865件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

五島市議会 2021-06-17 06月17日-03号

小中学校の児童生徒に対する生理休暇制度の周知について 5 五島市中央公園の周辺道路白線の消失と横断歩道新設について 6 福江中学校音楽室雨漏り対策状況について2山田洋子議員1 防災行政について  ①災害時の情報発信について  ②夜間避難対策について  ③土砂災害警戒区域の表示について  ④ハザードマップ更新計画について  ⑤防災公園について  ⑥地域における防災訓練実施状況について 2 福祉行政

五島市議会 2021-03-15 03月15日-04号

番号質問者質問要旨山田洋子議員1 防災行政について  ①避難行動支援者への支援について  ②避難所の運営について  ③河川ハザードマップ作成進捗状況について 2 教育行政について  ①中学校制服スラックス選択制導入に取り組む考えは  ②新型コロナウイルス感染拡大による児童生徒への影響とケアについて  ③令和2年度いじめアンケート調査の結果と対応について  ④五島市の特別支援教育について 3 福祉行政

雲仙市議会 2021-03-02 03月02日-03号

恭二 議員    ● 施政方針      1.特定地域づくり事業協同組合について(市長)      2.乗り合い送迎サービス「チョイソコうんぜん」について(市長)      3.木質系バイオマスボイラーについて(市長)    ○ 一般質問      1.行政改革について(市長)      2.新型コロナワクチン接種について(市長)    4番 矢﨑 勝己 議員    ○ 一般質問      1.福祉行政

雲仙市議会 2021-03-01 03月01日-02号

康二 議員    ○ 一般質問      1.市長3期目の政治姿勢について(市長)      2.第4次雲仙行政改革大綱(案)について(市長)      3.雲仙小浜体育館(仮称)新築工事機械設備工事)における浄化槽設備工       事の工法変更について(市長教育長)   10番 平野 利和 議員    ● 施政方針      1.暮らしと安心市長)    ○ 一般質問      1.福祉行政

大村市議会 2020-12-04 12月04日-04号

まず1点目が、福祉行政について、国民健康保険事業についてお尋ねをいたします。 国民健康保険特定健康診査について、私たち国保加入者に本当に丁寧に、個人別に健診を受けてくださいということで、毎年送ってきます。そういった中で健診を受け、数値的にちょっと高ければ、これは病院に受診をしてください。本当に国保けんこう課のほうが、私の健康を一番心配しているんじゃないかなと。

島原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 目次

……………………………………  117 休憩・再開  …………………………………………………………………………………………………………  128 ◇本多秀樹議員質問  ………………………………………………………………………………………………  128   1 所信表明について   2 新型コロナ感染症拡大に伴う支援措置について   3 地方(島原)創生について   4 道路行政について   5 福祉行政

長崎市議会 2020-11-30 2020-11-30 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

49 ◯梅原和喜委員 私も今年65歳の高齢者の仲間入りをしたものですから、10年後の長崎市の福祉行政どういった体制を取っているんだろうとちょっと心配になるんですけれども、特に21ページに、高齢者生活環境の充実ということで、上から4行目、民生委員による高齢者等への友愛訪問というくだりがあるんですけれども、地域によっては民生委員の方の充足率がなかなか悪くて

大村市議会 2020-11-30 11月30日-01号

政治姿勢について  (1) 市長マニフェスト2019の進捗状況、及び修正追加について  (2) 令和2年7月豪雨を受け、大村市政計画方針)における修正追加について  (3) 会計年度任用職員(フルタイム・パートタイム)への負担が拡大していることについて 2 教育行政について  (1) 給付型奨学金制度の見直しの状況、及び大村市の子どもたちを応援する制度新設について15511水上 享1 福祉行政

長崎市議会 2020-11-24 2020-11-24 長崎市:令和2年第7回定例会 通告一覧

[令和2年12月10日]   1 市職員の働き方改革について    (1) 時間外勤務の縮減    (2) 36協定   2 市道管理について    (1) 市道民有地が存在する場合の対応   3 災害時のペット避難所について   4 行政手続効率化について    (1) 押印廃止に向けての取組  ○ 福澤照充議員[令和2年12月10日]   1 市民相談窓口の改善について   2 福祉行政

大村市議会 2020-09-02 09月02日-01号

命を守る行動を」の報道中にも中止しなかった理由について  (3) 人の安全よりレースが優先された理由について939月9日7吉田 博1 企画行政について  (1) V・ファーレン長崎スポーツシューレについて   ①ジャパネットホールディングスとの協議における問題点について   ②今後のスポーツシューレの行方について  (2) 休眠している市所有施設について   ①今後の活用・処分について 2 福祉行政

佐世保市議会 2020-06-17 06月17日-03号

野村部長は4月1日から新型コロナ対応ということで、本当に連日深夜遅くまでプレス対応であったり、福祉行政の指揮を執られて大変お疲れのことと思っています。私も記者会見をテレビで見させていただいて、本当に大変だろうなと感じるとともに、記者からの手厳しい質問に対しても適時的確に答えようというその真摯な姿勢というのが、すごく安心感を与えていただいたなと思っています。

長崎市議会 2020-06-16 2020-06-16 長崎市:令和2年第3回定例会(4日目) 本文

3.福祉行政について、(1)感染症対策のための衛生用品等購入助成。  新型コロナウイルス感染拡大に対する緊急事態宣言後、高齢者福祉施設障害者福祉サービス事業所などにおかれましては、利用者の安全を最優先に日々の支援業務にご尽力をいただいております。  ご存じのとおり、高齢者福祉施設障害者福祉サービス事業所職員は、利用者密接状態にあります。

長崎市議会 2020-06-05 2020-06-05 長崎市:令和2年第3回定例会 通告一覧

緊急時の防災行政無線活用   5 道路行政について    (1) 南部地区幹線道路整備状況  ○ 中村俊介議員[令和2年6月16日]   1 市長政治姿勢について    (1) 新しい生活様式の定着と経済回復    (2) 出口戦略の策定    (3) 大学新キャンパス誘致   2 教育行政について    (1) 教育課程遅延状況    (2) GIGAスクール構想の推進   3 福祉行政