101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-12-04 令和4年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

QRコードを活用することによりまして、クレジットカードスマートフォン等による電子納付や全国の金融機関での納付が可能となります。  本市スマートフォン等決済アプリ事業者つきましては、現在、PayPay、LINE Payの2者でございますが、QRコードを活用することによりまして、取扱事業者が大幅に増えることになります。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

そんな中、アジフライ──料理は当然アジフライばかりじゃないんですけれども、QRコード商品と一緒に載せて、その商品化までの流れを見る、PRさせるというような店もありますし、本市観光地では名所等でもカラーコーンQRコードをずっと記載してあちこち置いてあるんですが、情報をこれでいただけるというのは大変うれしいことと思っておりますので、そういった取組をアジフライにもできればと思っております。  

諫早市議会 2022-03-04 令和4年第2回(3月)定例会(第4日目)  本文

ですので、そうやって少しでも親御さんに知らせていただくということで努力をしていただきたいと思いますけども、一つちょっと思ったことが、このパンフレットにも、この資料にも、QRコードがないのですよ。  そして、つながらないのです。いさはや子育てネットにですよ。今からそういうところも考えて、資料もつくっていただきたいし、そうやって工夫をしてください。

西海市議会 2021-06-17 06月17日-04号

今、教科書等QRコード等がついて、即戦力でいろんな形で画像等を見ることができ、本当に音声も入ったりしております。そういう中で、いろんな形で教育のやりようとか、指導のやりようというのはあると思います。 本年度からICT、タブレット、GIGAスクール構想も始まっておりますけれども、いろんな形でまだまだ足りないところというか、始まったばかりでございますので、難しいところはあると思っております。 

長崎市議会 2021-06-15 2021-06-15 長崎市:令和3年総務委員会 本文

また、届出に必要な申請項目に入力し、入力内容QRコードに保存します。来庁された際は発券機番号を取り、呼び出しがあれば窓口QRコードを提示します。職員はQRコードを読み取り、内容を確認します。その他資格の有無などヒアリングを行い、データの修正等をその場で行い、ここでも市民は書かずに完了いたします。

長崎市議会 2021-03-02 2021-03-02 長崎市:令和3年総務委員会 本文

令和3年1月の交付枚数は2,925枚と、緊急事態宣言の影響からか落ち込んでおりますが、令和3年1月から3月にかけてマイナンバーカード申請していない方に対し地方公共団体情報システム機構、以下、J-LISと申しますが、J-LISからQRコード付きの交付申請書が順次発送されており、2月以降の申請件数が1週間当たり2,500件程度と急増しております。

南島原市議会 2021-03-02 03月02日-02号

ただ、その接種情報をずっと手入力をするんではなくて、QRコードカードリーダーか、よくまだ存じ上げておりませんけれども、そういう部分で読み取って共有をするということで、うちの予防接種台帳とのリンクといいましょうか、関連づけという部分でできればということで考えているところでございます。以上です。 ○議長林田久富君)  田中議員

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

この広域図により、唐人屋敷などを訪れる観光客の方々に、館内エリア丸山エリア小島養生所跡資料館が近接していることを知っていただき、QRコードからスマートフォンで、お手元にお配りをしております丸山はなまちマップ唐人屋敷跡マップ小島養生所跡資料館パンフレット、こういったものをダウンロードしていただくことで、回遊性の向上につなげていこうとするものでございます。

島原市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第4号) 本文

また、令和2年5月1日からは、県内では初めて現金のやり取りを省いた決済を行えるQRコード決済サービスを導入したところであります。  また、情報発信の強化としましては、令和2年7月に開設した市公式LINEAIチャットボット機能を用いて、質問に自動で応答するシステムを構築し、新型コロナウイルス感染症情報ごみ分別令和3年1月に公開し、2月には子育て情報を公開したところであります。

長崎市議会 2021-02-26 2021-02-26 長崎市:令和3年総務委員会 本文

ア.導入するキャッシュレス決済手段つきましては、(ア)クレジットカード、(イ)電子マネー、(ウ)QRコード予定しております。イ.取り扱う手数料でございますが、中央地域センターで交付する戸籍の謄本や住民票の写しなど証明書等にかかる手数料のうち、個人番号カードの再交付手数料等を除く全ての手数料対象です。

長崎市議会 2021-02-26 2021-02-26 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

また、令和3年度は、平和公園を中心とした周辺の被爆遺構等観光客等により知ってもらうため、爆心地など比較的集客力が高い場所QRコードを印刷した情報発信板を設置し、また、各遺構にはその説明板QRコードを追加し、被爆遺構等マップサイトに誘導し、各遺構位置情報だけではなく、見学のポイントや現在地からのルート、距離などを表示させ、周遊しやすい環境を整備いたします。  

諫早市議会 2021-02-06 令和3年第1回(2月)定例会(第6日目)  本文

それでは、次に、小項目オとして、案内看板QRコードを設置してはどうかということでお伺いいたします。  この案内看板というのは公園内に幾つか設置されており、その場所場所説明や歴史的な話が記されています。諫早観光物産コンベンション協会で設置されたものだと思いますが、どのような経緯でいつ頃設置されたのか。  

長崎市議会 2020-12-08 2020-12-08 長崎市:令和2年第7回定例会(4日目) 本文

国といたしましてもさらなる申請の促進に向け、マイナンバーカードの未取得者対象郵送やオンラインでも申請が可能なQRコードつき交付申請書を今月から令和3年3月までに送付される予定となっております。また、長崎市におきましては窓口での申請受付に加え、マイナンバーカード申請受付機会を増やすため、地域や企業に出向く出張申請受付も行っております。