47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島原市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第5号) 本文

48 市民部長吉田信人君)  まずは、ごみ処理計画基本方針ということで御説明をしたいと思います。  基本方針につきましては、大きくは4つの柱になります。  1つ目は、4万人のごみ減量プロジェクトとしまして、生ごみの水切りを推奨し、古紙類などの分別促進による燃やせるごみ減量化の推進。  

島原市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

28 市民部長吉田信人君)  今後の梅雨シーズン、あるいは台風シーズンを迎えるわけでございますけれども、今、災害が発生した場合の避難所開設の在り方ということで、コロナウイルス感染症対策につきましては、密集、密接、密閉、いわゆる3密の回避、あるいはうがい、手洗い等衛生対策の徹底など、感染症対策には十分な備えが必要であると考えております。

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第4号) 本文

88 市民安全課長吉田信人君)  防火水槽の管理につきましては、地元の消防団にお願いをして、漏水等がある場合については連絡をいただきまして、市のほうで必要に応じて修理等を行っているという現状でございます。したがいまして、通常の簡単な、例えば、ペンキの目印が剥がれてみたりという場合については、できる限り消防団のほうでしていただいています。

島原市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第4号) 本文

68 市民安全課長吉田信人君)  防災メールについてでございますけれども、防災メール登録につきましては、平成27年度に従来の防災行政無線から新しい防災行政無線改修をしました。その改修に合わせて防災メールが配信できるようなシステムが構築されております。その後、皆様に声をかけまして、現在の登録者数は約2,600名の登録をしていただいております。  

島原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第1号) 本文

よろしくお願いします」と呼ぶ者あり〕  市民安全課長吉田信人君です。  〔「吉田信人です。よろしくお願いします」と呼ぶ者あり〕  福祉課長尾藤正則君です。  〔「尾藤正則です。よろしくお願いします」と呼ぶ者あり〕  有明支所長堀浩明君です。  〔「堀浩明です。よろしくお願いします」と呼ぶ者あり〕  監査委員事務局長北田美智子君です。  〔「北田美智子です。

島原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第3号) 本文

149 市民安全課長吉田信人君)  安全装置の話だと思いますけど、実は一番近いというか、近場玉名市のほうで既にそういう業者がありまして、玉名市のほうでそういう補助についてもやられているとお聞きしておりますので、玉名市の業者の方にコンタクトをとりまして、何とかこちらのほうで車両ともに持ってきていただいて、そういう機会ができないかという話を先般させていただいております