331件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-09 12月09日-04号

それを、相手の言い分は知らんのに、仮に、こういうことなんですよと、こういう時系列なんですよと全協で説明を受けて、今回、議案第80号で建物明渡等請求事件に関する訴えの提起についてを議案として上げますよと言われても、判断のしようがないじゃないですか、そちらの言うことを信じるだけで。これはもし間違いがどこかあった場合に、我々議会もやられるんですよ。何で相手のことも知らんのに議会にそれを諮ったのかと。

諫早市議会 2022-12-02 令和4年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

運営のことを言えば、三重県津市もスタート時点のこういうことを考えたらどうかという発想から現実まで10年かかっているような時系列も書いてありますけども、実際固まってからでもやっぱり開校までには数年かかっているということで。開校平成29年ですから、5年目ですね。丸5年はたっていますかね。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

時系列に申し上げますと、令和3年12月28日になりますが、市営住宅浄化槽保守点検料未払いがあると鷹島支所に外部から通報がございました。同日、元職員へのヒアリングを実施したところ、未払いがあることが確認されております。その当該未払い分につきましては、先方との調整の結果、8日後の令和4年1月5日に支払いが完了しております。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

市長が今言われたように、時系列的にもきちっと答弁されましたので、そこら辺はまた確認を私のほうでしてみたいと思います。  ただ、やはり李下に冠を正さず、誠意ある対応をしていただきたいなと、このように思うところです。  では続いて、多額税金の無駄遣いと違法行為のつばき荘問題について入ります。  

西海市議会 2022-06-15 06月15日-03号

そういう中で、これは絶対必要だということは自分は認識している中で、今回、佐嘉田議員のほうから同種の一般質問があったもので、これはもう早くやらなくちゃいけないよねと思ったところで、こういう答弁で、その時系列で見たときに、こういうことがあったということも全く知らなかったということですね。 

西海市議会 2022-06-14 06月14日-02号

でも、それが実行できるかできないか、がむしゃらにやるかやらないかという観点になるんでしょうけれども、実際私がこの前指摘した、企業訪問をしたとき、あるいは企業が逆に来ていろんな説明をしたときの企業に対する系列、日報上とか、そういったものでいろんなことを来ることには問題がある、そういったことに解決するものができてくるんじゃないかということも指摘しました。

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第4号) 本文

市長たちが持っている時系列的な調査のどうのこうの、深堀先生のこの書簡、それから深堀先生が告発された日から半年後に友広前市長が指示をしたというこのくだり、ここら辺はきちんと調査をして市民に説明する責任が行政にはあると思います。前の人のことだけどね。  さてそこで、現在、指名委員長は副市長ですか。寝とった──起きとった。じゃ、副市長にお尋ねします。

西海市議会 2022-03-04 03月04日-04号

メリットとしては、車が通行するたびに、損傷箇所についてそのデータを蓄積していくということで、時系列的な変化が把握できるといったことがあります。ただ、デメリットとして私たちが考えていたのは、例えば、路面に枝が落ちている、枯れ草がある、そういった状況も、車両の振動によってデータを拾うといったことから、場所によっては正確なデータが取れないこともあるのかなということをちょっと危惧しているところです。

松浦市議会 2022-02-01 令和4年2月臨時会(第1号) 本文

時系列にこうだったああだったじゃなくて、明渡しとかというのじゃなくて、おたくのほうも何とか支援をしたいというところもあったと思うんですよね、市としては。だけど、それができなかった分もあるでしょうから、その辺をちょっと教えてくださいと言っているんですよ。

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第4号) 本文

このことは取りも直さず、現在、事業化に取り組んでいる新たな水産加工団地整備のための用地造成が大きなウエートを占めると考えますが、この件に関して、市長議会定例会の冒頭に述べられる施政方針及び市政概況報告の該当する部分を抜粋して時系列に並べてみたいと思います。  まず、1年前の令和2年12月定例会市政概況報告では次のように述べられております。

長崎市議会 2021-03-12 2021-03-12 長崎市:令和3年第1回定例会(5日目) 本文

さらに質問を続けますが、その対策方針の在り方に関わって、長崎市ではこの新型コロナウイルス対策では、社会経済対策の分野では、時系列で、救急期リハビリ期復活期と分けて整理をされていました。そのために、この時系列の区分にとらわれ過ぎていたせいで、対策の中には、感染拡大時には実施しない、繰越し事業も含まれることとなったのではないかと思います。

長崎市議会 2021-03-04 2021-03-04 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

原告が主張する理由につきましては、資料32ページの右下時系列で記載をしておりますが、まず平成15年6月、現在板石で舗装されている斜線部分を含む通路全体が建築基準法第42条第2項道路と判定されたこと、平成17年3月に国から道路として譲与を受けていることを理由として挙げておられます。  

長崎市議会 2021-03-02 2021-03-02 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

170 ◯中西敦信委員 私もこの平和公園整備基本計画策定費に関わってお尋ねしたいと思うんですけれども、68ページのところを見ると、時系列で書かれてあるんですが、要は予算的には新年度の分だけですけれども、これは再整備基本計画そのものは何年かかけてつくるのかという受け止めをするんですが、要は中部下水処理場令和5年停止予定で、あとスタジアムシティプロジェクト