22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

平戸市議会 2020-11-30 12月07日-01号

教育委員会教育総務課学校教育課所管では、「奨学資金貸付事業」に関し、奨学資金貸付状況要件はどのようになっているのかとの質問に対し、令和元年度の貸付件数は6名で168万円となっている。貸付要件は、成績評定住所要件所得制限などがあるが、他市に比べ貸付件数が少ないことから、令和年度の募集に向け、住所地が市外の方でも連帯保証人になれるよう規則の改正を行った。

平戸市議会 2020-11-17 09月18日-05号

次に、教育委員会教育総務課、学校教育課所管GIGAスクール構想実現事業に関し、3密予防のための液晶テレビはどのように使用するのか。また、本庁を経由したインターネット接続から、学校から直接つながるようにした場合のメリットは何かとの質問に対し、液晶テレビ購入については30人以上の学級を半分に分け、分散学習するため、21台を購入するものである。 

平戸市議会 2020-01-31 06月10日-04号

次に、議案第53号「令和年度平戸一般会計補正予算(第3号)」中、教育委員会教育総務課、学校教育課所管の「GIGAスクール構想実現事業」に関し、新たに児童生徒全員に1人につき1台のタブレットパソコン導入するとのことであるが、これまでに整備した児童生徒用タブレットパソコンは不要になるかとの質問に対し、昨年までに児童生徒用として373台を整備しており、このうち223台は技術家庭授業としてパソコン

平戸市議会 2020-01-14 03月19日-05号

次に、教育委員会教育総務課学校教育課所管特別支援教育支援員配置事業に関し、支援員配置状況はどのようになっているのかとの質問に対し、支援が必要な児童生徒は、小学校で280人、中学校で100人である。現在22人の支援員で対応しているが、学校現場からは支援員の増員を要望されているものの、応募者がいない状況であるとの答弁がありました。 

平戸市議会 2019-11-25 12月02日-01号

教育委員会教育総務課学校教育課所管では、スクールバス学校管理経費に関連する「平戸市立小・中学校児童生徒数の推移」に関し、1学級当たり児童生徒数が10人未満の学校が、小学校で6校、中学校で4校あるが、今後の学校統廃合方向性はどのように考えているのかとの質問に対し、平成28年3月に平戸市立学校等適正規模適正配置基本方針を策定し、これをもとに適正規模適正配置を進めている。

平戸市議会 2019-09-06 09月13日-05号

次に、議案第96号「令和年度平戸一般会計補正予算(第3号)」中、教育委員会教育総務課学校教育課所管の現年単独災害復旧事業に関し、委託料はどのような業務かとの質問に対し、中野中学校屋内運動場裏土手の大雨による土砂災害によるものであり、測量業務ボーリング調査地質解析調査業務設計業務土砂撤去業務であるとの答弁がありました。 以上で、産業建設文教委員会審査報告を終わります。

平戸市議会 2019-02-08 03月22日-05号

次に、教育委員会教育総務課学校教育課所管学校施設空調設置事業に関し、今後の整備スケジュールについては、工事発注を1本で想定しているが、予定価格が1億5,000万円を超えるため、入札の方法が制限つき一般競争入札となること、また、工事契約締結に議会の議決が必要になることなどから、実施設計業務が4月下旬に完了し、5月上旬に起工、その後、指名審査委員会、公告を経て7月上旬に入札、仮契約、7月中旬に臨時会

平戸市議会 2019-01-10 12月13日-05号

次に、第3表債務負担行為補正のうち、教育委員会教育総務課学校教育課所管の「学校給食管理運営事業」に関し、学校給食地元産品をどの程度使用しているのかとの質問に対し、令和元年11月の調査では、平戸市産と長崎県産で75.53%を使用しており、うち純平戸産は22.31%となっている。また、年2回の調査はあるが、平戸市は冬場の野菜が豊富に出回ることから、冬場の2月は利用割合が高くなっている。

平戸市議会 2018-11-19 09月14日-04号

次に、議案第87号「物品購入契約締結について」に係る教育委員会教育総務課、学校教育課所管平戸ICT教育推進整備事業については、今回購入予定タブレットパソコンが、一般的に使用されているものと比べ高額で高スペックの機器である理由は何かとの質問に対し、理事者からは、①今回の購入機器パソコン室設置しているパソコンが更新時期であること、Windows7のサポート期間終了に伴うセキュリティーの問題から

平戸市議会 2018-10-11 03月23日-05号

次に、教育委員会教育総務課、学校教育課所管扇風機設置事業小中学校)に関し、学校現場からの声はどうだったのか。また、扇風機導入数、能力、導入時期はいつごろになるのかとの質問に対し、学校現場からは空調機が理想ではあるとの意見が出されたが、イニシャルコストで4億円、ランニングコスト電気代等で1,150万円かかるとの試算が出されたことなどから、空調機の設備や設置は見送った。 

平戸市議会 2016-04-01 03月24日-05号

次に、教育委員会教育総務課学校教育課所管教育費については、小学校中学校ともに「学力向上対策事業」や「ICT教育推進整備事業」等を通じて、本市子ども学力の底上げを行っていくとの方針が示されました。 その中で全国・県の平均を目指すことも大切だが、勉強に対し、つまずいている子ども自体学力を引き上げることはできないのかとの質問に対し、テスト等を通じて一定の学力分布は把握している。

平戸市議会 2014-12-01 12月12日-05号

教育委員会教育総務課所管で、屋内運動場構造部材耐震化事業の増額については、対象となる市内十八施設のうち、全部つり天井施設(田平・大島中学校屋内運動場平戸中部中学校武道場)及び一部つり天井一設(中部中学校屋内運動場)に係る設計委託を増額するものであること。残りの施設については市側で設計するとの説明がありました。 

平戸市議会 2011-06-01 06月13日-01号

本件につきましては、長期にわたる滞納者について、誠実に分納を行わない者、あるいは、資力があるのに再三の催促にも応じない者、そういう方々を随時リストアップしながら、債権対策会議におきまして、ほかの税の滞納状況でありますとか、あるいは我々も含めました指導状況を参考に慎重に検討した上で、最終的には担当課である教育委員会、教育総務課において決定をいたしまして、給食費が私債権、いわゆる私債権であることから、簡易裁判所

  • 1
  • 2