1235件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島原市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 会議に付した事件

                             │    │ │      │                                        │2.9.3│ ├──────┼────────────────────────────────────────┼────┤ │      │                                        │原案可決│ │第66号議案 │公有水面埋立

島原市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第1号) 名簿

一般財団法人島原学校給食会経営状況説明書について 第6 教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況にかかる点検及び評価に関する報告書について 第7 例月現金出納検査の結果報告について 第8 報告第4号 平成31年度令和年度島原一般会計継続費精算報告について 第9 報告第5号 財政健全化判断比率及び資金不足比率報告について 第10 報告第6号 専決処分報告について 第11 第66号議案 公有水面埋立

島原市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第1号) 本文

議案3件の内容といたしましては、公有水面埋立に関して、島原港湾管理者である長崎県から地元市長としての意見について求められたため、支障がない旨の意見を述べることについて、議会議決を経ようとするものが1件、市内小・中学校児童生徒用パソコン及び島原市営平成人工芝グラウンド人工芝購入のための財産取得に関する契約の締結について、議会議決を経ようとするもの2件であります。  

南島原市議会 2020-06-25 06月25日-01号

新たに生じた土地確認及び字の区域変更する土地は、海岸保全施設整備事業による護岸整備により発生したもので、令和2年3月23日付で公有水面埋立竣工認可され、南島原市口之津町丁字西新開地先公有水面面積1,250.61平方メートルの土地が新たに生じました。 資料1を御覧ください。 位置図と、今回新たに生じた土地となる埋立区域を示しております。 

時津町議会 2020-06-10 令和 2年第2回定例会(第3日 6月10日)

説明といたしまして、長崎土地開発公社施工公有水面埋立事業竣工認可に伴い、地方自治法第9条の5第1項の規定により、本町内にあらたに生じた次の土地確認し、同法第260条第1項の規定により、字の区域を次のとおり変更するものであります。  位置は、西彼杵郡時津町日並郷字中曽根2195の54、2195の55及び2195の58地先でございます。

五島市議会 2020-06-10 06月10日-01号

これらの案は、五島出願公有水面埋立てに係るものでありまして、あらたに生じた土地確認及び字の区域変更については、地方自治法第9条の5第1項及び第260条第1項の規定により、議会議決を経る必要があることから、提案いたすものであります。 なお、あらたに生じた土地位置面積、編入する区域等につきましては、それぞれ議案記載のとおりとなっておりますので、説明は省略させていただきます。 

時津町議会 2020-06-02 令和 2年第2回定例会(第1日 6月 2日)

本案は、長崎土地開発公社が施工いたしました公有水面埋立が竣工し、認可となりましたので、あらたに生じた土地確認及び字の区域変更するため、議会議決をお願いするものでございます。  埋立の場所は、日並郷字中曽根地先公有水面で、用途は、工業用地護岸、準幹線道路、緑地、支線道路及び水路護岸でございます。  

諫早市議会 2020-06-02 令和2年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

以前、当該付近におきましては、久山港内公有水面埋立事業一環で、名切右岸側整備埋立てを行う計画がございました。しかしながら、この付近には県の準絶滅危惧植物指定ハマボウが自生していることや、埋め立て後の土地利用、さらには費用効果等を再検討した結果、平成19年に埋立区域を縮小し、護岸整備などを廃止した経過がございます。  

島原市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第1号) 本文

内容は2ページに記載のとおりでございまして、新庁舎整備事業広馬場下公有水面埋立事業小・中学校の非構造部材耐震化事業降灰防除事業など28の事業を繰り越したものでございます。  繰越額といたしましては、総額で11億2,562万5,972円であります。  以上、地方自治法施行令第146条第2項の規定により御報告いたします。

長崎市議会 2020-05-29 2020-05-29 長崎市:令和2年議会運営委員会 本文

第97号議案「あらたに生じた土地確認並びに町及び字の区域変更について」は、三重町、牧島町及び為石町の公有水面埋立地を新たに生じた土地として確認する必要があるのと、この確認に伴い町及び字の区域変更するものでございます。  第98号議案から第101号議案までの「財産取得について」は、消防ポンプ自動車X線CTシステム標本レプリカ恐竜ロボットをそれぞれ購入するものでございます。  

諫早市議会 2020-03-05 令和2年第1回(3月)定例会(第5日目)  本文

名切右岸につきましては、久山港内公有水面埋立事業一環護岸整備を行う計画となっておりましたが、この区間には、議員御発言のとおり、県の準絶滅危惧種に指定されている「はまぼう」が自生していることや、埋め立て後の土地利用及び費用効果等を再検討した結果、平成19年に埋立区域を縮小した経緯がございます。

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

次に、5ページ、第3表 繰越明許費は、今回の歳入歳出予算に計上しております地域介護福祉空間事業をはじめ、新庁舎整備事業に係る山側の屋外附帯工事移転経費広馬場下公有水面埋立事業霊南山ノ神線整備事業など23事業につきまして、それぞれ限度額を定めて、翌年度へ繰り越そうとするものであります。