172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2022-03-08 03月08日-04号

昨年の4月1日に、神奈川県相模原市で施行された「さがみはらみんなのシビックプライド条例」は、全国初シビックプライドに関する条例であります。この市は、シビックプライドが向上すると、ボランティア活動自治会活動住民同士のコミュニケーションなどが活発になり、地域コミュニティーが活性化され、住民の住み続けたいという気持ちが膨らみます。

黒部市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会(第3号 9月10日)

市長大野久芳君起立〕 ○市長大野久芳君) 富山北方領土史料室は、柴沢議員もよく熟知しておられるとおり、北海道以外の自治体レベルでは全国初北方領土啓発施設として、北方領土返還要求運動富山県民会議により昨年9月29日に開設され、間もなく1周年を迎えます。文字どおり、光陰矢のごとしの感がいたします。  開設以来、本年8月18日までに県内外から計6,188名の方々にご来場いただいております。

小矢部市議会 2021-03-11 03月11日-02号

次の質問ですが、そういったところで改革が必要ということで、提案なんですが、静岡県のとある公立中学校では、全国初教職員フレックスタイム制が導入されています。いわゆる早番遅番をつくり、早番教職員部活動指導を全くせずに帰宅をする。遅番の教員は2限目から出勤し、部活動指導を行うということで、時間外労働をなくしていこう、これこそ、教職員の働き方改革だと思います。 

富山市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会 (第4日目) 本文

このような大規模な合口化が行われたのは全国初であり、歴史的な価値が高いと評価され、今回、世界かんがい施設遺産登録されました。  この世界かんがい施設遺産は、建設から100年以上が経過したダムやため池、用水路への理解醸成や適切な保全を目的に国際かんがい排水委員会登録するもので、現在、世界で105施設、国内で42施設登録されており、県内では初めての登録となったものであります。  

富山市議会 2021-03-02 令和3年3月定例会 (第2日目) 本文

具体的には、1つには、全国初となる自治体直営の産後ケア応援室お迎え型病児保育などを行うまちなか総合ケアセンター開設、2つには、フィンランドのネウボラ理念支援の仕組みを取り入れた、一人一人との対話を重視した子育て世代包括支援センターにおける切れ目ない支援、3つには、子育てに関わる各関係機関が連携して支援する富山版ネウボラの構築、4つには、産後鬱を早期に把握する産婦健康診査の実施や、支援が必要

射水市議会 2020-12-14 12月14日-03号

今年3月に埼玉県は全国初となるケアラー支援条例を制定いたしました。条例は、ケアラーが個人として尊重され、健康で文化的な生活を営むことができる社会の実現を目指しています。ケアラー権利をうたい、その権利擁護を定めたものであります。 介護保険法ではうたい切れなかった家族による過度な介護負担の軽減、つまり、ケアラー支援条例で担保したことになります。

富山市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会 (第2日目) 本文

大臣は就任後、迅速に全国を回られ、本年10月下旬には水橋石政地区で圃場間を移動する全国初自動走行システム運用試験のデモンストレーションも視察されております。  言うまでもなく、農林水産業は食料の安定的な供給とともに、地域経済を支え、活力ある地域社会を維持するために大きな役割を果たしておりますが、農林水産業を取り巻く環境は決して楽観視できる状況ではありません。

富山市議会 2020-09-06 令和2年9月定例会 (第6日目) 本文

また、本市政策全国初となるものや他都市に類を見ないものが多い。議員は、その成果を検証することや新たな政策提案すること、市民の要望に応えるための広聴活動や調査・研究、視察、研修、検討、討論等、多忙を極め、とても38人では足りないから定数を増やすべきだという提案があってもよく、これが議会改革1つ方向性となることも健全な姿であると私は考えます。  

高岡市議会 2020-03-05 令和2年3月定例会(第5日目) 本文

越中国守館跡推定地に建つ伏木気象資料館は、明治16年、藤井能三が設立した全国初私立測候所である伏木測候所歴史を受け継ぐ存在であります。現在の建物明治42年に移転された洋風の木造建築物で、伏木港の近代化を象徴する建物一つであります。  当館の魅力は、復元された建築清洒な意匠もさることながら、100年以上にわたり、ほぼ同一地点において気象観測を続けている全国でも数少ない気象観測所であります。

魚津市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第3号) 本文

昨年4月に開校した星の杜小学校は、その魚津産の木材をふんだんに使用した全国初木造3階建て校舎であることが自慢でもあるわけであります。林業を守り育てることが、この魚津の自然を守ることにつながるというふうに思っています。  そして、海岸線は、海底が急斜面であり、深層まで落ち込む特徴のある構造をしております。海底湧水にも恵まれまして魚の種類も多く、県下でも屈指の好漁場ということになります。

魚津市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

星の杜小学校は、住吉・上中島・松倉小学校を統合し、全国初のオール木造3階建て小学校として、平成29年度より新校舎建設関連工事を実施しておりました。昨年4月から新校舎の利用は始まっておりましたが、このたび、残っていた学童保育室を備える西棟やグラウンドが完成いたしました。  今後も、未来を担う子どもたちにとって、よりよい教育環境の整備を進めてまいります。  

黒部市議会 2019-12-11 令和元年第5回定例会(第2号12月11日)

それで、黒部社会福祉協議会が導入したのが試験的にICT情報通信技術を活用した全国、京都通信機器メーカーが開発した電話機ほどの大きさの機器です。毎日の元気カードを初め、困ったことがあったら社協にお知らせするという、とても便利な機能を持ち合わせた機器です。私自身、以前民生委員をしていましたが、この機器があれば、安心度、心の重荷が軽減されると感じました。

富山市議会 2019-12-04 令和元年12月定例会 (第4日目) 本文

なお、本市ではこれまでも、これらの保健事業はもとより、全国初となる市直営の産後ケア応援室開設のほか、産後鬱等を早期に発見する産婦健康診査の導入や、今ほど言いました24時間の電話相談の開始など先駆的な取組みを行い、妊娠期からの切れ目ない支援体制の一層の強化を図ってまいりました。  

魚津市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第2号) 本文

一方、海岸沿いには、先ほど議員からご紹介いただきましたけれども、気象関係では、全国初名勝地として国登録記念物への答申がなされました魚津浦の蜃気楼(御旅屋跡)をはじめ、みなとオアシス魚津プレジャーボート用木桟橋増設予定経田漁港など、多くの地域資源があるわけでございます。