43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-03-11 2021-03-11 長崎市:令和3年第1回定例会(4日目) 本文

長崎商業高等学校学科改編につきましては、長崎市立長崎商業高等学校学科改編審議会を立ち上げ、令和2年9月から12月まで合わせて5回の審議会を開催いたしました。審議会においては、長崎市や長崎商業高校の現状を踏まえた上で、学習指導要領の改訂に関する視点長崎市の未来を担う人材育成視点の2つの視点から長崎商業高校学科改編について検討を重ねていただきました。

長崎市議会 2021-03-04 2021-03-04 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

211 ◯大塚学校教育部長 所管事項調査長崎市立長崎商業高等学校学科改編審議会審議結果」につきましてご報告させていただきます。  資料令和3年2月市議会教育厚生委員会資料長崎市立長崎商業高等学校学科改編についてと、別冊になりますが、長崎市立長崎商業高等学校学科改編について意見とりまとめとなります。  

長崎市議会 2020-10-12 2020-10-12 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

私どもも若い世代を広く、もっとたくさんの方に、そういう平和の活動に取り組んでいただきたいということは思っておりますので、この部分は先ほどの平和推進協会一緒に若い世代への継承という問題については取り組んでいきたいと思っておりますし、広島との連携につきましても、若い世代、例えば広島市立広島商業高等学校長崎市立長崎商業高等学校は、姉妹校として一緒に平和の活動をやっておりますし、そういった中で私ども常に

長崎市議会 2020-06-08 2020-06-08 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

議案は、長崎市立長崎商業高等学校学科改編に関する重要事項を調査審議する審議会を設置したいため、条例改正しようとするものです。  詳細につきましては、提出させていただいております委員会資料に基づきまして、学校教育課長よりご説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。

長崎市議会 2020-05-13 2020-05-13 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

以下、長崎市立高島幼稚園条例長崎市立長崎商業高等学校条例長崎市立認定こども園長崎幼稚園条例につきましても同様に規定を定めるものでございます。4.施行期日は、公布の日になります。ただし、今回の納入の延納または分納の規定につきましては、令和2年2月1日以後に納期限が到来する保育料等について適用することとしています。  資料4ページ以降は、各条例新旧対照表となっておりますのでご参照ください。  

長崎市議会 2019-12-10 2019-12-10 長崎市:令和元年教育厚生委員会 本文

ウの審査会のとおり、専門家による意見徴取及び関係課による審査会により、エ.最優秀作品にありますように長崎市立長崎商業高等学校1年生の吉田陽向さんの作品に決定いたしました。このデザインをもとに来年被爆75周年の平和祈念式典生花パネルを作製することとしております。また、入選作品も10作品決定しておりますので、式典会場に展示したいと考えております。  

長崎市議会 2017-06-21 2017-06-21 長崎市:平成29年環境経済委員会 本文

ただ、長崎商業高校、こちらのほうだけは数字を把握しておりまして、長崎市立長崎商業高等学校につきましては、平成29年3月卒で県内割合が84%で、市内割合が84%のうち89%、約9割の方が長崎市内にお勤めになっているといった状態がございます。ここだけは把握しております。また、県立長崎工業高校につきましても、県内が54%就職しておりまして、このうち7割の方が長崎市内にお勤めになっております。  

長崎市議会 2016-06-15 2016-06-15 長崎市:平成28年第3回定例会(2日目) 本文

式典の部、そしてパレードの部で演奏を担当していただいた長崎市立長崎商業高等学校ブラスバンド部の皆さん、練習の成果を十二分に発揮され、本当にすばらしい演奏だったと思います。  2月8日から22日までの15日間、長崎の冬の風物詩、長崎ランタンフェスティバル2016が開催をされました。ことしで30回目を迎えました。

長崎市議会 2015-03-09 2015-03-09 長崎市:平成27年教育厚生委員会 本文

14ページに長崎市立長崎商業高等学校管理規則新旧対照表を載せています。なお、実施時期は、附則において平成28年4月1日としております。  14ページの下段をごらんください。  (4)募集定員検討につきましては、昨年11月に生徒募集定員意見交換会を開催いたしました。出席者記載のとおりです。  15ページをごらんください。  

長崎市議会 2014-03-14 2014-03-14 長崎市:平成26年第1回定例会(6日目) 本文

最後に、第12号議案長崎市立長崎商業高等学校条例の一部を改正する条例」、第13号議案長崎障害福祉サービス事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」、第14号議案長崎指定障害福祉サービス事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例」、第16号議案地方独立行政法人長崎市立病院機構に係る重要な財産を定める条例の一部を改正する条例」、第34号議案

長崎市議会 2014-02-21 2014-02-21 長崎市:平成26年第1回定例会(1日目) 本文

第12号議案は、長崎市立長崎商業高等学校条例において、法律改正に伴い、長崎商業高校授業料徴収等に関する規定を見直そうとするものでございます。  第13号議案は、長崎障害福祉サービス事業設備及び運営に関する基準を定める条例において、関係省令の一部改正に伴い、条文整理をしようとするものでございます。  

長崎市議会 2014-02-14 2014-02-14 長崎市:平成26年議会運営委員会 本文

第12号議案長崎市立長崎商業高等学校条例の一部を改正する条例」は、関係法律の一部改正に伴い、長崎商業授業料徴収等規定を見直そうとするものでございます。  第13号議案長崎障害福祉サービス事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」は、関係省令の一部改正に伴い、条文整理をしようとするものでございます。  

長崎市議会 2011-03-10 2011-03-10 長崎市:平成23年総務委員会 本文

これは、予算説明書37ページ、第4節高等学校使用料におきまして、平成22年度から実施されております公立高等学校授業料無償化によりまして、長崎市立長崎商業高等学校に係る授業料が皆減したことなどによりまして減となったものでございます。  次に、予算説明書は38ページから43ページの第2項手数料でございますが、前年度と比較いたしまして1,334万4,000円の減でございます。  

長崎市議会 2010-06-18 2010-06-18 長崎市:平成22年総務委員会 本文

今回の補正予算につきましては、1の目的に記載のとおり、「公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律」が施行されたことに伴い、本議会に「長崎市立長崎商業高等学校条例の一部を改正する条例」を上程しておりますが、条例改正に伴う補正予算といたしまして、長崎市立長崎商業高等学校に係る授業料を不徴収とすること、及び国が新たに交付する公立高等学校授業料徴収交付金に係る予算を計上するものでございます