2497件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

先進地事例をそのまま取り入れるのではなく、今までとは違う視点、方法として黒部に合うようにアレンジして取り入れるということは可能かと思いますが、いずれにしても今の黒部現状を十分に把握した上で慎重に取り入れていくべきではないかと思い、市長の見解をお伺いします。  さらに、新しい施策がたくさん増えた印象を受けています。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第3号) 本文

山間地域の農地、農業を守るといった視点からも、深刻かつ危機的な課題といっても過言ではないと思います。  多発する自然災害。田畑の管理は、土地の保水、土砂流出防止効果等環境保全に重要な役割を担っています。  私は、農業地域基幹産業と思っていますし、地域を支えていると考えれば、農業崩壊集落維持機能崩壊環境や景観、ひいては地域崩壊につながるものと考えております。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

株式会社モンベルは、他県での類似施設の整備、運営も行っており、全国に100万人を超える会員を有しておられることから、施設運営者利用者視点でのアドバイスもいただけると考えております。また、グリーンパーク吉峰管理運営しております株式会社たてやまからも、施設利用者からの要望や現在施設管理を行っている中でのご意見等もいただく予定としており、これらを設計等に反映させてまいります。  

射水市議会 2022-12-23 12月23日-05号

また、今定例会において提出された令和年度を初年度とする第3次射水総合計画に掲げる4つの新たな視点、インクルージョン推進ニューノーマルへの適応、地方創生への推進DX活用による市民生活の向上及び行政の効率化、これら4つ共通視点を常に念頭に置き、横断的に施策を展開することにより、計画実効性を高め、市の将来像である「いろどり ひろがる ムズムズ射水」の実現を目指していくことが求められます。

黒部市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(第4号12月20日)

そんななかで、本年度本市は、舵取り役である市長大野市長から武隈市長に代わり、新しい視点も取り入れられ、世の中の変化に対応しようと努力されているのが要所で垣間見れます。  今後も、生まれてよかった、住んでよかったと思える黒部地域づくりを強力に推進していただくことをお願い申し上げまして、私の賛成討論といたします。              

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

これは安定財源の確保のみならず、男女共同参画社会実現、全世代型社会保障の充実にも欠かせない視点です。2つ目は、ライフステージに応じた支援策をきめ細かく示した点です。切れ目のない支援は子育てに安心感をもたらします。3つ目は、全国規模のアンケートや当事者との意見交換など、現場の声を聞き作成された点ですと、このように言われております。また、すばらしい施策も知られなければ意味がありません。

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

この比率実質収支標準財政規模に対する割合でありまして、一般的には3%から5%程度が望ましいとされているところでございますが、近年は財政健全化視点などからその比率が高くなる傾向にございます。  例えで申し上げますと、令和年度決算におけます県内10市の平均はこの数値が8.8%となっておりまして、本市におきましては県内10市のうち上から7番目の順位となってございます。  

射水市議会 2022-12-09 12月09日-02号

年度予算編成方針では、第3次射水総合計画の将来像の実現を目指し、常に念頭に置くべき4つ共通視点を掲げさせていただき、これらに関する政策関連性の高い施策を積極的、効果的に展開をしていくこととしているものであります。 この4つ共通視点についてでございますけれども、1点目は、インクルージョン推進に関する政策でございます。

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 索引

未来政策部長)   (7) 空き校舎や跡地については、市全体としてのまちづくり視点による、全庁的な検    討が必要であることから、市長のリーダーシップの下、進めていくべきでは。(市長)   (8) 今後の学校再編統合に係る総事業費と、そのうちの起債額は。(教育長)   (9) 公共施設等適正管理推進事業債交付税措置を含めたメリットは。

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

設計会議には、助産師看護部幹部病院幹部福祉課所属保健師等も参加しているとのことですが、どのような形であれ、助産師視点から見て安全性が十分に確保できるケアかどうかであることが大変重要だと思っています。ケアの対象になるのは、ママはもちろん、乳児も含みます。小さな命が関わってきます。院内の助産師だけで安全・安心に思える体制をつくれるのでしょうか。  そこで、病院事務局長に質問いたします。  

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

1つは、就職氷河期世代等に、就職住宅、コミュニティーの3つ視点から求職サポートに取り組んでいる事例であります。住宅つき就職支援プロジェクトとして、就職するまでの間、安価な費用で住まいを提供し、就職サポートとしてプロのキャリアカウンセラーによるカウンセリングや定着研修等を行い、代わりに自治会行事に参加してもらうというものであります。

黒部市議会 2022-09-14 令和 4年第5回定例会(第3号 9月14日)

これらの現状に鑑みまして、これまでとは異なった視点から新たな活用可能性を探るため、2回目の調査を実施したところでございます。                〔3番 谷村一成君挙手〕 ○副議長(成川正幸君) 谷村一成君。                〔3番 谷村一成君起立〕 ○3番(谷村一成君) ありがとうございます。

黒部市議会 2022-09-13 令和 4年第5回定例会(第2号 9月13日)

これに加えて黒部宇奈月温泉としてSDGsの視点を持ったまちづくり、脱二酸化炭素などの各種事業取組を通じて、黒部市全体の活性化を図ることが多くの方々に選ばれ、人が人を呼び込む大きな観光コンテンツとなると考えておりますので、庁内観光プロジェクトチーム中心に、庁内はもとより関係者との連携を図りながら各事業の実施に向けて努力していく所存であります。  以上です。