11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

五島市議会 2021-06-21 06月21日-05号

世界では80以上の国でLGBTに関する差別を禁止する法律が整備されており、先日菅首相も参加したG7先進国首脳会議参加7か国中、法整備がされていないのは日本だけ。そしてOECD諸国LGBTに関する法整備状況を比較すると、35か国中、日本は34位だということです。LGBTについて、市長はどのように認識されているのかお伺いをいたします。

大村市議会 2016-03-03 03月03日-03号

そして、そのせいかどうかわかりませんが、この間、志摩市は、先進国首脳会議、サミット開催が決定しましたよね。もう、そういうふうに大きなうねりとして、まちづくりが起こっているということで、ぜひ大村も、こういうふうになっていただきたいというふうな思いでおりますので、まず市長、これに登録に向けてやっていくということの表明をいただきたいと思いますが、いかがですか。

長崎市議会 2012-02-29 2012-02-29 長崎市:平成24年第1回定例会(4日目) 本文

議員お尋ねの2016年に日本開催予定先進国首脳会議いわゆるサミットの会場として施設を完成させることにつきましては、土地所有者との協議や長崎周辺土地区画整理事業などとの調整のほか、施設基本計画、設計、建設、運営といった工程を勘案いたしますと、困難であるというふうに考えております。  しかしながら、長崎国際会議などが開催されることにつきましては、大変意義があるものと認識をしております。

長崎市議会 2011-09-16 2011-09-16 長崎市:平成23年総務委員会 本文

それでは、陳情第7号「被爆71年目の2016年に「先進国首脳会議(サミット)」を「平和サミット」として広島と共に誘致し、首脳会議長崎開催を目指して頂くよう市、県、一体となって取組んで頂きたい。その為に、長崎市に於けるグランドデザインを早急に市、県、住民代表によって策定することを求める陳情」についてを議題といたします。  

長崎市議会 2011-09-14 2011-09-14 長崎市:平成23年総務委員会 本文

委員会に付託された請願は、請願第7号「地方消費者行政充実のための国による支援に関する請願について」及び請願第9号「公共交通機関の存続に向け、JR九州に係る経営支援策等の延長を求める請願について」の2件、送付された陳情は、陳情第6号「市営テニスコート使用に関する陳情について」及び陳情第7号「被爆71年目の2016年に「先進国首脳会議(サミット)」を「平和サミット」として広島と共に誘致し、首脳会議

長崎市議会 2011-09-12 2011-09-12 長崎市:平成23年第4回定例会(4日目) 本文

これを、核兵器禁止条約を結ぶための準備会議でも何でもいいですから、そういう世界首脳が集まる会議長崎で開くように努力をしたらどうですかということをお願いしようと思っていましたところ、市民団体が先日、2016年、これは被爆後71年になるんですけれども、先進国首脳会議これを長崎広島開催したらどうか、そういう提案がなされたんですね、市長もご存じだと思います。  

長崎市議会 2011-09-12 2011-09-12 長崎市:平成23年議会運営委員会 本文

37ページの資料4-1、陳情第6号「市営テニスコート使用に関する陳情」については市民生活部の所管、また、39ページの資料4-2、陳情第7号「被爆71年目の2016年に「先進国首脳会議(サミット)」を「平和サミット」として広島と共に誘致し、首脳会議長崎開催を目指して頂くよう市、県、一体となって取組んで頂きたい。

佐世保市議会 2008-06-20 06月20日-03号

皆様も御存じのとおり、来月7月7日から北海道洞爺湖サミット--先進国首脳会議開催されます。我が国、日本議長国を務めるサミットにおいては、環境気候変動の問題が主要テーマの一つとなっております。 地球温暖化対策を推進するには、大きく取り組むのもそうなんですけれども、どうしても草の根レベルでの取り組みが不可欠だと私は思います。

長崎市議会 2000-03-02 2000-03-02 長崎市:平成12年第1回定例会(1日目) 本文

さらに、平成8年から取り組んでまいりました海外原爆展を引き続き開催するとともに、7月には、主要先進国首脳会議(九州沖縄サミット)が開かれることから、沖縄県において原爆展開催し、各国関係者報道機関被爆の実相を伝え、核兵器廃絶に向けての機運をさらに醸成してまいりたいと考えております。  

  • 1