13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

諫早市議会 2014-09-26 平成26年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2014-09-26

4項公園費風力発電施設について、山茶花高原風力発電に伴う収支状況はどうか、との質疑に対し、平成25年度の売電額は2,366万3,000円、維持管理に要する経費が676万円で、収支差し引き1,690万3,000円となっている。平成23年度の落雷対策工事以降は、安定した運転が行われているところである、との答弁がありました。  

松浦市議会 2014-06-11 平成26年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2014年06月11日

95 ◯ 商工課長吉永弘治君)  寄附のほうでございますが、売電額の3%を寄附いただくということでお約束をいたしております。で、未来エネルギー様のほうから発電の額が出ておりますので、その計画につきましては、年間約130万円程度いただけるという予定でございましたが、平成25年度の実績につきましては約160万円程度寄附をいただいております。  

諫早市議会 2011-09-07 平成23年第5回(9月)定例会(第7日目)  本文

41日間の検証の結果、機能を低下させることなく、発電売電額約100万円相当一般家庭100世帯3カ月分相当電力を新たに発電することに成功、さらに、火力発電所で同じ量を発電すると、排出されるCO2を約70トンも間接的に削減できました」とか、あと、高齢者医療室では、「申告書申請書の受け付けが一時期に集中する後期高齢者医療室申請情報システムに入力するには8けたの受給番号管理台帳を呼び出していました

諫早市議会 2009-06-08 平成21年第5回(6月)定例会(第8日目)  本文

そしてまた、国のほうでも今は1キロワット当たり7万円ですか、補助が出ておりますけれども、これは売電の話が既に法律も制定をされまして、売電額発電したものを電力会社に売るわけですけれども、そういうシステムができ上がっておりまして、実行に移すばかりということになっております。  

  • 1