6696件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-16 12月16日-05号

2つには、総務文教常任委員会に提出されました、資料②「団体意見書声明等でも、全国中小企業中央会は今年から来年にかけて急激に経済がよくなることは期待できず、そのような中で、一層の混乱を招きかねないインボイス制度については、時期が好転するまで凍結すべきである」や「日本商工会議所は、免税店制度の創設趣旨等を踏まえ、制度導入に向けた影響最小化策が講じられず混乱が避けられない場合は、制度導入時期を延期すべき

西海市議会 2022-12-09 12月09日-04号

その上で、記者会見を開くなどして市長から市民に発信する必要があるのではないかとのご意見につきましては、当然ながら市民への説明責任を果たしていくという意味で、その趣旨はご理解申し上げるところでありますが、もはや司法の場での判断をいただかざるを得ない状況になった今、対外的に詳細をご説明するのは控えるべきだと考えておりますし、市民皆様におかれましても、このような状況では、もはや訴訟を通じた解決を見るまでは

諫早市議会 2022-12-06 令和4年第5回(12月)定例会(第6日目)  本文

また、請願第2号「国に対し「消費税率を5%へ引き下げ、来年10月のインボイス制度実施中止を求める意見書」の提出を求める請願書」につきましては、協議会において、請願者から請願趣旨説明を受け、意見聴取を行うなど、慎重審査をした結果、賛否の意見があり、挙手採決の結果、賛成少数により不採択にすべきものと決定いたしました。  なお、審査過程における質疑意見の主なものは次のとおりです。  

西海市議会 2022-12-06 12月06日-02号

これはあえて、しようがない答弁だと思うんですけれども、今回の趣旨というのはやっぱり大崎高校生徒が何で入ってこないのかなということで、入ってこないというか、はっきり言って中高一貫は普通のイメージからすると、当然中学校から高校にはスムーズに入るんでしょうみたいな感覚があるんですよね。この前いらした津久見市議会のご意見もそういったことなんですよね。何で生徒が半分以下なんですかというような。

諫早市議会 2022-12-04 令和4年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

国・環境省は、地球温暖化対策政府実行計画に基づいて、政府施設については、今後予定する新築事業については原則ZEB Oriented相当以上としつつ、2030年度までに新築建築物の平均でZEB Ready相当となることを目指すとしており、地方公共団体においても政府実行計画趣旨を踏まえた率先的な取組が行われることが期待されております。

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会(第1日目)  本文

第1条は趣旨規定、第2条は定義規定でございます。  第3条は、個人情報取扱事務台帳への登録等について、第4条から第9条までは、個人情報開示請求訂正請求の手続や手数料等について規定しております。  第10条は審査会への諮問、第11条は施行状況の公表、第12条は規則への委任規定でございます。  附則でございますが、第1条として、この条例令和5年4月1日から施行することとしております。  

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会(第1日目)  議事日程

の作成の公          営に関する条例の一部を改正する条例    議案第65号 諫早市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例    議案第66号 諫早市開発行為等の許可の基準に関する条例の一部を改正する条例    議案第67号 令和年度諫早市一般会計補正予算(第5号)    議案第68号 令和年度諫早市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)   日程第5  請願第2号(趣旨説明

諫早市議会 2022-09-09 令和4年第4回(9月)定例会(第9日目)  本文

なお、委員会分科会審査において述べられました意見提言等につきましては、その趣旨を踏まえ、新年度予算編成に生かしていただきたいと思います。  さて、新型コロナウイルス感染症につきましては、爆発的な勢いで全国的に猛威を振るっておりました第7波も8月下旬をピークに新規感染者数減少傾向となり、県内感染レベルも本日10月7日、感染レベル1の注意報に引き下げられました。

諫早市議会 2022-09-07 令和4年第4回(9月)定例会(第7日目)  本文

また、請願第1号「ゆたかな学びの実現・教職員定数改善をはかるための、2023年度政府予算に係る意見書採択請願について」は、協議会において、請願者から請願趣旨説明を受け、意見聴取を行うなど慎重審査をした結果、全会一致により採択すべきものと決定いたしました。  なお、審査過程における質疑意見の主なものは次のとおりです。  まず、議案第44号「諫早市学校給食に関する条例」についてです。  

諫早市議会 2022-09-05 令和4年第4回(9月)定例会(第5日目)  本文

今回の質問趣旨は、空き家老朽度判定分類はAからEまでですが、Dランク倒壊などの危険性又は周囲悪影響を及ぼす恐れがある、そして、Eランク倒壊又は著しく周囲生活環境悪影響を及ぼす、この中から特定空家ということで指定をされます。そうした事案は腐朽や破損があり、加えて管理不全状態一般に流通しない空き家ですが、これらの対応についてお伺いいたします。  

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

しかし、今まで同様の補助制度実施されてきましたが、申請のための条件や方法が複雑で、分かりにくいといった声が多く、今回と同趣旨補助制度については、なかなか活用できなかったと聞いております。  このような背景の中で、今回の肥料高騰対策、いわゆる補助事業内容について伺います。

諫早市議会 2022-09-01 令和4年第4回(9月)定例会(第1日目)  議事日程

諫早市自転車等放置防止及び自転車等駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例    議案第44号 諫早市学校給食に関する条例    議案第45号 損害賠償の額を定めることについて(観光施設管理瑕疵に係るもの(轟峡))    議案第46号 損害賠償の額を定めることについて(公用車による事故に係るもの(多良見町))    議案第47号 令和年度諫早市一般会計補正予算(第3号)   日程第6  請願第1号(趣旨説明

諫早市議会 2022-09-01 令和4年第4回(9月)定例会(第1日目)  本文

内村氏には開業日当日に、諫早市中央体育館内村記念アリーナ」で開催する新幹線開業記念スポーツイベント趣旨に御賛同を頂き、体操の演技披露トークショーを通じて、第二の内村航平を目指す子どもたちの夢を育み、スポーツまち諫早県内外に発信する取組にも御協力を賜ることとしております。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

小松設備野上社長としましては、このような緊急の災害復旧工事の際には、水道管を修理するための前段の掘削であるとか、水道管を布設した後の埋め戻しであるとか、いわゆる水道専門業者だけではなく、一般建設業者で対応可能な作業もあることから、他の建設業者さんと協力して復旧に臨めるような体制を構築してほしいというふうな趣旨発言があったと思っております。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

以前から私もずっと定例会において質問してまいりましたが、令和3年12月定例会においては、私の質問に対して市長は、つばき荘は検討委員会において住民の皆様意見を聞きながら造られたわけですが、うまくいかなかったという趣旨発言をされましたが、福島選出の4人の建設検討委員会の皆さん、うち2人は審査委員としても参加されていますが、選定結果に異議を申し立て、池水チーム案の2階建て案で建設するように平成23年6