68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-06-01 令和4年第3回(6月)定例会(第1日目)  本文

(1)経常収益は、基本財産運用益300円、特定資産運用益15万993円、事業収益5億8,108万4,030円、雑収益861万8,840円となっており、経常収益計で5億8,985万4,163円となっております。  次に、(2)経常費用のうち事業費は市から指定管理を受託した30カ所の公の施設業務委託を受けた公用バス運行等管理運営事業経費5億9,452万909円でございます。  

諫早市議会 2021-06-01 令和3年第5回(6月)定例会(第1日目)  本文

(1)経常収益は、基本財産運用益が500円、特定資産運用益が1万6,783円、事業収益が5億8,785万8,445円、雑収益が880万1,002円となっており、経常収益計で5億9,667万6,730円となっております。  次に、(2)経常費用のうち事業費は、市から指定管理を受託した29カ所の公の施設業務委託を受けた公用バス運行等管理運営事業経費5億8,907万4,795円でございます。  

島原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第1号) 本文

5款.労働費では、島原シルバー人材センター運営費補助金については1,443万円となっているが、これを補助しなければ運営ができない状況なのかとの質疑には、昨年度の決算を見ると経常収益から経常費用を差し引いた収支差額が約340万円となっている。市からの補助がなければ運営が厳しい状況だと認識しているとの答弁。  

諫早市議会 2020-06-01 令和2年第3回(6月)定例会(第1日目)  本文

1、経常収益は、基本財産運用益500円、特定資産運用益2万5,888円、事業収益5億5,992万7,993円、雑収益1,112万3,763円となっており、経常収益合計で5億7,107万8,144円となっております。  次に、2、経常費用のうち、事業費は、市から指定管理を受託した29カ所の公の施設業務委託を受けた公用バス運行などの管理運営事業経費、5億6,587万3,602円でございます。  

大村市議会 2019-12-10 12月10日-06号

まずは、平成21年度から平成30年度までの経常収益一般会計繰出金はそれぞれ幾らになっているのかお尋ねします。 ◎競艇事業管理者馬場宏幸君)  それでは、一応通告で平成20年度からということでお聞きしていたんですけど、20年度からでよろしいでしょうか。(発言する者あり)平成20年度から、済みません。(発言する者あり) 経常利益とそれからの繰り出しを御報告させていただきます。 

島原市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第2号) 本文

103 福祉保健部長湯田喜雅君)  現在の状況ですけれども、島原病院を含む病院企業団決算見込みというのをちょっと紹介したいと思うんですけれども、企業団のもうけを示す経常収益経常費用との差ですね、経常収支差というのが、平成27年度から4年連続の赤字であるというような、病院企業団はそういう状況であると。

諫早市議会 2019-06-01 令和元年第3回(6月)定例会(第1日目)  本文

(1)経常収益は、基本財産運用益875円、特定資産運用益2万2,345円、事業収益5億2,937万5,450円、雑収益1,149万5,611円となっており、経常収益合計で5億4,089万4,281円となっております。  次に、(2)経常費用のうち事業費は、市から指定管理を受託した30カ所の公の施設業務委託を受けた公用バス運行などの管理運営事業経費5億4,063万8,448円でございます。  

長崎市議会 2018-03-06 2018-03-06 長崎市:平成30年総務委員会 本文

また、一段下の(B)の部分経常収益で、使用料手数料財産貸付収入などで構成されており、合計は約78億円となっております。また、(C)の段には、臨時費用として災害復旧費財産除却や売り払いに伴う費用を、(D)の段には、臨時収益として資産の売り払いに係る収益などを記載しております。