874件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

そういう職員の頑張りと創意工夫が実績につながっているものだというふうに私も思っております。               〔16番 辻 泰久君挙手〕 ○議長中村裕一君) 辻 泰久君。               〔16番 辻 泰久君起立〕 ○16番(辻 泰久君) 昨日の木島議員代表質問の答弁で、根室市のふるさと納税ノウハウを勉強したいとのことでありました。

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

また、地方自治体の創意工夫により妊娠出産時の関連用品購入費補助や産前産後ケア、一時預かり、家事支援サービス等利用負担軽減を図る経済的支援を一体的に実施することが重要であると考えます。したがって、来年度以降も継続的に実施する方向で進められているものと伺っております。 ちなみに、今回の事業は、我が党が作成した子育て応援トータルプランの一部を先行実施するものであります。

黒部市議会 2022-09-29 令和 4年第5回定例会(第4号 9月29日)

コロナ禍にあっても、創意工夫により、誰もが安心して心豊かに暮らせる魅力ある「黒部市」の創造に向けた各種施策推進が必要であり、ウィズコロナ・アフターコロナを前提とした行政サービスの充実により、市民ニーズに迅速かつ的確に応えるとともに、これまで以上に、総合的、戦略的な財政運営を望むものであります。  第3点、「市民の安全・安心の確保を第一義とした行政運営について」であります。  

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

高岡がこれまで大きく産業を発展させ、経済力をつけられたのは、時代の変化に対応する柔軟性とその変化をチャンスに変える創意工夫があったからではないかと考えます。本市は北陸新幹線が通り、北陸道東海北陸道能越道がクロスし、港も有するという極めて立地と物流環境に恵まれたまちであります。

高岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

しかしながら、その最重要項目の中にも、児童生徒間の公平性、将来負担経費感覚費用対効果を最大限に引き出す創意工夫は必要です。我々大人も、今の子供たちに求められている論理的思考を持って教育行政を進めていただきたく思っております。  それでは、次の項目に移ります。  高岡で生活する市民満足度向上させるためのまちづくりについて伺います。  

高岡市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日目) 本文

もちろん、新型コロナ感染拡大防止のための経費や新生児・おなかの赤ちゃん臨時特別給付金など市民への精神的な援助、市内消費喚起につながるキャッシュレス還元事業の財源に充当されるなどしていますが、既存事業に対しても新型コロナウイルス感染症に関連づけて充当するなど、創意工夫による予算措置が展開されてきたものと理解しています。

高岡市議会 2021-12-05 令和3年12月定例会(第5日目) 本文

民間の活力や創意工夫を発揮していただいて、利用者をはじめ多くの市民に喜ばれるよう運営されることを願うところであります。  ただ、指定管理者固定化に注視し、指定期間見直しも議論し、そしてサービス向上につなげることも必要であります。  そこで質問です。今定例会で提出されている指定管理者指定に係る議案につきまして、指定管理料も含めて、見直しが図られたものはありますか。

滑川市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会(第3号 6月15日)

○4番(青山幸生君)  その活用方法が練られればというところでちょっと疑問を持っておりまして、「公共施設等の建設、維持管理運営等行政民間が連携して行うことにより、民間創意工夫等を活用し、財政資金効率的使用行政効率化等を図るPPP/PFI手法推進を通じて、新たな事業機会の創出や民間投資喚起による経済成長を実現していきます」と内閣府のホームページにも書いてありますけれども、滑川市もPFⅠ

射水市議会 2021-06-15 06月15日-03号

また、議員御発言のとおり、実際の火災現場活動を想定したものとなっており、団員それぞれが操作方法創意工夫することで、実践的に知識を学び、競い合うことで技術向上を図っているものでございます。この操法大会に出場することで、団員の士気が上がり、ひいては分団の団結力向上にもつながるものと考えております。 ○副議長瀧田孝吉君) 加治宏規君。