109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-07-21 令和 4年第4回臨時会(第1号 7月21日)

また、二つ目事業としては、感染症対策として収容人数を制限されている山小屋経営者対象として、施設維持のための資材費等価格高騰分支援する「山小屋経営持続支援金」を計上しております。  次に、2点目コロナ禍における原油価格物価高騰への対応としましては、4つの事業を計上しております。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第4号) 本文

総務課所管に係る地域防災対策事業については、活動火山対策避難施設整備事業補助金の概要についての質疑があり、山小屋所有の1事業者が実施する噴石に対する屋根の耐力向上への取組を支援するものであるとの答弁がありました。  税務課所管に係る軽自動車税については、課税対象収納見込額増加理由についての質疑がありました。

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第1号) 本文

弥陀ヶ原火山防災につきましては、山小屋が実施する噴石対策に対して引き続き支援してまいります。  さらに、道路除雪体制を強化するため、除雪委託事業者に貸与する除雪機械を増強するとともに、除雪作業の新たな担い手が確保できるよう、免許取得等にかかる費用の一部を補助する除雪オペレーター育成支援事業を継続し、持続可能な体制の確保に努めてまいります。  

黒部市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会(第3号 9月10日)

もう一つは、まん延防止等重点措置富山県に適用となり、富山新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金に連携して、県が取り組む飲食店等への給付金に対して、支援金を上乗せ支給するほか、黒部市独自の事業として、宿泊施設と直接取引があり、経営に大きな影響を受けた事業者や大規模宴会場がある施設経営している事業者、及び中部山岳国立公園に所在する山小屋経営者支援金を給付する新型コロナウイルス感染症対策事業者支援給付金

立山町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 (第1号) 本文

さらに、弥陀ヶ原火山対策として、山小屋が実施する噴石対策に対して引き続き支援してまいります。  今年1月の記録的な大雪を受けて、町が貸与する除雪機械を増やすほか、除雪オペレーター担い手不足を解消するため、免許取得等にかかる費用の一部を補助する除雪オペレーター育成支援事業を推進し、持続可能な除雪体制を確保し、除雪対策を強化してまいります。  

立山町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 (第2号) 本文

あわせて、山小屋関係者皆様にも、大変過酷な一年であったろうとご推察申し上げます。  全線開業50周年を迎える来季こそコロナに打ち勝ち、同ルートにとりましてもすばらしい年となりますよう、皆様とともに念じたいと思います。  それでは、通告に従いまして、質問をさせていただきます。  まず、(1)点目は新年度の予算編成について伺います。  

立山町議会 2020-06-01 令和2年6月定例会 (第2号) 本文

営業自粛山小屋経営困難を招き、廃業につながりかねません。厳しい山岳環境に対応しなければならない山小屋営業は、経験と知見が必要です。支えるスタッフも、一定の蓄積がないと務まりません。  立山山荘協同組合に加盟している21の山小屋のうち、2つから3つが今シーズンの休業を決めています。本来なら立山黒部アルペンルートの開通によって開業される山小屋も、2か月間は営業ができませんでした。  

立山町議会 2020-06-01 令和2年6月定例会 (第3号) 本文

室堂周辺山小屋も再開に向け準備を進めておられます。新型コロナウイルス感染症影響で、立山も大変厳しい状況が続くものと思われます。町としても、支援策について検討しているところでございます。  終わりになりますが、議員各位におかれましては、ますますご健勝でご活躍賜りますよう心から祈念申し上げまして、閉会に当たっての挨拶とさせていただきます。  本日は誠にありがとうございました。         

富山市議会 2019-09-04 令和元年9月定例会 (第4日目) 本文

なお、市町村合併により本市の所在となりました山岳観光地山小屋12施設についても、登山客が増える夏場に向けて、7月下旬から8月上旬にかけて3班に分かれて、年1回立入検査を実施することとしております。  次に、夜間の営業店はどのように立入検査を実施しているのかにお答えをいたします。  

富山市議会 2019-03-04 平成31年3月定例会 (第4日目) 本文

山小屋関係者からも反対の声が上がっています。森市長の耳にも届いているのではないでしょうか。山と登山をこよなく愛する森市長は、立山黒部世界ブランド化の取組みをどのように見ておられるのか、ぜひとも御意見を伺いたいと思います。  次の質問に移ります。  本市中心市街地活性化基本計画も3期目を迎えています。

立山町議会 2018-12-01 平成30年12月定例会 (第2号) 本文

しかし、山小屋関係者の声は、もっと進めてほしいと聞いています。今後も整備が進むように声を出していただきたいと思うが、どうでしょうか。  (3)項目目は、Net3について伺います。  滑川中新川地区広域情報事務組合は開局して15年目で、転換期を迎えています。総務教育常任委員会は、10月に鳥取県倉吉市、島根県大田市で視察をしてきました。

立山町議会 2018-09-01 平成30年9月定例会 (第2号) 本文

1)点目は、6月議会での町長閉会挨拶の中で、7月25日の雄山神社峰本社例大祭において、県の世界ブランド化担当者立山に登ると言われましたが、山小屋関係者も含め、世界ブランド化についてどのような話が交わされたのでしょうか。  6月議会で私は、富山県が進めている「立山黒部世界ブランド化問題について町長質問しました。

富山市議会 2018-06-04 平成30年6月定例会 (第4日目) 本文

なお、本市におきましては、民泊新法に基づく届け出──これは県の所管ですが、それがなされておらず、旅館業法に基づいて許可を得た旅館、ホテル、民宿、あるいはユースホステルや山小屋などの簡易宿所にも該当しない、いわゆる違法な営業可能性がある場合には、旅館業法に基づいて必要な指導を市が行うことになります。

上市町議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第2号) 本文

この映画も、2作目、山小屋を継いだ青年の姿を描いた「春を背負って」に続き、「散り椿」もロケ地はほとんど富山でした。  カメラマンのころから場所にこだわり、本物を求めて富山で撮影。今回は、上市では眼目山立山寺トガ並木や、滑川上市の境にある早月川だと思いますが、そこの川で撮影されております。  上市しかない題材があると思っています。例えば8月13日の「しょうらいこ」。

立山町議会 2018-06-01 平成30年6月定例会 (第2号) 本文

NPO法人立山自然保護ネットワーク阿曽原温泉小屋代表山小屋関係者6名の方々が、慎重に考えるようにという意見書も出され、立山を抱える町としてみんなで考えていかなければという思いで今回取り上げました。  もう既に富山県の今年度予算に、「立山黒部世界ブランド化関連調査など14事業に3億7,410万円計上されています。