549件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-02 12月02日-01号

議案第63号「西海市職員給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について」は、公務員給与民間給与の較差の是正について示された令和4年人事院勧告及び長崎人事委員会勧告に鑑み、これらとの均衡を図るため、また、国の法改正に準じた対応を取るため、若年層職員給料月額一般職職員勤勉手当及び特別職等期末手当支給割合改定を行うこととして、関連する3条例について所要改正を行うものです。 

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会(第1日目)  本文

勤勉手当につきましては、その支給割合を0.1月分引き上げるものでございまして、給料及び勤勉手当ともに本年4月1日に遡及して適用しようとするものでございます。  また、議員、市長などの特別職につきましては、その支給割合を0.05月分引き上げるものでございまして、令和4年12月支給分から適用するものでございます。  それでは、条例案の概要について御説明申し上げます。1ページをお開きください。  

長崎市議会 2021-03-09 2021-03-09 長崎市:令和3年第1回定例会(3日目) 本文

次に、第30号議案長崎市立学校職員給与勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例」については、職員給与に対し人事評価制度を導入し、勤勉手当取扱いの見直しを行うものですが、人事評価の結果を手当てに反映させ、5段階評価でできた、できないとランクづけされる制度については、上司の顔ばかりうかがうことになり、全体の奉仕者としての地方公務員の仕事になじまないと考えます。

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

上の表には特殊勤務手当、下の表には期末手当勤勉手当支給期別支給率等について、19ページには退職手当及びその他の手当制度について記載いたしております。  次に、20ページと21ページにつきましては、継続費に関する調書として、新市庁舎建設事業負担金年割額記載いたしております。  

長崎市議会 2021-02-16 2021-02-16 長崎市:令和3年世話人会 本文

議員期末手当職員期末勤勉手当支給月数の減、時間外勤務手当の減などにより558万6,000円の減となっております。次に、4節共済費についてでございますが、議員共済負担金の減などにより685万3,000円の減となっております。次に、9節旅費をご覧ください。議長会等出席旅費職員随行旅費が減となったことなどにより186万8,000円の減となっております。

大村市議会 2020-11-30 11月30日-01号

改正内容といたしましては、期末勤勉手当年間支給月数一般職特別職とも0.05月引き下げ、一般職年間で4.45月に、特別職は3.35月にするものでございます。 なお、今年度は12月期期末手当で引き下げを行い、来年度以降は6月期と12月期において期末手当が均等になるよう、それぞれマイナス0.025月分ずつ引き下げるものでございます。 

長崎市議会 2020-11-26 2020-11-26 長崎市:令和2年総務委員会 本文

職員等区分ごとのそれぞれの支給割合でございますけれども、まずアの一般職職員につきましては、表中の2年度の項の下のほうの太枠の改定後にありますように、12月期期末手当を0.05月引き下げ、勤勉手当は据置きでございます。したがいまして右側の欄のとおり、年間期末手当勤勉手当の合計の支給割合を4.50月から4.45月とするものでございます。

長崎市議会 2020-10-15 2020-10-15 長崎市:令和2年総務委員会 本文

この主な内容でございますが、下の表の給与費増減の主な内容記載しております、正規職員の増が2億5,949万2,000円、再任用職員の職務の級を見直したことなどによる再任用職員給与の増が9,723万2,000円、定期昇給による増が1億8,224万4,000円、給料月額及び勤勉手当等の引き上げなどの給与改定に伴う増が8,685万6,000円、共済負担金の増が4,619万3,000円、選挙による増が9,255

南島原市議会 2020-07-09 07月09日-04号

その辺については、今の人員適正化計画もそうですし、今後の南島原市の総合計画等についても、人員、財政のスリム化について、当然検討していかなければならないというふうに思っておりますとの答弁に対し、委員から、定数25に対して、全部勤勉になっているが、勤勉手当支給の基準とは何かとの質疑に対し、答弁。 公務員のボーナスは、期末手当勤勉手当に分かれます。

南島原市議会 2020-06-25 06月25日-01号

2節、手当手当内容としましては、扶養手当児童手当住居手当通勤手当及び期末勤勉手当で125万9千円の増額。6節、法定福利費長崎市町村職員共済組合負担金の107万9千円の減額。総額では、水道事業費用171万1千円の増額でございます。 以上で、議案第74号の説明を終わります。よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。

長崎市議会 2020-03-10 2020-03-10 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

20ページの上の表には特殊勤務手当、下の表には期末手当勤勉手当支給期別支給率等について、それから21ページには退職手当とその他の手当制度について記載をいたしております。  次に、22ページ、23ページでございますが、継続費に関する調書のうち配水施設整備事業年割額を、それから24ページと25ページにつきましては新市庁舎建設事業費負担年割額をそれぞれ記載いたしております。  

長崎市議会 2020-03-05 2020-03-05 長崎市:令和2年総務委員会 本文

また、期末手当及び勤勉手当は5万7,000円の増、採用年度の年収といたしましては65万3,000円の増となっております。次に、(4)の動物管理センター獣医師状況でございますが、動物管理センターにおける獣医師必要数は2人となっており、職員配置数及び欠員状況からは表に記載のとおり、欠員が繰り返し生じている状況となってございます。