696件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-03-01 令和 5年 3月 1日議会運営委員会-03月01日-01号

次に、日程第1、第2を一括議題とし、令和4年度各会計補正予算議案総務委員会付託分を、30番ぬかが和子議員反対討論の後、起立採決により議決していただきます。  反対は、共産党土屋のりこ議員です。  次に、日程第3、第4を一括議題とし、令和4年度各会計補正予算議案総務委員会付託分を、簡易採決により議決していただきます。  

足立区議会 2023-02-20 令和 5年 2月20日議会運営委員会-02月20日-01号

開会後、日程第1、一般質問について、30番ぬかが和子議員33番鈴木あきら議員、7番長谷川たかこ議員、44番せぬま剛議員順序質問を行っていただきます。  29ページを御覧ください。  令和5年第1回足立議会定例会議事日程第3号の案を説明いたします。  令和5年2月24日午後1時開議分でございます。  

足立区議会 2022-12-20 令和 4年12月20日議会運営委員会-12月20日-01号

次に、日程第29を単独議題とし、陳情不採択分3件を受理番号8について、30番ぬかが和子議員反対討論の後、2回に分けて議決していただきます。  初めに、受理番号2について、起立採決により議決していただきます。不採択反対は、おぐら修平議員です。退場予定共産党土屋のりこ議員です。  次に、受理番号8並びに受理番号15について、起立採決により議決していただきます。

足立区議会 2022-12-08 令和 4年12月 8日議会運営委員会-12月08日-01号

開会後、日程第1を単独議題とし、令和4年度足立一般会計補正予算総務委員会付託分を30番ぬかが和子議員反対討論の後、起立採決により議決していただきます。反対共産党土屋のりこ議員です。  次に、日程第2から第5までを一括議題とし、議案4件、総務委員会付託分簡易採決により議決していただきます。以降は想定により説明をさせていただきます。  

足立区議会 2022-12-08 令和 4年 第4回 定例会−12月08日-04号

30番ぬかが和子議員       [ぬかが和子議員登壇] ◆ぬかが和子 議員  ただいま議題となりました第104号議案令和4年度足立一般会計補正予算(第7号)について、日本共産党足立議団を代表して討論を行います。  本補正予算案本体自体で見れば必要な事業は盛り込まれていますが、債務負担行為には重大な問題があり賛成するわけにはいきません。  

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

[「議長議事進行」と呼ぶ者あり] ○工藤哲也 議長  ぬかが和子議員 ◆ぬかが和子 議員  ただいまの白石議員の前半、冒頭の発言ですけれども、自らの差別発言から厚生委員長辞任にまで追い込まれた、そのことについて全く反省をしていない、なぜそうなったのかということを全く理解していないと思われる発言です。  これをそのまま放置することを許せば、区議会の信頼も傷つけることになりかねません。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

30番ぬかが和子議員       [ぬかが和子議員登壇] ◆ぬかが和子 議員  ただいま議題となりました第103号議案 花畑環境整備その1工事請負契約変更についてに対し、日本共産党足立議団を代表して討論を行います。  本議案花畑環境整備は地域の願いであり、我が党も進めるべきと考えます。しかし、大幅な契約変更を繰り返す区の姿勢は到底認められるものではなく反対するに至りました。  

足立区議会 2022-09-30 令和 4年 9月30日議会運営委員会−09月30日-01号

次に、日程第1、第2を一括議題とし、令和4年度各会計補正予算議案総務委員会付託分を、30番ぬかが和子議員反対討論の後、起立採決により議決していただきます。反対共産党です。  次に、日程第3、第4を一括議題とし、令和4年度各会計補正予算議案総務委員会付託分簡易採決により議決していただきます。  

足立区議会 2022-09-30 令和 4年 第3回 定例会−09月30日-04号

30番ぬかが和子議員       [ぬかが和子議員登壇] ◆ぬかが和子 議員  ただいま議題となりました第64号議案 令和4年度足立一般会計補正予算(第5号)、第66号議案 令和4年度足立介護保険特別会計補正予算(第1号)について、一括して、日本共産党足立議団を代表して、討論を行います。  

足立区議会 2022-06-23 令和 4年 第2回 定例会-06月23日-03号

工藤哲也 議長  次に、30番ぬかが和子議員       [ぬかが和子議員登壇] ◆ぬかが和子 議員  私は、まず、子ども施策について質問します。  区内複数私立保育園で問題が噴出し、繰り返し新聞報道されました。日ノ出町保育園を運営する旧南流山福祉会は、不適切な支出等による返還金をいまだ完済せず、園長の解任など重大な問題があります。

足立区議会 2022-06-17 令和 4年 6月17日議会運営委員会-06月17日-01号

開会後、日程第1、一般質問について、23番岡安たかし議員、10番しぶや竜一議員、30番ぬかが和子議員20番吉田こうじ議員、3番市川おさと議員順序質問を行っていただきます。次に、日程第4を単独議題とし、たがた直昭副議長議長席を交代していただき、地方自治法第117条の除斥の規定により工藤哲也議長除斥を求めます。

足立区議会 2022-03-24 令和 4年 第1回 定例会−03月24日-05号

30番ぬかが和子議員       [ぬかが和子議員登壇] ◆ぬかが和子 議員  ただいま議題となりました議員提出第1号議案 足立生きがい奨励金支給に関する条例について、日本共産党足立議団を代表し、委員会での否決反対し、可決を求める立場から討論を行います。  生きがい奨励金は、廃止後も1万筆を超える復活署名がたくさんの声とともに、区長に届けられています。  一部御紹介します。  

足立区議会 2022-03-23 令和 4年 3月23日議会運営委員会−03月23日-01号

次に日程第26を単独議題とし、議員提出議案1件、区民委員会付託分を30番ぬかが和子議員反対討論の後、起立採決により議決していただきます。否決反対共産党です。  次に日程第27を単独議題とし、議員提出議案1件、建設委員会付託分起立採決により議決していただきます。否決反対共産党です。  

足立区議会 2021-12-20 令和 3年12月20日議会運営委員会-12月20日-01号

次に、日程第14を単独議題とし、議案1件、文教委員会付託分を、30番ぬかが和子議員反対討論の後、起立採決により議決していただきます。反対共産党土屋のりこ議員です。  次に、日程第15から第19までを一括議題とし、議案5件を提案理由の後、所管総務委員会に付託させていただきます。  

足立区議会 2021-12-01 令和 3年 第4回 定例会-12月01日-01号

古性重則 議長  ぬかが和子議員 ◆ぬかが和子 議員  1点だけお伺いしたいんですが、今の監査委員の報告は、監査委員全体としての見解だということでよろしいんでしょうか。その点だけお伺いします。 ○古性重則 議長  せぬま剛監査委員。 ◎せぬま剛 監査委員  今の私の申し上げた意見は、再三再四、監査委員さん皆さんと、共にいる席で申し上げ、そしてそのことについて了解を求めております。

足立区議会 2021-10-19 令和 3年 第3回 定例会-10月19日-05号

30番ぬかが和子議員       [ぬかが和子議員登壇] ◆ぬかが和子 議員  ただいま議題となりました第97号議案 足立区立学校設置条例の一部を改正する条例について、日本共産党足立議団を代表し、反対討論を行います。  本議案の、千寿青葉中学校綾瀬小学校の位置の変更については異論がありませんが、江北小高野小学校を統廃合し、高野小学校を廃校にすることは絶対に認められるものではありません。  

足立区議会 2021-10-18 令和 3年10月18日議会運営委員会−10月18日-01号

次に、日程第12を単独議題とし、議案1件、文教委員会付託分を、30番、ぬかが和子議員反対討論の後、起立採決により議決していただきます。反対共産党土屋のりこ議員です。  次に、日程第13、14を一括議題とし、議案2件を提案理由説明の後、所管総務委員会に付託させていただきます。  

足立区議会 2021-09-24 令和 3年 第3回 定例会−09月24日-02号

30番ぬかが和子議員       [ぬかが和子議員登壇] ◆ぬかが和子 議員  私は、日本共産党足立議団を代表して質問します。  この1年半は、新型コロナウイルスパンデミックとの闘いの日々でした。安倍・菅自公政権は、科学を無視し、PCR検査を抑制する政策を取り、GOTOキャンペーンに固執し、日本中にウイルスが広がりました。