940件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-09-13 09月13日-03号

そして、観光資源の件で、今いろいろ意見が出ましたけれども、西海市、やっぱり西海市の持っているポテンシャル、これを最大限に生かさなくちゃいけないということで、ターゲットがやはりお金持ちだというところを考えたときに、単価的に高いイセエビイセエビも普通のやり方ではだめだと思うんです。現在、西海市の中で、イセエビのキットができています。

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

コロナ禍が長引く閉塞感の中で、特に中高年の健康志向方々ターゲットに、何より自分の足で登り切って、素晴らしい展望を楽しむといった充実感を味わえる体験は、斬新な企画になるのではないかと思います。民間の人がそういうのをガイドしたという情報も入っています。  それから、去年の質問の中で、上山は、陸上競技クロスカントリーに最適と話したことがありました。

西海市議会 2022-06-16 06月16日-04号

今回、この質問をさせていただきました理由についてなんですけど、総合計画後期基本計画のほうでSDGs目標と関連づけてされていると思うんですが、これを見たときに、実際にこのSDGsにどのように関連していくかといったところがちょっと見えづらかったなというところがありまして、17のゴールが設定されておりますけど、その下には169のターゲットがございます。

諫早市議会 2022-06-02 令和4年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

それで、自治体はやみくもに移住・定住を訴えるのではなく、ターゲットを見定めて対策を打つ必要があるのではないかと。  移住者を単なる居住地の変更でなく、仕事住まい・教育・医療・地域活動といった生活に必要な情報をセットで提供できるようにすべきではないかと思います。特に仕事住まいの確保は必須、絶対の条件であると思いますので、よろしくお願いいたします。  

松浦市議会 2022-04-01 令和4年4月臨時会(第1号) 本文

事業概要は、新型コロナウイルス感染症影響により減少している松浦市への交流人口増を目指すため、ターゲットに高い訴求力を持つキャラクターコンテンツ鉄道むすめ【西浦ありさ】等を活用したアジフライの聖地と松浦鉄道とのコラボ企画を実施し、本市認知度向上沿線各地からの誘客を図り、飲食店等活性化を図るものでございます。  事業内容等につきましては記載のとおりでございます。  

西海市議会 2022-03-03 03月03日-03号

プロジェクトチームでは、西海市内市営住宅分譲宅地民間賃貸住宅空き家バンク登録物件市有遊休財産等状況農地法による規制など、政策検討に必要な情報の整理、共有を行うとともに、金融機関にも協力をいただき、住宅メーカー等民間事業者本市住宅需要状況をどのように認識し、今後の事業展開をどう考えているのか、また、行政に期待することなどを把握するためヒアリング調査を実施し、住宅政策の主要なターゲット

諫早市議会 2022-03-01 令和4年第2回(3月)定例会(第1日目)  本文

(3)地域資源を活かした観光物産  観光振興につきましては、西九州新幹線開業契機として全国から多くの方々にお越し頂けるよう、観光パンフレットデジタル化観光コンテンツ充実を図るなど、都市圏ターゲットとした観光物産プロモーションを展開し、本市魅力を発信してまいります。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第4号) 本文

あと、今年度はスケジュールの都合で実施ができなかったんですけれども、福島養源小学校で市の特産品であるとか県産品ターゲットにした給食総選挙というものを模擬選挙を含めて例年実施しております。  また、小中高生を対象とした明るい選挙啓発ポスター、これを夏休み作品として募集しておりまして、市民文化祭と同時期にポスター展及び市民の投票による選考を行っております。

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

まず、食害生物の除去では、主にウニ類や魚類の駆除が行われており、ウニ類の侵入を防御するウニフェンス設置や、素潜り潜水器を使ったウニ類の回収、また、対象魚種ターゲットとした漁具の改良、駆除などの対策があります。  次に、海藻の種の供給方法としては、種糸や成熟した母藻設置、種苗の移植、現存する海藻への保護ネット設置などがあります。  

諫早市議会 2021-09-24 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-09-24

項地域振興統計費、いさはや生活実現事業予算額1,000万円において、新生活支援補助金対象世帯の要件が、夫婦のみの世帯小学生以下の子がいる子育て世帯となっているが、中学生以上の子のみがいる世帯対象とならないのかとの質疑に対し、この補助の目的は、人口減少が特に進む地域に対する支援であり、複式学級のある小学校区域対象として、今後、子どもが生まれることが見込まれる世帯及び小学生以下の子がいる世帯ターゲット

諫早市議会 2021-09-08 令和3年第6回(9月)定例会(第8日目)  本文

分かりやすく、役に立つ情報発信に努めているところでありますが、今後はさらに若年層ターゲットにした公式インスタグラムの開設にもチャレンジし、キャンペーンとして、フォトコンテストを実施するなど、市内外を問わず、ユーザーを巻き込みながら、諫早市の魅力を効果的に発信していきたいと考えておりますので、ぜひとも多くの皆様に御参加いただきたいと思っております。  

西海市議会 2021-09-08 09月08日-03号

その中で、ウイズコロナ、ポストコロナ時代の旅の需要を捉えた誘客促進を図ることが重要であると考えておりますので、新型コロナウイルス感染症影響を踏まえた新しい旅の形として、農林漁業体験民宿等を利用した、家族等小グループの誘致や県民をターゲットにした近距離市場へのプロモーションを強化し、リピーターの獲得につなげていきたいと考えております。 以上で、答弁とさせていただきます。

諫早市議会 2021-09-04 令和3年第6回(9月)定例会(第4日目)  本文

今、そうしたことで、本市ターゲットとしては若年層の方たち、いわゆる出身地にかかわらずUターンであったりIターンを含め子育て世代本市に呼び込むというような施策ですが、そこで、今議会でもいろいろ本市のストロングポイントは話しておられますけれども、強みについてどのような見解を持っておられるか、お伺いいたします。

諫早市議会 2021-09-02 令和3年第6回(9月)定例会(第2日目)  本文

なお、開業契機とした市内民間事業者取組の一例といたしまして、現在、市のタクシー協会において、ビジネス客ターゲットに一、二時間の短時間で市内の見どころをタクシー観光できるプランの造成が検討をされているところでございまして、市としましても、この取組についての広報など支援をしていくこととしております。  

五島市議会 2021-06-18 06月18日-04号

その中で今回、丸田一般質問は誰がターゲットなのか、消防長、もうお耳に入ってるでしょうから、もう御自身の口で、丸田から問われることなく何を追及されるのか、この場で自分の口で、そしてわびるところがあればわびていただきたい。今の質問にも併せて答えお願いします。 ◎消防長今村威徳君) 私としましては、わびるところはあるとは考えておりません。

長崎市議会 2021-06-15 2021-06-15 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

資料28ページから31ページにわたりまして、マーケティングの基本的な考え方や新規ターゲット設定の基本方針、それから、旅マエ・旅ナカ旅アトマーケティング展開を記載しておりますので、こちらもご参照ください。  それでは、資料32ページを開きください。ここからが具体的なDMOの事業計画のご説明となります。(4)個別事業計画の1)ブランド構築についてご説明いたします。