453件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東村議会 2022-12-15 12月15日-01号

    │      │               (内容説明質疑委員会付託)│├────┼──────┼──────────────────────────────┤│10   |議案第52号 |職員の勤務時間に関する条例の一部を改正する条例について   ││    │      │               (内容説明質疑委員会付託)│├────┼──────┼───────────

宜野座村議会 2022-09-15 09月15日-03号

そして43ページの惣慶惣慶団地という格好でいろいろあるのですが、この委託料と工事請負費内容説明をお願いします。 そして45ページの教育委員会備品購入費車椅子児童用スロープというのがあるのですけれども、スロープと言ったから車椅子スロープがあるのかなと、ちょっと内容が分からないのでその辺を説明していただきたいなと思います。 ○議長石川幹也) 城間総務課長

宜野座村議会 2022-06-14 06月14日-01号

内容説明これにはメリット、デメリットありまして、ステーション方式について、現在村はどのように考えているのかお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長石川幹也)  暫時休憩します。             (11時51分) 休憩前に引き続き会議を開きます。                      (14時00分) 當眞村長

東村議会 2022-03-22 03月22日-03号

   │議案第20号│令和4年度東村人材育成基金特別会計予算           ││    │     │              (委員長報告質疑・討論・採決)│├────┼─────┼──────────────────────────────┤│18   │同意第1号│副村長の選任について                    ││    │     │               (内容説明

宜野湾市議会 2022-03-11 03月11日-04号

右端の内容説明及び主な増減理由の中に法人市民税均等割が3,600万円の増、減額理由のほうで法人市民税法人税割のほうで4,000万円の減額というふうにあるのですけれども、この増減のそれぞれの理由、なぜこういう数字になっているのかというのを御説明お願いいたします。 ○上地安之議長 総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 桃原議員の御質疑にお答えをいたします。

宜野湾市議会 2022-02-25 02月25日-01号

内容説明の前に概要を申し上げたいと思います。別紙となっております資料を参照いただきたいと思います。今回、同条例制定手続に至った経緯でございますが、令和2年7月に地方公共団体における押印等見直しについて、国から県へ通知が行われ、同年8月に県から市町村へ見直しについて通知が発出をされております。また、同年12月に国から地方公共団体における押印見直しマニュアルが示されております。

東村議会 2021-12-15 12月15日-01号

以上で、議案第64号の内容説明と(発言する者あり)失礼しました。40万8,000円です。失礼しました。4,000円を追加して40万8,000円に改めるということになっております。失礼しました。 以上です。 ○議長港川實登君) 内容説明が終わりました。 これより質疑を行います。質疑発言を許します。質疑はありませんか。6番、神谷牧夫君。

宜野座村議会 2021-09-09 09月09日-03号

そして35ページの中原線1筆の購入、その点ひとつ内容説明をお願いします。 ○議長石川幹也) 城間総務課長。 ◎総務課長城間真) 11番 小渡久和議員にお答えします。 歳入の13ページの(3)宜野座用地宜野座牛原購入費測量等負担金の200万円でございますが、こちらは先ほどちょっと話したと思いますが、古島公園付近里道のり面工事測量業務あと用地購入に関する負担金となっております。

宜野座村議会 2021-09-07 09月07日-01号

◆10番(伊芸朝健) 今、石山課長から説明があったのですが、この内容でAとBに、こういう内容説明をされたんですよね。それと、会議録に3者とあるのですが、このあと1者はどうなったのですか。 ○議長石川幹也) 石山村民生活課長。 ◎村民生活課長石山学) この仕様書につきましては、公募を開始する際に、公募要領仕様書を同時にホームページ上に掲載して、提示しているところでございます。

宜野湾市議会 2021-06-21 06月21日-04号

内容説明はこの程度にとどめ、以上のことを踏まえ、確認、提言させていただきます。スピーディーかつ的確に問題解決を行うため、行政機関関連民間組織ボランティア団体等の機能を1か所へ集約する、そのような部署をつくっていただきたい思いから集約することを要望いたします。そして、特に福祉教育部において、これまでの経験も踏まえて必要性、そしてそのお考え、また私の考えについてもお聞きしたいと思います。

東村議会 2021-06-18 06月18日-02号

────┼──────────────────────────────┤│12   |請願第1号 |請願第1号の閉会中の継続審査の件              │├────┼──────┼──────────────────────────────┤│13   |決議第2号 |東村議会会議規則の一部改正について             ││    │      │               (内容説明

東村議会 2021-06-11 06月11日-01号

簡単ではありますが、以上で内容説明とさせていただきます。 なお、詳細につきましては、各自お目通しをお願いします。 以上です。 ○議長港川實登君) 内容説明が終わりました。 △日程第10.議案第23号東村出産祝金に関する条例の一部を改正する条例についてを議題とします。  内容説明を求めます。福祉保健課長、仲嶺真文君。