956件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-09 令和 5年 3月建設委員会−03月09日-01号

◎船見 浄水課長  計画断水とは、水道使用量浄水場供給能力を上回る見込みになったとき、一部の地域断水し、給水量を確保するものです。新潟市では、水道管の破裂による漏水や凍結防止のための放水で水道使用量が通常の3倍に跳ね上がり、供給能力を上回るおそれが生じたため、2万5,600戸に対し計画断水を予定しました。

阿賀町議会 2022-12-16 12月16日-04号

支出の1款水道事業費用、1項営業費用、1目原水及び浄水費浄水施設修繕費356万8,000円でありますが、経年劣化によりまして上川地区粟瀬浄水場でコンプレッサーの取替え及び南部浄水場ユニット電動弁におきまして取替えが必要となりましたので、その経費でございます。 3目総係費勤勉手当32万4,000円につきましては、人事院勧告に準じました給与改定に伴う補正でございます。 

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第1分科会-10月06日-05号

次に、第4款1項1目保健衛生総務費水道事業会計繰出金は、旧月潟村の簡易水道事業債に係る元利償還金などの経費について繰り出したものであり、水道事業会計出資金は、稲島配水場と戸頭浄水場間を結ぶ相互連絡管などの整備に対し、国の繰り出し基準に基づき出資を行ったものです。対象事業費の増により、前年度比2億5,700万円の増です。

新潟市議会 2022-09-22 令和 4年 9月22日環境建設常任委員会−09月22日-01号

細かい問題になりますが、決算期間の間に起きた青山浄水場停電による濁水問題についてです。この影響により管から剥がれたさびなどが各家庭メーターなどのストレーナーにたまり水圧が低下することがあることについても、十分市民に周知し、必要に応じて適切に対応していただきたいと思います。  下水道部公設浄化槽地域での設置が非常に低くとどまっている実態が報告されました。

上越市議会 2022-09-22 09月22日-06号

水道事業は、福祉政策経済政策を行う一般行政とは異なり、地方公営企業法規定に基づく事業経営の役割を担う地方公営事業であり、水源の確保、管路浄水場等の水道施設維持管理更新耐震化など、水道事業に係る全ての費用については、独立採算制の原則により、基本的には利用者からの料金収入で賄うこととされております。

上越市議会 2022-09-20 09月20日-04号

浄水場水質管理について。朴ノ木川を水源とする水道水は、切越浄水場から安塚区内約8割の家庭に供給されているが、その水道水から異臭が発生する事案があったことについて、以下の点についてお聞きいたします。  ア、異臭原因は何か。また、今後の対策を聞きたい。イ、安全性に問題ないと防災無線で放送があったが、そこに至るまでの時間が長かった要因は何か。また、発生から復旧までの対応についてお聞きいたします。

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日環境建設常任委員会-09月16日-01号

なお、今回の活性炭談合については、清掃センターのほかに浄水場水道用薬品活性炭対象です。したがって、水道局と歩調を合わせて、訴訟の提起を行います。この訴えの提起について、他の案件と同様、必要に応じて市長の判断で、上訴、和解、その他必要な措置を行うことを併せてお願いするものです。 ○宇野耕哉 委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。

阿賀町議会 2022-09-16 09月16日-03号

支出の1款水道事業費用、1項営業費用、1目原水及び浄水費浄水施設修繕費380万7,000円でありますが、6月27日に発生しました落雷によりまして、鹿瀬地区日出谷水道施設分電盤及び上川地区中央南部水道施設の避雷器に故障が生じましたので、その復旧経費を計上し、また経年劣化により、室谷浄水場のろ過器電動弁取替え等の修繕南部浄水場及び粟瀬浄水場ユニット電動弁取替えに要します経費の計上でございます

上越市議会 2022-09-01 09月01日-01号

資本的支出総額37億2,671万円で、地震災害等における断水被害影響が大きい基幹管路耐震化を優先的に進めたほか、老朽化した浄水場の計装設備等更新を実施しました。また、城山浄水場規模改修事業の実施に向け、設計及び改修工事を一括して行う事業者を決定したところであります。資本的収入総額8億4,650万円で、収支不足の28億8,021万円は内部留保資金で補填いたしました。  

長岡市議会 2022-07-13 令和 4年 7月13日議会活性化特別委員会-07月13日-01号

五十嵐良一 委員  自分は中越地震のとき、まさにその現場にいたものですから、当時は水道局中央管理室で一体どうすればいいのかと、電気が止まった状態で発電機を運転しない限りあそこの浄水場の浸水は防ぐことができなかったので、そこら辺は瞬断でしました。そういった次の行動はどうするかということで全部行動しました。

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

今年の2月、3月と立て続けに青山浄水場電気トラブルが起こり、断水、濁水が発生し、多くの世帯に不便をかけることになりました。原因は、近隣の地絡ということで、もらい事故とも言えるのではないかと考えられますが、1回目の停電の際に早急な受変電設備の改良を行うとしていたその矢先、2回目が同様の理由で発生したことについては、再発防止策の遅れを問題視せざるを得ないようにも思います。  

阿賀町議会 2022-06-17 06月17日-03号

4目施設管理費施設修繕料50万円でございますが、城山トンネル脇に設置しております城山公園公衆トイレ入り口の段差を解消し、足や目のご不自由な方が安心して利用していただくためコンクリートのスロープを設置する経費、また、浄水場側の駐車場でございますが、入り口付近陥没箇所の補修に要する経費をお願いするものでございます。 

燕市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-03号

とか、吉田南の新印青果西部卸売市場の土地とかというのが候補としてはあるんですけれど、我々いろいろと調整すると、例えば河川事務所さんについても、今逆に別の動向で先に使ってもらいたいんだというのもあったりして、結局西部市場のほうは河川事務所さんから出てくる残土なんですけれど、大河津分水のほうじゃなくて、信濃川の河道掘削をしている部分を先に使ってくださいというようなこととか、いろいろありますし、全天候型も浄水場

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

青山浄水場施設整備事業は、令和3年度から4か年の継続事業として総額38億1,000万円余の工事を予定しているものであり、令和4年度は、主に受変電設備配水ポンプ設備更新のほか、土木構造物耐震化長寿命化並びに耐震化を目的とした浄水場構内の配水管布設工事などを行います。

燕市議会 2022-06-14 06月14日-議案説明・質疑・一般質問-01号

次に、第4の戦略3つ人口増戦略を支える都市環境整備においては、新浄水場や安全な道路網整備公共交通の充実を図るとともに、総合的な空き家対策町なか居住を推進します。  また、国道116号吉田バイパス国道289号燕北バイパス早期整備に向けて、国・県への働きかけを強化していきます。  

上越市議会 2022-03-28 03月28日-08号

次に、議案第9号令和4年度上越市水道事業会計予算について、理事者説明の後、委員から、城山浄水場規模改修事業について、昨年までの基本設計を参考にしながら詳細設計に入っていくのかとの質疑に、理事者から、設計施工一括発注方式を取っており、入札にかける段階で要求水準書という仕様書に代わるものを作成するために基本設計を行った。