29849件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千代田区議会 1981-03-05 昭和56年第1回定例会 目次 開催日: 1981-03-05

上程……………………………………………………………………………… 99   陳情第55-30号 都市計画道路補助74号線の廃止に関する陳情取り下げにつ           いて    (即決──承認)  日程第4を上程……………………………………………………………………………… 99   陳情第55-18号 国鉄飯田橋構内ホテル建設計画に反対し、飯田橋地区全           体の将来計画実施

練馬区議会 1980-11-14 11月14日-01号

この前後に実施されました「地区区民祭」も含めまして、区民祭実施のために貴重な時間をさいて進備をしてくださいました区民の皆さんや関係者の方々並びにご指導、ご協力をいただきました区議会皆様方に心から感謝いたします。私は、この区民祭が、回を重ねるごとに、区民の心の中に浸透して「練馬コミュニティ」醸成の一翼を担っていただくことを念願してやまないものであります。 

千代田区議会 1980-11-13 昭和55年第4回定例会 目次 開催日: 1980-11-13

文教委員会中間報告)  日程第10を上程……………………………………………………………………………… 78   議員提出議案第15号 「婦人に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約」             の早期批准に関する意見書    (提案理由説明)    (即決-可決)  日程第11を上程……………………………………………………………………………… 79   議員提出議案第16号 人事委員会勧告完全実施

千代田区議会 1980-06-26 昭和55年第2回定例会 目次 開催日: 1980-06-26

………………………………………………… 35   陳情第55-1号 仮称外神田マンション高層ビル建設計画に反対し、設計変           更を求める陳情取り下げについて    (即決──承認)  日程第4を上程……………………………………………………………………………… 35   陳情第55-18号 国鉄飯田橋構内ホテル建設計画に反対し、飯田橋地区全           体の将来計画実施

千代田区議会 1979-11-15 昭和54年第4回定例会 目次 開催日: 1979-11-15

予算特別委員会審査報告)    (起立採決──可決)  日程第6を上程……………………………………………………………………………… 69   議案第31号 昭和53年度東京都千代田区各会計歳入歳出決算認定について    (決算特別委員会審査報告)    (起立採決──認定)  日程第7及び第8を一括上程……………………………………………………………… 72   請願第54-6号 国民健康保険傷病手当実施条例等

千代田区議会 1977-11-24 昭和52年第4回定例会 目次 開催日: 1977-11-24

日程第5を上程……………………………………………………………………………… 30   請願第52-6号 神田神社氏子輿庫等建設促進に関する請願取り下げについ           て    (即決-承認)  日程第6を上程……………………………………………………………………………… 31   陳情第52-33号 不況とインフレから区内の商工業者の経営を守るために年末           緊急直接融資の実施

千代田区議会 1975-11-20 昭和50年第4回定例会 目次 開催日: 1975-11-20

することに関する請願   陳情第50-38号 神保町1丁目の「星の湯」を区で買収することに関する陳情   陳情第50-40号 岩本町・東神田地区集会所用地を確保することに関する陳           情    (企画総務委員会審査報告)    (一部起立採決)  日程第5ないし第10を一括上程…………………………………………………………… 138   請願第50-34号 零才児保育産休あけから実施

千代田区議会 1975-09-25 昭和50年第3回定例会 目次 開催日: 1975-09-25

 岩本町・東神田地区集会所用地を確保することに関する陳           情    (企画総務委員会審査報告)    (一部起立採決)  日程第16ないし第22を一括上程…………………………………………………………… 86   請願第50-28号 麹町保健所の移転と整備に関する請願   請願第50-31号 千代田区立産業会館設立促進に関する請願   請願第50-34号 零歳児保育産休あけから実施