397件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

国においては2050年(令和32年)までに、地球温暖化原因である温室効果ガス排出を全体としてゼロにするためのカーボンニュートラルを目指すことを宣言しています。本市では地域炭素の一翼を担う小水力発電が、宮野用水発電所黒瀬川発電所にあります。発電で得られる売電収入の一部を土地改良施設管理運営費に充当しています。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

計画案における温室効果ガス排出削減目標や具体的な取組、今後の推進方策についてお伺いをします。  次に、ごみ減量化は喫緊の課題です。町内では剪定枝ごみとして出すことが多いです。町では、令和5年度の新規事業として可燃ごみ減量化剪定枝等堆肥化実証実験を行うとしていますが、どのような内容なのかをお伺いいたします。  5項目めは、行政DX推進についてです。  

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

炭素推進について、国においては2050年カーボンニュートラル実現に向けて、2030年には温室効果ガスを2013年から46%削減することを目指しています。  本市においては、これまでもバイオマス施設活用や豊富な水資源活用した小水力発電公共施設への太陽光発電設備の設置など、再生可能エネルギー導入に取り組んでまいりました。  

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

こうした地球温暖化を少しでも食い止めるために、今、私たちができることは、一人一人が日々の生活の中で温室効果ガスの発生を抑制するという意識を持って行動することだと思います。2015年の国連サミットで採択されたSDGs、持続可能な開発目標では、2030年までに達成を目指す国際的な17の目標の13番目に「気候変動に具体的な対策を」と掲げています。

射水市議会 2022-12-09 12月09日-02号

さて、国内外において、地球温暖化原因と一般的に言われている多くの深刻な気象災害が発生している中、国では、地球温暖化対策推進法に基づく地球温暖化対策計画を定め、再生可能エネルギー活用省エネ推進により、2030年度までに温室効果ガスを2013年度比で46%削減するという政府の達成目標を掲げ、産業部門民生部門削減目標が示されました。

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

議員ご質問の、農業分野での脱炭素化取組につきましては、化学肥料化学農薬使用量低減有機農業取組面積の拡大、温室効果ガス排出量削減に資する省エネ設備導入営農型太陽光発電排水路活用した小水力発電及び廃熱バイオマス等自然エネルギー活用など、収益性を確保しながら地球温暖化対策推進に取り組むことが考えられます。  

黒部市議会 2022-09-14 令和 4年第5回定例会(第3号 9月14日)

令和4年度黒部環境基本計画施策でも省エネルギー推進として、防犯灯街路灯等LED化という、項目があり、大自然のシンフォニー文化・交流のまち黒部として地球温暖化対策推進温室効果ガス削減観点等、早急なLED切替えが必要であると考えられますが、現在のLED切替えの状況についてお答えください。              

上市町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

今、気候温暖化気候変動が問題になっておりますが、土壌有機物有機農業は増やし、土中に温室効果ガスを固定する役割があります。  2番目に、移住促進役割があります。都会を離れ、田舎で農業をやりたい。そうした若者が増えております。こうした移住者は、大型ではなくて小規模な有機農業を希望される。そうした方々が、小規模が適当なんです。  3番目に、持続可能な農業推進役割があります。

射水市議会 2022-06-10 06月10日-02号

世界的な地球温暖化対策として、カーボンニュートラル実現温室効果ガス排出量実質ゼロ)に向けた取組が求められている中、国では、2013年度を基準年とし、2030年度には温室効果ガスを46%削減し、2050年度には排出量実質ゼロとすることを目標として掲げており、国・県においてカーボンニュートラル宣言がなされ、様々な施策により取組推進されています。 

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

これまでも環境負荷低減に努めてこられたところでしょうが、時代は移り変わりまして、温室効果ガス削減目標に向けてより厳しい目標の設定が求められています。  そんな中での取組の成果についてお伺いします。まず、本庁舎を対象とした省資源省エネルギー、リサイクルの目標に対する達成状況についてお聞かせください。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

国では、令和2年10月に当時の菅首相所信表明演説において、2050年までに脱炭素社会実現を目指すことを宣言し、令和3年4月には、2030年に温室効果ガス排出量を46%削減することが目標として掲げられました。  立山町ゼロカーボン計画目標は、2050年における温室効果ガス排出実質ゼロにすることとし、期間は2050年度までの30年間としています。