4271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-12-13 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-12-13

主な質疑として、4款こども福祉費、2項社会福祉費高齢者福祉施設物価高騰対策支援事業予算額249万5,000円について、対象施設養護老人ホームが3施設生活支援ハウスが2施設の計5施設とのことであるが、食材費支援金算出方法はどのように行ったのかとの質疑に対し、国が実施した介護事業経営実態調査による1人当たりの月額食材費1万7,560円と、帝国データバンク価格改定動向調査による食品平均値上率14

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会(第1日目)  本文

市としましては、今後も非開門という国の方向性は変わらないものと考えておりますが、引き続き、訴訟の動向を注視しつつ、市民の安全と安心を守るため、防災・農業・漁業・環境の各観点から県など関係団体とともに適切に対応してまいります。  それでは、その他の市政の主要な事項につきまして御説明申し上げます。  

諫早市議会 2022-10-07 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-10-07

ほかに、住民税非課税世帯家計急変世帯以外の低所得者への支援についてはどう考えているのかとの質疑に対し、今回の給付対象は、国の支給要領どおり住民税非課税世帯等とし、住民税非課税世帯以外の低所得者に対する支援策については、10月中にも政府総合経済対策を策定することも聞いており、今後の国や県の動向も把握しながら判断していきたいとの答弁がありました。  以上で、教育厚生分科会長報告を終わります。

諫早市議会 2022-09-08 令和4年第4回(9月)定例会(第8日目)  本文

令和3年度の他市の負担額と、受診者地域別動向をお尋ねします。  次に、令和2年度より受診者が微増しています。コロナ感染症拡大が続く中で、どのような診察、診療体制を取っていらっしゃるのかお尋ねいたします。  次に、これは新規事業でございます。骨髄等移植ドナー支援事業成果説明書は60~61ページになります。令和3年度、新規ということでありましたが、件数では1件ということでございました。

諫早市議会 2022-09-05 令和4年第4回(9月)定例会(第5日目)  本文

また、同じく帝国データバンク長崎支店が行いました2021年長崎県内企業休廃業解散動向調査によると休廃業または解散が1年間で475件あり、2016年以降の推移では過去最少件数となっております。その内訳は、業種別で主なものとしてサービス業が80件、建設業が74件、小売業が43件及び卸売業が39件などとなっております。  

諫早市議会 2022-09-01 令和4年第4回(9月)定例会(第1日目)  本文

本市におきましても引き続き、国の動向を見極めながら適切に市政運営を行ってまいります。  新型コロナウイルス感染症につきましては、現在、全国的に第7波の感染拡大期の渦中にあり、夏休みの行楽や帰省等による人流の増加とともに、各地で新規感染者数が過去最多を記録するなど、いまだ予断を許さない状況であります。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

8月20日の長崎新聞で、8月19日総務省発表では、全国消費者物価指数が7月で前年同月比2.4%の上昇、8月27日の長崎新聞で、8月26日発表東京都区部消費者物価指数が8月で前年同月比2.6%上昇とあり、東京都区部指数全国先行指標とされ、今後の動向が注目されるとありました。今後、全国的に上昇するものと思われます。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第6号) 本文

長期化する新型コロナウイルス感染症影響により子育て世帯の雇用動向が悪化し、また、失業や収入減少及び食費等物価高騰に直面する中で、子育て負担を担わなければいけない低所得者子育て世帯や、家計への影響が特に大きい多子の子育て世帯は、心身等に特に大きな困難を抱えている状況でございます。

諫早市議会 2022-06-29 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-06-29

主な質疑として、4款こども福祉費、3項こども福祉費保育所等給食費支援事業予算額2,998万4,000円について、国が示す平均月額給食費7,500円に民間調査会社が本年4月に実施した主要食品価格改定動向調査を基に算出された上昇率11%を乗じた額を月額給食費高騰分として予算計上しているとのことだが、実際の給食費保育施設によって異なると思われる。