108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2021-12-04 令和3年第7回(12月)定例会(第4日目)  本文

本市におきましては、民間団体等で組織されました諫早市婚活実行委員会が行う婚活イベントへの開催支援や、長崎婚活サポートセンターが運営するお見合いシステム会員登録、及び閲覧窓口に関する業務を行っているところでございます。  婚活実行委員会婚活イベント実施状況は、平成27年度から令和2年度までの6年間で合計32件が開催され、101組のカップルが成立しているところです。  

西海市議会 2021-06-16 06月16日-03号

婚活支援取組といたしましては、平成24年度から商工会青年部に対して、西海市婚活支援事業補助金を交付し、婚活イベント開催支援してきたほか、平成26年度には、農林課農林漁業者向け婚活パーティー実施平成29年度からは、政策企画課婚活プロジェクト推進事業として、婚活イベント参加者魅力向上のためのセミナーなどに取り組んでまいりました。

諫早市議会 2021-06-05 令和3年第5回(6月)定例会(第5日目)  本文

本市の結婚活動支援事業といたしましては、諫早市婚活実行委員会実施主体でございます婚活イベント開催支援、それから、長崎婚活サポートセンターが運営するお見合いシステム会員登録及び閲覧窓口に関する業務を行っているところでございます。  婚活実行委員会による婚活イベント平成27年度から開催されておりまして、令和2年度までに32のイベント開催され、101組のカップルが成立しております。  

大村市議会 2021-03-17 03月17日-06号

まず、こども未来部におきましては、結婚希望者対象とした結婚相談システムによるマッチング婚活イベント等の実施を行う結婚応援事業について、婚活イベント実施主体となる婚活サポートセンター運営体制や、イベント開催による成婚実績について質問し、理事者から、婚活サポートセンター人材派遣会社から派遣された職員2名を含む3名で、市の直営により運営している。

長崎市議会 2021-03-12 2021-03-12 長崎市:令和3年第1回定例会(5日目) 本文

長崎市では、これまで少子化対策人口減少対策の一環として、婚活支援するために、個人同士マッチングを行うお見合いシステムであったり、グループ同士交流を行うWizConNAGASAKIであったり、あるいは婚活サポーター縁結び隊など、民間が企画する婚活イベント情報発信など、県・市で連携して取り組んでまいったところでございます。

五島市議会 2021-03-11 03月11日-02号

こちら婚活イベント開催ということで、リアル婚活2回、オンライン婚活2回とありますが、この婚活イベント開催は市民だけが対象なのかということをお伺いいたします。 そして19ページのほうで、地域おこし協力隊事業についてありますが、近年は特定の専門性の高い方を地域おこし協力隊としてお願いしてると思うんですけれど、今年度はどういった人材を配置する予定なのかというのをお伺いいたします。 

五島市議会 2020-12-07 12月07日-05号

今後の課題としては、現在独身の方でも結婚を希望する方は多くいらっしゃいますので、そのような方々に出会いの場を提供するため、婚活イベントなどのめぐり逢い事業実施や1対1のマッチングシステムであるお見合いシステム周知を図りまして、結婚につなげてまいりたいと考えております。また、国が検討している新婚世帯経済的負担を軽減するための施策も導入する方向で検討してまいります。

諫早市議会 2020-12-04 令和2年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

この婚活実行委員会につきましては、諫早商工会議所諫早観光物産コンベンション協会、諫早もりあげガールズ及び婚活サポーター縁結び隊で構成をしており、それぞれ専門的な分野からの視点で民間から提案をされたイベントに対し、支援やアドバイスを行っていただくとともに、実行委員会自らも婚活イベントセミナー開催され、出会いの場を提供されているところでございます。  

雲仙市議会 2020-11-30 11月30日-02号

次に、婚活イベント支援事業についてでございますけれども、この事業は、結婚を希望する独身男女交流または出会いを提供するイベント等実施する団体に10万円を上限として補助金を交付するものであります。周知につきましては、同様に、自治会長会議での説明、広報うんぜん、ひまわりてれびホームページ等により周知を行っております。 

五島市議会 2020-09-28 09月28日-03号

事業内容としましては、婚活イベントに加えてスキルアップセミナー開催しまして、異性に対する接し方やマナーなどを学んだ後、婚活に挑むような手法を考えております。また、スマートフォンやタブレットを活用しまして、中間インプレッションを行いカップリングの確率を向上させるような取組実施する予定としております。 

諫早市議会 2020-09-03 令和2年第4回(9月)定例会(第3日目)  本文

今年はもうとにかくコロナに尽きるのでいろいろ婚活イベントもしにくいでしょうけど、例年6~8回こなして、そのときの部長答弁が、84組、瞬間的なカップルができたと。しかし、婚姻に至ったのは3組であったという答えでした。あと、話し方術メイク術とか、いろいろ努力されているのです。いろんなことをやっているなと思って感心しました。  

雲仙市議会 2020-03-24 03月24日-06号

出会い結婚支援につきましては、1月26日、市内の未婚男性農業者出会いの場となる、雲仙市農業委員会婚活イベント「花コン」が開催され、フラワーアレンジメント体験等を通し、男性16名と女性13名の計29名が交流を深められました。 今回のイベントでは、過去最高となる5組のマッチングがあったと伺っており、主催されました実行委員会の皆様に対し、心から感謝申し上げます。 

五島市議会 2020-03-10 03月10日-04号

4組が成婚に至ったということで、非常になかなか効果としてはあったかなと思いますが、なかなかですね、ああいうものを度々やれるかということでは難しい部分がありますので、市外から多くの参加者を呼び込めるような婚活イベントまたこれを開催できるよう、民間の力もお借りしながらやっていきたいと思っております。