11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

平戸市議会 2020-03-04 03月06日-04号

建設部長大浦雄二君)  まず、協議会構成でございますが、今年度、単独要望に御参加いただきました民間の7団体ですね、観光協会商工会議所、商工会、農協、漁業森林組合それから自治連合協議会ですね、それに市議会議長、それから産業建設文教委員長平戸市長という協議会構成を考えておるところでございます。 ◆14番(吉住威三美君)  あのね、もう何回も言われんけん、あればって。

平戸市議会 2017-03-18 03月09日-03号

したがいまして、多様な意見の聴取とかつ効率的な運営という面から、今回の委員におきましては、市民参画という視点からは、日ごろから市民として自治振興に携われている平戸自治連合協議会から、2名の委員のほか、商店街関係者近隣施設利用団体代表者及び子育て支援に携わっていただいている方などをお願いしているわけでございまして、何より市民全体の視点から御意見を述べていただくために市議会からも2名の方をお願いしているわけでございますので

平戸市議会 2014-03-01 03月20日-05号

次に、二款一項一目市長公室政策推進課所管一般管理費のうち、自治会掲示板設置事業四百五十万円は、新年度の新規事業として平戸自治連合協議会からの要請事項事業化したもので、市内四十五ヵ所に対し助成する予定でいるとのことでありましたが、設置する掲示板については規格品に限定せず、地域独自性市有林間伐材有効利用検討を要請いたしました。 

平戸市議会 2013-09-01 09月27日-05号

最後に、特に西九州自動車道松浦・佐々間は、平成二十八年頃に事業着工かといわれていたのが、当初の十七キロが十九キロに延長され、二年前倒しで事業化に向けて進んでいる現状は、特別委員を中心に理事者と全議員の理解と協力はもちろん、民間団体平戸商工会議所平戸観光協会、ながさき西海農業協同組合平戸漁業協同組合平戸自治連合協議会が積極的に団体の経費で上京し、陳情に参加いただき、国がいうPI方式での

平戸市議会 2012-03-01 03月02日-01号

委員会は、昨年の十二月一、二の両日、議長以下四名の特別委員及び西川県議、さらには、かつて経験したことのない民間団体の、すなわち平戸自治連合協議会、平戸商工会議所平戸観光協会平戸漁業協同組合、ながさき西海農業協同組合の総勢十三名で有意義な陳情をいたしました。 今回の陳情は、民主党陳情要請対応本部、副幹事長大久保参議院議員のお世話により行いました。

平戸市議会 2010-09-01 09月13日-02号

田平バイパスについて計画を一たん白紙に戻し、住民の声を聞くべきであるとの御提案ですが、今回の主要地方道平戸田平線田平工建設の県への要望につきましては、国の西九州自動車道松浦佐々間の道路計画に当たっての市民参画型の道路計画地域住民とともに道路計画検討を進めるPI手法による地元意見交換会地域代表者懇談会の中での意見、また平戸自治連合協議会からの西九州自動車道へのアクセス道路としての広域農道

平戸市議会 2010-06-01 06月14日-03号

地域要望等のところには、平成二十年一月十五日、平戸自治連合協議会より平戸市長要望があったと書いてあります。田平町の人に話を聞いてみました。私が話を聞いた人の中でこの連合協議会の存在を知っている人は一人もおりませんでした。この連合協議会道路要望をしたということももちろんだれも知りませんでした。 私が、市の案が決定されているようだと知り合いから聞いたのが五月二十一日金曜日の夜です。

平戸市議会 2007-12-01 12月18日-06号

さて、本年は地方自治法が施行されて六十周年にあたりますが、昨日長崎市において開催されました記念式典において、本県地方自治功労者に対し表彰が行われ、本市からは市町村功労として元平戸市議会議長篠崎郁雄様、元生月町議会議長の志水準治様、それと私の三名、民間功労として平戸自治連合協議会会長の宗像良三様、消防功労として平戸消防団団長藤田法照様が表彰されました。まことにおめでとうございます。

  • 1