10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

これまで本市においては、市役所における地球温暖化対策を実行していくために地球温暖化防止高岡市役所実行計画策定し、事務事業編として取り組んでこられたことは認識しておりますが、一方で市民全体が地球温暖化防止に取り組む計画である区域施策編について、策定努力義務となっており、本市ではいまだ未策定です。  

射水市議会 2022-06-10 06月10日-02号

今後は、地球温暖化対策推進に関する法律に基づく温室効果ガス削減に関する地方公共団体実行計画区域施策編策定する予定としており、省エネルギーの推進二酸化炭素吸収源の確保も含めて、この計画により順次取り組んでまいる所存でございます。 私からは以上でございます。 ○議長山崎晋次君) 小塚企画管理部長。     

高岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

実行計画は、地方公共団体事務事業に伴う温室効果ガス排出量削減等のための計画である事務事業編と、市域全体の自然的・社会的条件に応じて温室効果ガス排出量削減等推進するための総合的な計画である区域施策編に分かれております。議員御提案の市保有の未利用地への太陽光発電設備の設置は、再生可能エネルギーを獲得する有効な手段と考えております。

魚津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

この調査結果を踏まえた上で、令和3年度末から令和4年度にかけて、学識経験者電力事業者経済団体市民代表など様々な関係者との連携の下、本市の自然的・社会的条件に応じて温室効果ガス排出抑制等を行うための計画である地球温暖化対策実行計画区域施策編策定に取り組んでまいりたいと考えております。  次に、再生可能エネルギー活用案についてのご質問にお答えいたします。  

南砺市議会 2020-12-15 12月15日-02号

「ゼロカーボンシティの観点から、省エネ実施についてどのようにお考えか」との質問に対し、要約しますが、「環境教育環境活動の支援と地球温暖化対策実行計画区域施策編策定する」との回答でした。その質問回答を読み返して、その回答が平面的との感想を持ちましたので、3か月経過した今、もう一度同じ質問をさせていただきます。 

南砺市議会 2020-09-08 09月08日-03号

ゼロカーボンシティを実現するために、南砺市地球温暖化対策実行計画区域施策編策定をはじめ、自然共生を基本とした施策を強化していくために、各種ステークホルダーとの連携も進めてまいりたいと考えております。 ○副議長榊祐人議員) 中段議員。 ◆3番(中段晴伸議員) 市のホームページでゼロカーボンシティを調べてみますと、概要が掲載されておりました。

富山市議会 2017-03-02 平成29年3月定例会 (第2日目) 本文

実行計画は、事務事業編区域施策編の2つから構成され、事務事業編自治体事務及び事業に関し、温室効果ガス排出量削減並びに吸収作用の保全及び強化を目的とし、また、区域施策編自治体区域自然的社会的条件に応じて温室効果ガス排出抑制などを推進することを目的としたものであります。  

  • 1