682件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 本文

歳入歳出予算補正)  第1条 保険事業勘定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ9,849万3,000円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ29億9,172万1,000円とするものでございます。  第2項 保険事業勘定歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごと金額並びに補正後の歳入歳出予算金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」によるものでございます。  

西海市議会 2022-03-18 03月18日-07号

議案第26号「令和4年度西海介護保険特別会計予算」では、保険事業勘定保険給付費が前年度より減額となっていることについて質疑があり、執行部からは「減額の主な要因は、令和4年度から予算編成を前年度実績見込みを基に積算する方法に変更したもので、給付実績としては毎年度増加していることから、令和4年度の決算額は、令和3年度実績見込み額よりも増加見込みである」との説明がありました。 

諫早市議会 2022-03-01 令和4年第2回(3月)定例会(第1日目)  本文

まず、保険事業勘定でございますが、第1条で歳入歳出予算総額をそれぞれ139億4,800万円とするものでございます。前年度と比較して4.5%、6億6,200万円の減となっておりますが、これは基金積立金の減によるものでございます。  それでは、歳入の主なものについて御説明いたします。  1款保険料は被保険者数増加に伴いまして1.0%、2,597万5,000円の増となっております。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号) 本文

歳入歳出予算補正)  第1条 保険事業勘定歳入歳出予算総額から歳入歳出それぞれ1億103万7,000円を減額し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ27億8,547万5,000円とするものでございます。  第2項 サービス事業勘定歳入歳出予算総額から歳入歳出それぞれ58万1,000円を減額し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ947万3,000円とするものでございます。  

西海市議会 2022-02-25 02月25日-01号

特別会計では、工業団地整備事業特別会計大島地区工業団地整備事業の進捗により2億7,184万4,000円の減、国民健康保険特別会計事業勘定では、被保険者数が減少する見込みであることから、6,457万6,000円の減、介護保険特別会計保険事業勘定では、実績見込みにより保険給付費等が2,535万8,000円の減となっており、特別会計全体で、対前年度比3.9%、3億3,931万円の減となっております。 

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第1号) 本文

歳入歳出予算補正)  第1条 保険事業勘定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ10万6,000円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ28億8,651万2,000円とするものでございます。  第2項 サービス事業勘定歳入歳出予算総額から歳入歳出それぞれ124万8,000円を減額し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1,005万4,000円とするものでございます。  

西海市議会 2021-11-26 11月26日-01号

議案第65号「令和3年度西海介護保険特別会計補正予算(第2号)」は、保険事業勘定既存予算に2,564万2,000円を追加し、歳入歳出予算総額を37億2,573万1,000円とするものです。 補正の主な内容は、歳入では、令和3年度保険者機能強化推進交付金及び介護保険保険者努力支援交付金を計上し、歳出では、保険給付費不足見込み増額を計上しております。 

諫早市議会 2021-09-06 令和3年第6回(9月)定例会(第6日目)  本文

まず、保険事業勘定でございますが、歳入決算額は130億234万6,362円、歳出決算額は117億742万1,960円で、歳入歳出差引額は12億9,492万4,402円となっております。  歳入の主なものでございますが、介護保険料は27億832万円で、前年度に対して2,356万4,000円の減となっております。これは低所得者に対する介護保険料軽減措置の拡充によるものでございます。  

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第1号) 本文

歳入歳出予算補正)  第1条 保険事業勘定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ7,469万8,000円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ28億8,640万6,000円とするものでございます。  第2項 サービス事業勘定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ19万8,000円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1,130万2,000円とするものでございます。  

五島市議会 2021-06-30 06月30日-06号

次に、議案第68号 令和3年度五島介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について 本案は、第1条第1項において、事業勘定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ239万9,000円を追加し、歳入歳出予算総額を59億818万4,000円とし、第2項において、介護サービス事業勘定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ74万1,000円を追加し、歳入歳出予算総額を4,361万8,000円としております

五島市議会 2021-06-14 06月14日-01号

議案第68号 令和3年度五島介護保険事業特別会計補正予算(第1号)でありますが、第1条第1項で、事業勘定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ239万9,000円を追加し、歳入歳出予算総額を59億818万4,000円とし、第2項では介護サービス事業勘定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ74万1,000円を追加し、歳入歳出予算総額を4,361万8,000円としております。 

長崎市議会 2021-05-17 2021-05-17 長崎市:令和3年第2回臨時会(1日目) 本文

次に、第59号議案令和3年度長崎市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)」につきましては、事業勘定一般保険者国民健康保険税などを計上しております。  以上が、令和3年度5月補正予算に係る議案でございます。  次に、条例、その他の議案のうち、まず、条例議案をご説明いたします。  

五島市議会 2021-03-29 03月29日-06号

また、直営診療施設勘定歳入では、各診療所における外来等実績見込みにより診療収入を調整し、繰入金において、財源調整のため一般会計事業勘定からの繰入金を調整し、歳出では、決算見込みにより歯科業務委託料医薬材料費などを減額しております。 審査では、事業勘定で、特定健康診査業務委託料1,000万円が減額されていることから、その要因について説明を求めました。