42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

今回活用検討もされているという中で、長崎伝統的建造物群保存地区保存審議会というのを設置して、この中で活用検討を行って、今まだでき上がってないんですかね。案として下のほうに書かれていますけれども、ちょっと個人的に残念だなと思うのは野口彌太郎に関する展示というのがやはり戻ってくると。

長崎市議会 2019-07-08 2019-07-08 長崎市:令和元年環境経済委員会 本文

その下、2)の事務費におきましては、主に伝統的建造物群保存地区保存審議会の小委員会として設置予定である委員会報酬及び招聘旅費等を計上しており、委員は7名、委員会開催は年度内に2回を予定しております。その下、(2)でございますが、事業期間は令和元年度から2年度までの2カ年を予定しており、資料の32ページ一番上の(3)に記載のとおり、全体事業費は1,950万円を見込んでおります。

長崎市議会 2017-06-16 2017-06-16 長崎市:平成29年第2回定例会(4日目) 本文

その後、所有者の同意を得まして、長崎伝統的建造物群保存地区保存審議会に諮ることになりますが、本石垣は古写真でも確認されており、今後は専門家の指導を受けながら、範囲等を確定させるための現地における比較検討を進め早期の決定を目指したいと考えております。  以上でございます。

平戸市議会 2017-06-09 06月12日-03号

事務補助執行につきましては、地方自治法第180条の7の規定に基づき、教育委員会の権限に属する事務を市長の補助機関たる職員補助執行させることについて必要な事項を定めるため、平戸教育委員会事務補助執行に関する規則を定めておりまして、文化財保護に関すること、ユネスコ活動に関すること、文化財審議会及び伝統的建造物群保存地区保存審議会に関すること、以上3項目につきまして補助執行を行っているところであります

長崎市議会 2016-09-09 2016-09-09 長崎市:平成28年第4回定例会(5日目) 本文

今回、条例制定請求をされております代表は、長崎世界遺産学術会議委員長長崎県庁舎跡地活用検討懇話会会長長崎県美しい景観形成審議会会長長崎文化財保護審議会会長長崎出島史跡整備審議会委員長崎周辺エリアデザイン調整会議委員長崎伝統的建造物群保存地区保存審議会委員等を務められ、長崎県や長崎市のまちづくりに最も学識経験者としてのご提言をいただいている方であります。

長崎市議会 2012-03-12 2012-03-12 長崎市:平成24年環境経済委員会 本文

ページ右上には整備後の動く歩道のイメージ図を記載いたしておりますが、長崎伝統的建造物群保存地区保存審議会委員のご意見をお聞きした結果、現在のデザインを尊重するものと予定いたしております。  若干の変更点につきましては、背が高い外国人観光客にも対応できるように、動く歩道入り口中央部の高さを1メートル80センチから2メートル15センチへ、35センチ高くいたしております。  

長崎市議会 2011-06-29 2011-06-29 長崎市:平成23年文教経済委員会 本文

なお、今後のスケジュールについてでございますが、改修の方式、長崎伝統的建造物群保存地区保存審議会及び都市景観審議会での審議工事施行期間中の代替通路等検討などを行い、来年度より設置工事に着手する予定でございます。  次に、予算に関する説明書の16ページ及び17ページをお開きください。  説明欄1の耐震化推進事業費670万円でございます。  委員会資料は、4ページをごらんください。  

平戸市議会 2010-09-01 09月14日-03号

まあ、具体的には、それを受けまして、先ほど申し上げましたような文化的景観推進委員会あるいは伝統的建造物群保存審議会について、いろんな形で情報提供をし、協議をして、そうした情報共有化、それから関係機関の内部の連携を持ちながら、文化財保護法の趣旨を逸脱しないような形でもっていくというのがもう大基本であります。 

平戸市議会 2010-03-01 03月04日-02号

その方法については市の伝統的建造物群保存審議会でまず議論をすべきだろうというふうに考えております。 ◎建設課長補佐近藤晃君)  福田議員の御質問にお答えいたします。 大島地区県道大根坂的山線道路改良につきましては、伝統的建造物群選定を受けている茶屋の坂付近、通称鯨見と言われているようでございますが、そこと、その他の県道改良の箇所との関係についての御質問だと思います。 

平戸市議会 2008-06-01 06月11日-02号

その後変更実施計画案がまとまり次第、八月から十月にかけて市教育委員会事前協議を行った後、平戸伝統的建造物群保存地区保存条例に基づき、同案を同群保存地区保存審議会に提出後、協議が整い次第事業実施に伴う公有水面埋立申請議案を十二月議会に提案し、一月には残事業に区間内の工事に着手する計画となっております。 

平戸市議会 2006-03-01 03月06日-01号

初めに百二十三ページ、百二十四ページの一目商工総務費でございますが、予算額八千四百九十三万三千円で、人件費十四名分風致保存審議会開催経費が主な内容でございます。 次に、同じく百二十三ページ、百二十四ページの二目商工業振興費についてでありますが、予算額二億三千六百六十五万円で、主な事業及び新規事業について御説明申し上げます。