45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-06-16 2021-06-16 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

オストメイトが入っている箇所が2か所ということで、あとは子ども用もあれば、様々、多目的シートもしっかり入れていただいているというところで、すばらしいなと思っているんですけれども、オストメイト以外のところの、子ども用便座と多分大人も使える便座が隣に3か所あると理解しているんですけど、オストメイトが全部に入るというのはなかなか難しいということで、その機能を補完するというところで、実際2か所もオストメイト

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

18 ◯本田教育研究所長 実は、学習者用コンピュータも含めた1人1台端末が学校に入るということで、教育委員会教職員の代表からなります準備検討委員会の中で検討いたしまして、学習者用コンピュータ利用の決まり、子ども用そして教職員が気をつけてほしいものを発出し、現在、家庭のほうにつきましても、保護者向けのそういった利用決まり等周知しながら、まずは子どもたち

長崎市議会 2021-03-02 2021-03-02 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

障害を持った中学生、高校生が一緒に来るということが考えられた場合、特に実は小中一貫の国立の特別支援学校とかは、やはりこういったところってすごく関心が高いということで、一度公園の在り方ということでお話を聞いたときに、多目的トイレもあって駐車場障害者用が整備されていて、そういったところにおけるトイレの考え方として、どうしても子ども用というのが当然ながら設置されているんですが、中学生くらいの障害をお持ちの

長崎市議会 2021-02-22 2021-02-22 長崎市:令和3年教育厚生委員会-2 本文

次に、2.事業内容でございますが、2階の児童発達支援センターさくらんぼ園」の子ども用トイレなど計41か所の蛇口自動水栓化されていないため、水道蛇口自動水栓交換するものです。3.事業費でございますが、41か所の蛇口交換として修繕費で164万円を計上するものでございます。4.写真でございますが、左側に交換前の蛇口手洗い水栓を、右側に自動水栓のイメージ図を載せております。  

長崎市議会 2021-02-22 2021-02-22 長崎市:令和3年建設水道委員会-2 本文

だから、本当に公園子ども用遊具とかいうのは、子育て世代、その方々の両親とか子どもそのものに聞いて、やはり公園遊具というのは基本的に考えていかなければ、今あるものを長寿命化したって、魅力のないものをずっと置いたって、遊びに来る子どもたちも決して増えやしないと思うんです。だから、そこら辺はよくよく考えて、せっかくこれだけの予算がついたんだから有効利用しようと。

諫早市議会 2020-06-02 令和2年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

今回の新型コロナウイルス感染症対策として必要となります備蓄品と致しましては、大人用普通サイズマスクが8,000枚、女性用の少し小さめのマスクが2,000枚、子ども用マスクを500枚、消毒液を43リットル、塩素系の洗剤を84.5キログラム、ポリエチレン手袋2,600枚と、これがコロナ感染症関連ということで、今回、備蓄を増やした分ということでございます。

諫早市議会 2020-05-01 令和2年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2020-05-01

12款教育費、3項学校教育費保健衛生用品等整備事務予算額3,100万円について、市立小・中学校市立幼稚園に、手指消毒液子ども用マスク液体ハンドソープゴム手袋、非接触型体温計を整備するとのことだが、予算額内訳は、との質疑に対し、手指消毒液に約2,600万円、子ども用マスク液体ハンドソープゴム手袋、非接触型体温計に約500万円を計上している、との答弁がありました。  

西海市議会 2020-03-03 03月03日-02号

それから、不足分はないような答弁でありましたけれども、例えば、頂いた資料がこのままでいいのかなという疑問は今持っておりますけれども、子ども用おむつについては備蓄数量の目標はクリアをしているんですけど、崎戸地区大瀬戸地区には全くありません。こういうばらつきがありますので、こういうことは精査をしていただきたいと思うんですが、いかがでしょうか。 ○議長平野直幸)  林福祉課長

長崎市議会 2019-12-03 2019-12-03 長崎市:令和元年第5回定例会(4日目) 本文

逆に子ども用のをもしつくられてしまったら小中学生なので体重がオーバーして使えないんです。ですから、できればベンチ式多目的シートというのがございますので、そういったものを入れていただきたいなと思います。ユニバーサルデザイン公園を進めていくのであれば、そういった環境整備一緒になって進めてもらいたいというところがやはりないと、この話はつながっていかないのかなと思います。  

長崎市議会 2019-07-08 2019-07-08 長崎市:令和元年教育厚生委員会 本文

また、入所の際に配付する生活のしおりにつきまして、子どもたち集団生活のルールを理解して、互いに協力ができるように、子ども用を作成するなどの工夫がなされております。また、(イ)生活環境改善取り組みとして、毎月の月例集会において、入所者との意見交換を行い、さまざまな悩み事の相談や生活環境改善要望に応じるなど、快適な生活環境維持改善に努めておられます。

諫早市議会 2019-06-04 令和元年第3回(6月)定例会(第4日目)  本文

また、子ども用トイレにつきましては、ゼロ歳から5歳までの乳幼児を保育しておりますけれども、おむつを使用している乳児からトイレについては自立している幼児まで、状況はさまざまということでございまして、保育所子ども用トイレというのは便座形式のものが主流で、便座自体が低く、また、要するに保育士がサポートしながら、いわゆるトイレトレーニングを実施するということできておりますので、洋式トイレ改修という必要性

諫早市議会 2019-06-02 令和元年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

また、商店街と一体となった新たな取り組みといたしましては、再開発事業の完成により、(仮称)子ども子育て総合センター保育所が整備されることから、子育て世代対象として、親子で楽しめるイベント、子ども用商品の充実などにより、商店街全体が家族で楽しく回遊できるような取り組み商店街全体にキャッシュレス決済を導入することにより、利便性の高い商店街として、多くの市民に利用してもらうための検討も行われているところでございます

長崎市議会 2019-03-11 2019-03-11 長崎市:平成31年教育厚生委員会 本文

今現在、市内では子ども用パソコンも合わせると8,133台のパソコンがあります。今後またそれをふやしていくとか、そういったところを考えたときに、やはり年次的にきちっと予算もかさまないように計画を立てる必要があるということで、今後、その辺についてもしっかり立てていきたいと考えているところです。  

雲仙市議会 2019-03-04 03月04日-05号

それから子ども用のパッドが限度額1万円としまして、これについては10組、合計の10万円。それからバッテリー限度額を2万円としまして、これにつきましては10個の20万円。それから屋外設置ボックスは、設置費を含めまして限度額を6万円と考えておりまして、これにつきましては10台で60万円、合計の300万円という計上でございますけども、そういう状況でございます。 

雲仙市議会 2018-12-03 12月03日-02号

それから、AEDに附属する消耗品のみを購入した場合、これも補助対象経費の2分の1以内で、大人用が5千円、子ども用が1万円、バッテリー交換でしょう。これも2分の1以内で補助限度額が2万円となっておるわけです。 こういうふうに、市でそういうふうなものを作っているところもありますが、これについてはどう思われますか。 ○議長元村康一君) 江口産業部長

長崎市議会 2018-03-08 2018-03-08 長崎市:平成30年総務委員会 本文

この内容は、ア.世界遺産周知用リーフレット増刷として、世界遺産周知理解促進に必要な一般用子ども用リーフレットを増刷するものです。イ.広報ながさき折込印刷は、潜伏キリシタン関連遺産世界遺産登録後に、2つ世界遺産があるまちの実現と2つ世界遺産の価値の周知目的として行うものです。ウ.道路標識等設置は、来訪者構成資産まで誘導する道路標識等を設置するものです。  3ページをごらんください。

長崎市議会 2018-03-08 2018-03-08 長崎市:平成30年教育厚生委員会 本文

このほか運営団体選定審査会に係る委員報酬、床をやわらかい素材のクッションフロアにするための改修や、子ども用トイレにするための修繕料、それと非常通報装置設置に係る委託料、遊具等備品購入費に係る経費として合計367万1,000円を計上させていただいております。次に、4.財源内訳でございますが、表の下段に括弧書きで記載のとおり367万1,000円の事業費は全て一般財源でございます。