1169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-07 12月07日-03号

そこで効率化ができるかどうかといったところも一つあるとは思うんですけど、例えば、これは私の要望的なものでもあるんですけど、社会教育施設大島文化ホールであるとか、そういったところの利用申請とかを紙に書いて出さないといけないというのは非常に利用者の負担にもなるかなと。そういったものを、例えば、ネットでウェブ上でできるようになったら、もっと利用者も増えるのかなと。

諫早市議会 2022-09-03 令和4年第4回(9月)定例会(第3日目)  本文

学校プールにつきましては、現在学校教育施設計画に沿った施設長寿命化念頭に、不具合箇所早期発見修繕実施などに努めているところでございます。  現時点では、老朽化により建て替えを迫られるほどのプールはありませんが、今後老朽化がさらに進み、修繕改修では使用が困難になることも想定されます。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

まず、対策本部全般調整等を担う総務班災害関係広報等を担う企画広報班避難所設置運営等を担う民生班、防疫、保健衛生等を担う保健衛生班観光客避難誘導等を担う商工班水産施設災害対策等を担う水産班、農地・農業用施設災害対策等を担う農林班道路河川等災害復旧を担う建設班水道施設等災害対策等を担う給水班公有財産災害対策等を担う会計班文教施設災害対策児童生徒及び社会教育施設利用者

諫早市議会 2022-06-05 令和4年第3回(6月)定例会(第5日目)  本文

郷土資料館は、都市公園上山公園内に教育施設として昭和57年に開館し、平成26年3月に閉館、その後、平成28年3月に建物解体を行っており、以後の跡地につきましては、旧諫早家の庭園でもありましたので、できる限り庭園としての造形を維持するためにも定期的な清掃や除草、樹木の剪定などの管理を行っているところでございます。

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

しかしながら、議員おっしゃいました学力向上教育施設整備文化財の保存と継承など、現在進行中のものも多くあります。  今後は教育委員会だけでは達成困難なものにつきましては、庁内関係課関係機関との連携を図るとともに、特に文化財課事業におきましては、文化庁や国内の専門家の力添えをいただきながら取組を進めてまいります。  

西海市議会 2022-02-25 02月25日-01号

社会教育施設整備といたしまして、大島図書館西海及び崎戸歴史民俗資料館西海スポーツガーデンの体育館とグラウンドの改修を行い、利便性向上に努めてまいります。 子育てにつきましては、集団による5歳児健診を新たに実施することとし、発達障がいなどの早期発見、療育などの必要な支援や教育相談就学準備などにつなげてまいります。 

長崎市議会 2021-06-17 2021-06-17 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

81 ◯西原施設課長 草刈り等陳情書に記載のとおりでございますけど、実はこういったご要望がありましたんで、特に市道に係る部分については、財産自体教育施設ではなくて普通財産になっていますので、今、理財部管理させていただいておりますが、理財部で今年1月に草刈りを行った経過があります。

諫早市議会 2021-06-03 令和3年第5回(6月)定例会(第3日目)  本文

その後、この公共施設等総合管理計画に基づきまして、個別施設ごと長寿命化を図るための計画として、学校教育施設スポーツ施設など、施設類型ごと個別施設計画策定することとし、各部局による策定作業を経て、令和2年度末で全ての計画策定が完了しているところでございます。  

諫早市議会 2021-06-01 令和3年第5回(6月)定例会(第1日目)  本文

事業活動の1、公共施設管理運営事業は、諫早市から指定管理者指定を受けた市民の館や社会教育施設など全29施設管理運営事業でございます。  なお、施設内訳につきましては、2ページの下段一覧表がございますので御参照ください。  次に、3ページを御覧ください。  2、住民福祉増進事業でございます。  施設管理事業は、指定管理施設以外で市から委託を受けている施設等管理業務でございます。  

南島原市議会 2021-03-22 03月22日-05号

10款、4項、2目、社会教育施設費では、社会教育施設における感染防止対策に要する経費として、市民会館等管理費を253万4千円増額公民館管理費を1,606万2千円増額図書館管理費を317万5千円増額するものでございます。 以上で、議案第30号の説明を終わります。よろしく御審議をいただきますようお願い申し上げます。 ○議長(林田久富君)  それでは、議案第30号について質疑を行います。

長崎市議会 2021-03-11 2021-03-11 長崎市:令和3年第1回定例会(4日目) 本文

市内外から多くの来訪者が期待されていますが、学習施設社会教育施設としての大きな役割も併せ持っています。本市は、従来から教育旅行の行き先として九州トップクラスでもあり、新型コロナウイルス後のGo Toキャンペーン再開の後にはそれも後押しすることから、恐竜博物館オープンの際の相乗効果長崎経済を牽引する力があると確信しております。