472件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-09-07 令和4年第4回(9月)定例会(第7日目)  本文

それでは、お手元に配付いたしております別冊主要施策成果説明書によりまして、令和年度歳入歳出決算概要を御説明いたします。  1ページをお開きください。  令和年度の国の予算地方財政対策及び本市の予算要点を記載しております。  次に、2ページを御覧ください。  決算概況でございます。

諫早市議会 2022-03-07 令和4年第2回(3月)定例会(第7日目)  本文

今期定例会で可決しました令和年度一般会計予算につきましては、新型コロナウイルス感染症対策事業西九州新幹線開業関連事業少子高齢化及び人口減少対策事業、災害に強いまちづくりのための各種事業など、市長施政方針に示された主要施策を具現化する予算であり、その確実な実施を求めるものであります。  

諫早市議会 2021-09-06 令和3年第6回(9月)定例会(第6日目)  本文

それでは、お手元に配付いたしております別冊主要施策成果説明書によりまして、令和年度歳入歳出決算概要を御説明いたします。  1ページをお開きください。令和年度の国の予算地方財政対策及び本市の予算要点を記載しております。  次に、2ページを御覧ください。決算概況でございます。

島原市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

以上、令和年度における市政運営主要施策の大綱について申し述べました。  大変厳しい財政状況ではありますが、今は市民の命と生活を守ることを第一に、あらゆることを見直し、知恵を絞り、今できることをこつこつと確実に取り組んでいかなければなりません。その努力の積み重ねが、やがて実を結び、今後の本市の発展へとつながっていくものと存じます。  

長崎市議会 2020-10-13 2020-10-13 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

そして、主な不用額説明につきましては、同じく主要施策成果説明書の247ページより248ページでございます。また、審査意見書は42ページでございます。  それでは、まず事項別明細書の219ページのほうをお願いいたします。第1目保健衛生総務費のうち、こども部所管分は、備考欄の9.予防接種事故対策費の1.事故賠償補償保険料と2.事故措置費と、次に221ページをお願いいたします。

南島原市議会 2020-10-06 10月06日-05号

審査に当たりましては、執行部に対し、決算書主要施策成果などに基づく詳細な説明を求めるとともに、必要な資料を請求いたしました。 その上で、予算執行関係法令に従って適正かつ効果的に行われているかどうか、また、施策事業の目的がどの程度達成されているか、市民サービス福祉の向上にどのように貢献したかなどの視点から、慎重に審査を行い、市政全般について活発な質疑が行われました。 

雲仙市議会 2020-09-25 09月25日-06号

主要施策成果説明書で、後期高齢者生活状況を見ると、令和元年平均では被保険者数は8,002人、このうち低所得者2が1,943人、低所得者1が1,477人、合計3,420人で43%を占めます。 ここでいう低所得者2とは、世帯全員住民税非課税世帯、低所得者1は世帯全員住民税非課税であって、年金収入80万円以下、その他の所得がないという人、または老齢年金を受給している人ということです。 

時津町議会 2020-09-16 令和 2年第3回定例会(第3日 9月16日)

本町の主要施策であります区画整理事業の元年度進捗率は約65%と、令和11年度完成に向けて計画どおりに進捗しています。  また、県事業ではありますが、国道206号線の渋滞解消を担う西彼杵道路につきましては、昨年のトンネル貫通に引き続き、左底、野田の橋梁工事に着手し、令和年度完成に向けて工事が進んでいます。  

雲仙市議会 2020-09-10 09月10日-05号

◆9番(酒井恭二君) 私は、主要施策成果説明書で質問したいと思います。 23ページ定住促進対策事業と、次のページ結婚応援事業。この事業、雲仙市にとって重要課題である人口減少対策に大変寄与する事業だと、私これを思っております。しかしながら、この決算書を見ると、私は、執行率が非常に低いように思うわけです。

雲仙市議会 2020-09-01 09月01日-03号

また、看板の設置など不法投棄抑制の啓発もされていると、小学生に対する環境学習、そういったものをされているということですけれども、今ちょっと答弁にはなかったのですけど、今回決算資料の中に、主要施策成果説明というところに、不法投棄対策事業令和年度不法投棄発見回収実績という表がありますよね。その表中に指導というのがあるのですけども、その指導というのは誰に対する指導なのか。

島原市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第1号) 本文

なお、説明につきましては、決算書と併せてお手元に差し上げております別冊平成31年度令和年度主要施策成果説明書により行わせていただきますので、よろしくお願いいたします。  まず、第72号議案 平成31年度令和年度島原国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算書について御説明申し上げます。  決算書は8ページから43ページ成果説明書は180ページから188ページをお願いします。  

島原市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

あと、(現物を示す)これは主要施策成果説明書ということで、決算のときに配られるやつで200ページほどあるんですけど、いろんな情報が載っていて、これは総務課自信作だと思っておりますけれども、これもホームページで見ることができる。  それを、例えば、ここに成果説明書とありますから、これを成果説明書検索欄に入れると、そのページに飛んでいく。これが見事に全部のページが載っているわけですね。