) 本文 開催日:2020年06月15日

近年、全国各地で大規模災害が発生している現況に鑑み、新たな防災ガイドブックは、地域の区分を従来の5エリアから6エリアに細分化いたし、紙面には、平常時の備え災害時に取るべき行動時系列で表したタイムラインや、災害対応種別ごと指定緊急避難場所など、防災関連情報を掲載した情報面洪水浸水想定区域土砂災害警戒区域等を示したハザードマップを掲載いたしているところでございます。

山陽小野田市議会 2019-12-12 12月12日-04号

土砂災害ハザードマップにつきましては、平成24年12月に作成平成30年3月に土砂災害警戒区域等見直しによりまして、全面改定しております。 それから、高潮ハザードマップにつきましては、平成16年3月に埴生地区平成18年6月に小野田地区平成21年3月に西沖地区厚狭川地区作成しております。 それから、津波ハザードマップにつきましては、平成28年3月に作成をしております。 

光市議会 2019-06-18 2019.06.18 令和元年第2回定例会(第3日目) 本文

土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策推進に関する法律、いわゆる土砂災害防止法は、御承知のように土砂災害から国民生命及び身体を保護するため、土砂災害が発生するおそれがある土地区域を明らかにし、当該区域における警戒避難体制整備を図るとともに、著しい土砂災害が発生するおそれがある土地区域で、一定開発行為を制限し、建築物構造を規制するため、所要措置を定めるほか、土砂災害の危険がある場合

光市議会 2019-06-18 2019.06.18 令和元年第2回定例会(第3日目) 本文

土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策推進に関する法律、いわゆる土砂災害防止法は、御承知のように土砂災害から国民生命及び身体を保護するため、土砂災害が発生するおそれがある土地区域を明らかにし、当該区域における警戒避難体制整備を図るとともに、著しい土砂災害が発生するおそれがある土地区域で、一定開発行為を制限し、建築物構造を規制するため、所要措置を定めるほか、土砂災害の危険がある場合

下関市議会 2019-06-11 06月11日-02号

説明資料議場内ディスプレイに表示〕 ◆阪本祐季君  川中西小学校のほうにということでございますけれども、こちらの資料山口県の土砂災害警戒区域等マップになっております。川中西小学校の周辺を見ますと、崩壊傾斜地特別警戒区域として校舎側指定されておりますけれども、この辺の兼ね合いというのは、いかがになっておりますでしょうか、お伺いいたします。

下関市議会 2018-09-26 09月26日-06号

総務部長今井弘文君)  避難所として設定するにあたりましては、距離や、所要時間を基準とするのではなくて、災害種別ごとに、例えば地震においては昭和56年以降建築基準法の改正を受け、耐震性のある建物であるということや、洪水及び高潮等浸水想定区域や、土砂災害警戒区域等においては、災害状況において避難所の対象から外しております。

下関市議会 2018-09-25 09月25日-05号

見直しとか、追加調査とかの件でございますが、山口県によりますと災害の発生や開発により地形の諸条件が変わるなどした場合には、必要に応じて基礎調査を実施しまして、土砂災害警戒区域等指定見直しを行っていくとのことでございました。以上です。 ◆安岡克昌君  ということは、5年に1回見直しはされているわけですね。下関市も5年に1回ということで、見直し箇所はあるものなんですか。その辺もし詳しくわかれば。

山陽小野田市議会 2018-09-19 09月19日-04号

その次に、「森林現況を把握する地理情報システム森林GIS)の整備」、それからもう一点は、「土砂災害警戒区域等指定に当たっての必要に応じた上流域森林保安林指定治山施設の設置の検討」、もう一点は、「住民みずからが森林整備に参加する仕組みづくりなど」と書いてありますが、これは現実的にどのようにされておられますか。 ○議長(小野泰君) 河合経済部長

山口市議会 2018-09-10 平成30年第4回定例会(2日目) 本文 開催日:2018年09月10日

議員御指摘のとおり、指定避難所の中には浸水想定区域土砂災害警戒区域等に立地している施設が存在いたしておりますが、本市では災害適用種別に応じて避難所を開設することといたしております。そして、浸水土砂災害のおそれによる避難勧告等避難情報を発令する際には、開設する避難所をあわせて発信することにより、市民皆様が安全な避難所避難できるよう対応いたしているところでございます。

周南市議会 2018-09-07 09月07日-03号

3、災害への関心が高まっている今、改めて土砂災害警戒区域等周知を図ってはどうか。 2件目です。農業分野における災害対策について、2点お尋ねいたします。 1、平成30年7月豪雨でも、ため池の決壊が大きな被害をもたらしているが、本市ため池の現状と対策は。 2、気候変動適応法が成立し、地方自治体も地域気候変動適応計画を策定することが努力義務になるなど、今後の取り組みが求められてくる。