717件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-12-04 令和4年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

その後、引き続き山下渕桟橋撤去工事護岸復旧工事など、優先度の高い箇所から整備予定しているところでございますが、当該工事本明川河川区域内での施工となり、出水期などによる工事期間制約関係機関との調整なども要することから、残りの区間の完成時期につきましては、今後の進捗を見ながら判断したいと考えております。

西海市議会 2022-09-12 09月12日-02号

それは議員ご指摘のとおり、工事期間中の宿舎であったり、あと、工事期間中の松島への渡船であったりというのが主なものでございます。ただ、まだ相談レベルで、今後具体的に何人ぐらい入ってくるのでこれぐらいのというふうな話があるんだろうというふうに、我々としては推測しているところでございます。 ○議長宮本一昭) 12番、平野直幸議員

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

周辺住民の方は、工事期間は二股へ迂回をお願いしております。  令和5年度中には整備完成予定と聞いておりますが、完全通行止めしている関係上、半月でも1カ月でも早く整備完了してほしいと思っております。作業員の働き方改革、見直しもあって大変でしょうけれども、そこら辺、よろしくお願いしておきます。  部長、いいでしょうか。そこら辺お願いしておきます。  小項目3にまいります。  

西海市議会 2022-06-16 06月16日-04号

内容としましては、入札公告または執行通知時の工事期間はどのような基準で設定されているのか、お伺いします。 後もって追質問はいたします。よろしくご答弁のほどお願い申し上げます。 ○議長宮本一昭) 答弁を求めます。杉澤市長。 ◎市長杉澤泰彦) 〔登壇〕皆さんおはようございます。一般質問3日目、最終日でございますが、本日もよろしくお願いいたします。 

西海市議会 2022-06-10 06月10日-01号

この工業団地の扱う範囲とか、そういった工事内容とかについては、都市計画法に基づく許認可が必要となってまいりますので、それを県のほうにやっていただいたんですけれども、これに不測の日数を要したということで、工事の係る、工事期間が確保できなかったということで繰越しとさせていただいたという経過でございます。 

諫早市議会 2022-03-02 令和4年第2回(3月)定例会(第2日目)  本文

この前の話では、佐賀県側でのミニ新幹線整備について、在来線軌間改良工事が必要不可欠となり、工事期間中に所要時間の増加や運行本数減少が伴い、整備効果が最も高い全線フル規格による整備が求められています。  将来の長崎県の発展と活性化を見据えると、今が最重要な時期であり、長崎県一丸となって、全線フル規格整備建設に向けて取り組む必要があります。  

西海市議会 2021-09-07 09月07日-02号

また、大島地区工業団地整備事業により土砂運搬車両が増えておりますが、経路近くの保育所等には、工事期間中の散歩コース変更を呼びかけております。 今後も新たな危険箇所が生じた場合には、関係機関と連携し、その解消に努めてまいります。 次に、2問目の第2次西海市総合計画廃棄物関連施策についてのご質問にお答えいたします。 

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第1号) 本文

工事期間中は2階の集会所などの利用が一部制限されますが、閉庁日工事周辺施設の活用などによって、地域住民の皆様の利便性を損なわないよう努めてまいります。 6.皆でチャレンジするまち  地域版未来会議については、6月28日から7月14日にかけて、市内8地域において開催いたしました。本年度は各地域のテーマに関し、市民ファシリテーターが中心となって、参加された市民の方々による対話を進めました。

長崎市議会 2021-06-17 2021-06-17 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

(3)主な意見等でございますが、1つ目には工事期間中のセキュリティー建設現場そのものの立入りのセキュリティー等はどうなっているのかという質問に対しまして、回答欄に記載のとおり、受注した建設会社秘密保持契約を当初から結んでおり、社内全体を挙げて秘密保持に努めてもらっていること、また建設工事周辺基礎工事が始まる前から3メートルの鉄板による仮囲いを行い、入構ゲートには1人ずつガードマンを立てて立哨警備

諫早市議会 2021-06-02 令和3年第5回(6月)定例会(第2日目)  本文

主な変更内容としましては、工事期間中における一般交通安全確保騒音対策などについて最大限配慮する形で、付替道路の施工計画を見直したことやダム本体詳細設計を行うに当たり、さらなる地質調査の結果、ダム本体基礎部分に適合しない岩盤などが確認されたため、これらを掘削除去する必要が生じたことなどにより、令和6年度までとされていた工期が令和14年度まで8年間延伸される予定となりました。  

長崎市議会 2021-03-09 2021-03-09 長崎市:令和3年第1回定例会(3日目) 本文

第10款教育費第2項小学校費第4目学校建設費について、小学校建て替えが進められておりますが、工事期間中の学習環境整備に工夫をし、子どもたちの成長が保障されることを強く要望いたします。また、新しい校舎設計に当たっては、これまでの新設校舎建設における反省を十分生かしていただき、子どもたちが学習しやすい安全な学校となるよう、各方面との調整を行うことを求めます。  

長崎市議会 2021-03-04 2021-03-04 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

なお、旧グラバー住宅保存修理工事見学用デッキにつきましては、旧グラバー住宅工事期間中、来園者がその工事の様子を見学できるようにと設置いたしました見学通路のことでございます。  次に、主な事業内容のうち、指定管理委託料についてご説明いたします。資料は飛びまして9ページ及び10ページでございます。

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年総務委員会 本文

4に格納庫建設予定位置図を掲載しておりますが、今回は、現地建て替えのため、工事期間中は、隣接する潮見町公民館において消防団活動を継続することで、地元消防団及び自治会の内諾を得ております。5には既存格納庫の現状といたしまして、建築年、構造、写真を掲載しておりますので、ご参照ください。  13ページをご覧ください。