1490件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-07 12月07日-03号

          杉澤泰彦   統括総合支所長     植田智子  副市長         松川久和   財務課長        長井慶太  検査指導担当理事    太田尾孝則  政策企画課長      山下幸一  総務部長        下田昭博   市民課長        橋本直実  総務部次長       岸下輝信   農林緑推進課長     高見 司  さいかい力創造部長   村野幸喜   上水道課長

西海市議会 2022-12-06 12月06日-02号

        下田昭博   健康ほけん課長     尾崎淳也  総務部次長       岸下輝信   福祉課長        松尾勝宏  さいかい力創造部長   村野幸喜   長寿介護課長      林 浩之  さいかい力創造部次長  山口 潤   包括支援課長      鳥越将史  市民環境部長      今村史朗   農林緑推進課長     高見 司  保健福祉部長      平尾満明   上水道課長

諫早市議会 2022-12-03 令和4年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

消防用施設につきましては、消防力整備指針消防水利基準に基づき、上水道整備されている地域には一定の間隔を置き、水道管の口径などの基準に適合する場所に消火栓を設置しており、それ以外のところでは防火水槽を設置し、適正な配置に努めております。  この基準では、消火栓配置は、設置間隔は140メートル以内に1カ所以上と定められております。  

西海市議会 2022-09-12 09月12日-02号

        下田昭博   長寿介護課長      林 浩之  総務部次長       岸下輝信   包括支援課長      鳥越将史  さいかい力創造部長   村野幸喜   福祉課長        松尾勝宏  市民環境部長      今村史朗   農林緑推進課長     高見 司  保健福祉部長      平尾満明   建設課長        江口秀樹  西海ブランド振興部長  辻野秀樹   上水道課長

西海市議会 2022-09-02 09月02日-01号

次に、ナンバー6からナンバー9の上水道料金ですが、件数は12件で、放棄の事由は、本人死亡所在不明等により徴収の見込みがないもの及び破産により責任を逃れたもの、あわせて、生活困窮により履行の見込みがないと認められるものです。債権放棄額は、計14万50円となっております。 全体で放棄した債権は合計で17件、157万7,847円となっております。債権年度、個別の債権額記載のとおりです。 

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

特に上水道ライフラインの中でも最も重要なものであり、早期復旧が求められます。市における担当部署は、市道が建設課上水道上下水道課になるわけですけども、実際の現場で施工を担うのは、多くの場合、市内業者さんであります。  このことを踏まえて、一般質問の2項目め、災害時にライフライン水道道路等)の早期復旧を担う市内業者の保護、育成及び協力体制についてお尋ねしてまいります。  

西海市議会 2022-06-15 06月15日-03号

検査指導担当理事    太田尾孝則  市民課長        橋本直美  総務部長        下田昭博   環境政策課長      井手邦典  総務部次長       岸下輝信   健康ほけん課長     尾崎淳也  さいかい力創造部長   村野幸喜   農林緑推進課長     高見 司  さいかい力創造部次長  山口 潤   建設課長        江口秀樹  市民環境部長      今村史朗   上水道課長

西海市議会 2022-06-10 06月10日-01号

総務部次長       岸下輝信   こども家庭課長     浅山康成  さいかい力創造部長   村野幸喜   長寿介護課長      林 浩之  さいかい力創造部次長  山口 潤   包括支援課長      鳥越将史  市民環境部長      今村史朗   福祉課長        松尾勝宏  保健福祉部長      平尾満明   農林緑推進課長     高見 司  西海ブランド振興部長  辻野秀樹   上水道課長

諫早市議会 2022-06-01 令和4年第3回(6月)定例会(第1日目)  本文

表中に記載上水道改良事業などにつきまして、2億8,526万6,000円を翌年度に繰り越したものでございます。  繰越しの理由につきましては記載のとおりでございます。  次に、報告第10号「令和年度諫早市工業用水道事業会計予算繰越額の使用に関する計画について」御説明申し上げます。  裏面の別紙、令和年度諫早市工業用水道事業会計予算繰越計算書を御覧ください。  

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

現在は、上水道にはそういう一般会計繰入れをしていない中で、その負担の公平性というのは、やっぱり考えていかなければならない。  その中で、今、先ほど課長が申し上げました総括原価──それぞれの水をつくるに当たって、どれだけのお金がかかっているのかということを考えながら、この差をどう埋めていくか、このことは必要だと思っておりますので、そういう認識を持って今後取組を進めていきたいと思っております。  

西海市議会 2022-03-03 03月03日-03号

それから3項目め上水道についてです。 上水道水質管路維持管理、更新についてお伺いをいたします。 (1)市内一部の地域において、家庭用温水器等が故障するといった事案が発生しております。水道水に含まれる、言わば含有物付着物が原因ではないかと聞き及んでおりますが、水質検査の結果を見ても、他の地域と比べて大差はないように思われます。

諫早市議会 2022-03-02 令和4年第2回(3月)定例会(第2日目)  本文

一方、団地周辺水道整備につきましては、平成30年に要望書が出されておりました多良林地区におきまして、これまで地理的条件などから上水道整備が困難な地区でありましたが、団地造成に伴う配水管布設や、現在進めております飯盛地域への送水管整備路線計画区間にも隣接しており、整備に必要な条件がそろったことから、令和年度の完成を目標に事業を進めているところであります。  

西海市議会 2022-03-02 03月02日-02号

        山添秀士   こども課長       浅山康成  総務部次長       川原進一   長寿介護課長      菊先知子  総務部次長       瀬川初浩   農林課長        高見 司  さいかい力創造部長   村野幸喜   商工観光物産課長    大石公嗣  さいかい力創造部次長  山口 潤   建設課長        江口秀樹  市民環境部長      今村史朗   上水道課長

西海市議会 2022-02-25 02月25日-01号

また、企業会計では、上水道事業会計建設改良費企業債償還金の増額により、資本的支出で3,988万8,000円の増、工業用水道事業会計建設改良費の減により、資本的支出で2,007万9,000円の減、下水道事業会計では、建設改良費の減により資本的支出で1億7,359万7,000円の減となっており、企業会計全体では、資本的支出で対前年度比6.7%、1億5,378万8,000円の減となっております。

西海市議会 2021-09-07 09月07日-02号

         松川久和   福祉課長        林 浩之  総務部長        山添秀士   こども課長       浅山康成  総務部次長       川原進一   長寿介護課長      菊先知子  総務部次長       瀬川初浩   農林課長        高見 司  さいかい力創造部長   村野幸喜   建設課長        江口秀樹  さいかい力創造部次長  山口 潤   上水道課長