1795件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

来年度は地域住民鉄道利用者に係る事業効果など調査する予定と答弁されました。5点目として、生地周辺調査業務委託費として440万円が予算化されておりますが、どのような調査内容なのか伺います。  道の駅KOKOくろべの瑞彩マルシェに並んでいる地場産の野菜が安くて新鮮と、近隣の市町からも買いに来ておられるそうです。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

公共交通対策」につきましては、地鉄立山線活性化のため、引き続き、動く美術館事業連携中枢都市圏事業である親子おでかけ事業のほか、県と連携し、鉄道施設安全対策支援に取り組んでまいります。また、町営バスルートを一部見直し、スーパーやグリーンパーク吉峰利用に配慮した運行を行うこととしております。  

射水市議会 2022-12-23 12月23日-05号

歳出の主なものとして、総務費では、公共施設建設等基金積立金ふるさと射水応援基金積立金や、あいの風とやま鉄道株式会社に対し、燃料価格高騰への支援として県及び沿線自治体と協調して補助するための経費などを計上するものです。 民生費では、障害者自立支援給付費生活保護扶助費事業費の増額などを計上するものです。 

黒部市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(第4号12月20日)

)    議案第77号 黒部職員定年等に関する条例等の一部改正について    議案第78号 黒部市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の           一部改正について    議案第79号 黒部職員給与に関する条例の一部改正について    議案第80号 黒部職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について    議案第81号 黒部市道吉田4号線整備事業に伴うあいの風とやま鉄道線黒部

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

)    議案第77号 黒部職員定年等に関する条例等の一部改正について    議案第78号 黒部市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の           一部改正について    議案第79号 黒部職員給与に関する条例の一部改正について    議案第80号 黒部職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について    議案第81号 黒部市道吉田4号線整備事業に伴うあいの風とやま鉄道線黒部

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

本市に在住する児童生徒が通学する道路に、あいの風とやま鉄道線や万葉線が交差する踏切が36か所あると聞いております。この中で、あいの風とやま鉄道線と県道八町大門線とが交差する小島踏切は、多くの児童生徒が通学することから、通学路における安全対策が必要な踏切として、平成29年1月に踏切道改良促進法の改良すべき踏切道として国の指定を受けております。 

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

)    議案第77号 黒部職員定年等に関する条例等の一部改正について    議案第78号 黒部市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の           一部改正について    議案第79号 黒部職員給与に関する条例の一部改正について    議案第80号 黒部職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について    議案第81号 黒部市道吉田4号線整備事業に伴うあいの風とやま鉄道線黒部

高岡市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

委員会は、伏木外港建設計画に関すること、内港整備に関すること、港湾関連背後地整備に関すること、港湾振興に関すること、北陸新幹線建設促進に関すること、新高岡駅の利用促進に関すること、新高岡駅・高岡駅からの二次交通に関すること、あいの風とやま鉄道、城端線、氷見線、万葉線等公共交通に関すること、市民協働型地域交通システム等の持続可能な公共交通に関すること、以上9点に関し調査を行ってきたところであります

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

)    議案第77号 黒部職員定年等に関する条例等の一部改正について    議案第78号 黒部市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の           一部改正について    議案第79号 黒部職員給与に関する条例の一部改正について    議案第80号 黒部職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について    議案第81号 黒部市道吉田4号線整備事業に伴うあいの風とやま鉄道線黒部

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 名簿

また、今後の予定はどうなっているのか    (2)上市駅の賑わいについての要望をどのように把握していくのか    (3)上市駅の一般用駐車場不足をどのように解消していくのか    (4)賑わいを作るために上市駅内の空店舗飲食店などを誘致できないか    (5)上市駅の賑わい創出を、駅の所有者であるアルプス農業協同組合鉄道運行      している富山地方鉄道に呼びかけることができないか   5.

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

政府は去る11月、経営が厳しいローカル鉄道支援するため、鉄道事業者固定資産税などを軽減する特例措置を拡充する検討に入りました。沿線自治体と協力して路線維持に取り組む事業者を対象に設備投資に伴う税負担を軽減するもので、2023年度の創設を検討している新たな補助金とセットで支援する考えのようであります。  

黒部市議会 2022-09-29 令和 4年第5回定例会(第4号 9月29日)

          に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報提供に関           する条例の一部改正について    議案第62号 黒部職員育児休業等に関する条例の一部改正について    議案第63号 黒部市営駐車場条例の一部改正について    議案第64号 黒部重度心身障害者等医療費助成条例の一部改正について    議案第65号 黒部市道吉田4号線整備事業に伴うあいの風とやま鉄道線黒部

黒部市議会 2022-09-14 令和 4年第5回定例会(第3号 9月14日)

          に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報提供に関           する条例の一部改正について    議案第62号 黒部職員育児休業等に関する条例の一部改正について    議案第63号 黒部市営駐車場条例の一部改正について    議案第64号 黒部重度心身障害者等医療費助成条例の一部改正について    議案第65号 黒部市道吉田4号線整備事業に伴うあいの風とやま鉄道線黒部

黒部市議会 2022-09-13 令和 4年第5回定例会(第2号 9月13日)

清明中学校前の市道生地中新線につきましては、あいの風とやま鉄道踏切内の歩行者通路幅が狭く、歩行者の安全が十分に確保されているとは言い難い状況であり、踏切拡幅改良が必要であると認識しております。  踏切拡幅改良を行うには、踏切道改良促進法における改良すべき踏切道として、国土交通大臣法指定を受ける必要があり、これまでも鉄道事業者であるあいの風とやま鉄道協議を続けてまいりました。  

黒部市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会(第1号 9月 5日)

3 安全・安心なまちづくりについて   (1)安全安心な通学路の確保について      3月議会の橋本議員質問にもあったが、清明中学校付近にある「あいの風と      やま鉄道踏切が狭く、踏切を渡る生徒は、特に朝の登校時は車の通行も頻      繁で非常に危険である。踏切道改良促進法指定を受け工事に着手できるよう      鉄道事業者との協議を早急に進めるべきである。

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

ゴンドラといえばスキー場のイメージですが、山岳地帯で吹雪でも問題なく運行しているゴンドラは実績ある安全な乗り物であり、鉄道道路整備に比べてもはるかに環境負荷の小さい優れた乗り物です。横浜以外にも国内外複数都市運行しており、そのような乗り物高岡運行されれば大きな観光資源にもなるのではないかと思います。