6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

射水市議会 2017-12-14 12月14日-03号

まちづくり大学では、市内高等教育機関先生方講師陣となり、まちづくりに関する幅広い講義を行ったほか、卒業生対象とした特別コースを設け、グループワークプレゼンテーション研修など、さらなるスキルアップにも取り組んできたところでございます。市では、この154名の卒業生まちづくりのプレーヤーとして期待しており、今後もかかわりを続けていきたいというふうに考えております。 

高岡市議会 2016-03-02 平成28年3月定例会(第2日目) 本文

協働まちづくり」につきましては、各分野の第一線で活躍する講師陣から学ぶ大人のための小学校熱中小学校」を開校し、次代を担う世代を対象国際感覚と広い視野を持つまちづくり人材を育て、地方創生につなげてまいります。  「高度情報化の推進」につきましては、マイナンバーを活用した国、地方公共団体等における情報連携の開始に向け、情報セキュリティの強化を図ってまいります。  

富山市議会 2015-06-02 平成27年6月定例会 (第2日目) 本文

私自身もゲスト講師として、オープニングシンポジウムに加え、講座「富山 is NO.1」と「市長はつらいよ」の3つのプログラムに参加いたしましたが、特に富山大学での講座では講師陣のシナリオのないやりとりが、やがて受講者も交えて熱気を帯びてくるといったオープンカレッジならではの雰囲気を楽しませていただきました。  

  • 1