13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

諫早市議会 2022-12-04 令和4年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

今年7月には、市内ミニバスケットボールクラブ所属の小学生約100名を対象に、B2リーグ長崎ヴェルカによるバスケットボール教室開催しました。  私も見学に参りましたが、長崎ヴェルカ伊藤ゼネラルマネージャーをはじめとするコーチ陣に直接御指導いただいた上、トップ選手による公開練習選手たちへの質問コーナーなど充実した内容でありました。  

諫早市議会 2022-12-02 令和4年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

交流広場におけるWi─Fiの活用といたしましては、長崎ヴェルカのパブリックビューイングで活用されたとお聞きしており、またイベント来場者が御自身のSNS等情報発信を行う際に活用されるなど、本市の観光情報の受発信の場として有効に御利用頂いているところでございます。  

諫早市議会 2022-09-05 令和4年第4回(9月)定例会(第5日目)  本文

大久保市長令和4年度施政方針の一部では、郷土の未来を担う子どもたちバスケットボールスケートボードなどトップアスリートのプレーに触れ、大きな夢を育む機会の創出にも取り組んでいくとあり、早速6月にはプロバスケットボール長崎ヴェルカさんによりまして、バスケットボール教室が開かれまして盛況だったと伺っております。  

諫早市議会 2022-06-03 令和4年第3回(6月)定例会(第3日目)  本文

そこで、4番目になりますが、V・ファーレン長崎長崎ヴェルカなど、プロスポーツがございます。このプロスポーツを活用した体験型の返礼品を実施できないか。品物を送るだけの返礼品ではなく、体験して思い出もつくってもらうような体験型の返礼品を考えてみました。  諫早市にはV・ファーレン長崎があります。プロのゴールキーパーを相手にペナルティーキックを蹴ると。そういったのを返礼品としてできないか。

諫早市議会 2022-06-02 令和4年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

実施内容は、長崎ヴェルカによるバスケットボール教室や、プロスケートボーダーによるスケートボード教室等を計画しております。  市内には昨年、テニス日本リーグ4位の成績を収めた実業団テニスチームのマイシンも本拠を置いており、今後チーム所属プロテニスプレーヤーとの交流も計画してみたいと考えております。  

諫早市議会 2022-03-22 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-03-22

款経済交流費、5項スポーツ振興費プロスポーツ連携交流事業予算額150万円について、スポーツ教室について、どこで、何回行う予定であるか、また講師は決まっているのか、との質疑に対し、バスケットボール教室は夏休み中に諫早市中央体育館で2回程度、長崎ヴェルカ選手またはスタッフを講師として行う予定である。

諫早市議会 2021-12-07 令和3年第7回(12月)定例会(第7日目)  本文

諫早駅の再開発ビルiisaでは、先月27日に開店したV・ファーレン長崎長崎ヴェルカ公式グッズショップをはじめ様々な店舗などが順次開業し、賑わいを増しているところであります。  来年、春ごろには、駅東口交通広場が完成し、バスターミナルも移転・開業する予定となっております。多くの人やものが行き交うこの交流拠点を生かしながら、「来てよし!」のまちづくりを進めてまいります。  

長崎市議会 2021-06-25 2021-06-25 長崎市:令和3年第3回定例会(4日目) 本文

ここにV・ファーレン長崎本拠地となるサッカー場バスケットボールチーム長崎ヴェルカ本拠地となる体育館、その他ホテル、商店などが併設され、新しい街が誕生することを多くの市民は大きな期待をしていることだと思います。ジャパネットホールディングスは700億円の資金を投資して長崎まちづくりに貢献していただきます。

長崎市議会 2021-03-04 2021-03-04 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

長崎商業高校に入学して3年後に卒業ということは、できれば株式会社リージョナルクリエーション長崎スタジアムバスケット長崎ヴェルカがスタートのときに、最初の卒業生が入るのが一番理想的だなと思います。できるだけ早く努力して頑張っていただきたいと思います。要望しておきます。

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年総務委員会 本文

それから、その下の長崎ヴェルカ協働事業についてでございますが、令和元年度から共同事業を実施しておりますV・ファーレン長崎イベント等で、熱意を持って地域貢献に活動していただいているということもございまして、同じくスポーツを通じて、地域一体感の醸成、それから地域活性化を行うことを目的としまして、バスケット体験教室開催ですとか、地域センター、ふれあいセンターなどに周知啓発のためのグッズを設置するための

長崎市議会 2021-03-02 2021-03-02 長崎市:令和3年総務委員会 本文

3つ目のV・ファーレン長崎協働事業4つ目長崎ヴェルカ協働事業でございます。地元のサッカーチーム、V・ファーレン長崎バスケットボールチーム長崎ヴェルカ地域ぐるみで応援する機運を醸成し、地域一体感を高めるため地域チームをつなぐ事業を実施します。内容としましては、選手コーチによる体験教室卓上のぼりマスコットぬいぐるみ等の設置による啓発を実施いたします。  

長崎市議会 2020-12-08 2020-12-08 長崎市:令和2年第7回定例会(4日目) 本文

ジャパネットホールディングス様が三菱幸工場跡地スタジアムシティを700億円を超える投資で計画を発表された中、本年はまた新しくプロバスケットチーム長崎ヴェルカも発足、来年秋からプロバスケットボールBリーグへの参戦が発表されました。ますますスポーツを中心とした長崎活性化に期待するところであります。長崎市のスポーツツーリズムに大きく貢献することは間違いありません。

  • 1