24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

諫早市議会 2021-09-06 令和3年第6回(9月)定例会(第6日目)  本文

この31名というのは、全員がコロナ関係でということなのか、その前の時点で、経済的に厳しいという方もいらっしゃるのか、奨学金の返還が厳しいというのは、ここ数年ずっと聞かれていることではあるのですけれど、今回はコロナということもありましたので、31名のうちコロナ関係の数についてお尋ねいたします。  それから、対象者というのは、もともとは高校生、それから大学生、大体4つほど対象がなされています。

五島市議会 2021-03-12 03月12日-03号

◆7番(相良尚彦君) コロナ関係最後の質問ですが、健康被害ということで救済制度が設けられているのかどうかですね。 この辺をお伺いしたいと思います。 ◎福祉保健部長戸村浩志君) お答えをいたします。 この新型コロナウイルスワクチン接種につきましてはですね、予防接種法に定める臨時接種に位置づけられておりまして、予防接種法の規定に基づく健康被害救済措置対象ということになっております。 

雲仙市議会 2020-11-30 11月30日-02号

しかし、一部では訓練をやりましたということで言われましたけれども、まだまだ検証を済まれていないということでございますので、今後、こういった台風襲来、大きな襲来が、今までになかったコロナ関係も合わせられたところで大きな被害が及ぶような台風が来ると予想されますので、早急に、大々的な避難訓練と併せて、この避難所開設についてもぜひ訓練を行っていただいて、それで検証されて、住民の生命、財産を守っていただけるように

長崎市議会 2020-10-19 2020-10-19 長崎市:令和2年長崎駅周辺整備・交通結節対策特別委員会 本文

例えば、個人タクシーの方もいらっしゃるし、やはりこのコロナ関係で営業も減収しているということで、長崎駅にはたくさんのお客様がいるから、やはり客待ちの効率としてはいいということで、何とかその間口を広げていただいて、例えば博多駅みたいに末尾の番号で、奇数番号月水金とか、偶数番号火木土とか、そういったことを考えると、ほかの会社の客待ちも門戸が開かれるのではないかという声が聞こえるので、その辺りの見解を

五島市議会 2020-09-28 09月28日-03号

今回コロナ関係でですね、3密を防ぐために人数制限もされたと思いますが、体育館等ですかね、多分暑かったと思います。ただ体育館空調をつけることは無理だと思いますが、それ以外の集会所公民館等空調のない施設空調をつけることはできないのかお尋ねをいたします。 ◎総務企画部長久保実君) お答えいたします。 

南島原市議会 2020-09-15 09月15日-03号

もう行政運営コロナ関係予算については、昨日、柴田議員がすごく聞いていただいたので、もう今回は、私はこれで終わりたいと思います。 次の地方移住関心地方移住関東圏、また関西のほう、都市圏地方移住関心が高まっているというふうな話を聞きます。コロナ移住では、大分、長崎は相談の1.4倍ぐらい増えたというような記事も、新聞にも載っておりました。 

大村市議会 2020-09-10 09月10日-05号

というのは、大村市としてもコロナ関係それから今度の豪雨災害、市庁舎、環境センターの建て替え、それから新幹線の駅前、非常に大きな事業めじろ押しで、あえて無理せずに1期事業が終了したら2期以降はしばらく凍結してもいいんじゃないかなということで、これは私の私見ですから答弁は要りませんけれども、ということで、それを申し上げまして、質問は終わりたいと思います。 

平戸市議会 2020-09-04 09月10日-03号

そういった中で、先ほど言ったコロナ関係でもあるんですけども、やはり経済活動と両立するような形の政策をどのようにとっていくのか、そういったことがやはりなされていかなければならないというふうに思っています。 

大村市議会 2020-09-04 09月04日-03号

徳島県とか山形県とかで百貨店なんかがもう閉店されているというニュースが出ておりましたけれども、それが非常に、コロナ関係もあってでしょう。影響の厳しいときに、あそこに誘致されるというのはなかなか大変な仕事ではないかと思いますけれども、どうぞ、せっかくのあれですから、あまり大きいものを狙わなくてもいいと思います。

島原市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

やはりこの予算で執行していっているわけですけど、コロナ関係で自粛、中止かれこれで市の行事が大幅に変わってきているという状況であると思うんですけど、これまで執行する予算についてですけど、市の財政についてでございますが、幾らぐらいがこのコロナ対策による中止などで予算が整理されてきたというか、予算が実行されていないかということが分かれば教えてください。

松浦市議会 2020-07-01 令和2年7月臨時会(第1号) 本文

次に、3.コロナ関係緊急雇用対策事業でございますが、コロナ影響により雇用情勢が悪化していることから、市において雇用機会の創出を図るものです。松浦地区で4人、福島・鷹島地区で各1人を雇用し、公共施設管理業務に当たっていただく予定としております。人件費燃料費、軽トラックリース代等で合計1,093万9,000円を計上しております。  

雲仙市議会 2020-06-16 06月16日-03号

その中で、10から13、それがいざという時に対応する施設だと昨日おっしゃったように思いますが、本当にそれで今回のコロナ関係でそういった災害の時には足りるのかという懸念もありますし、その辺は本当に大丈夫なのかどうか。 

諫早市議会 2020-06-02 令和2年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

8 ◯林田 保君[58頁]  新型コロナ関係になってくれば、今まで想定できなかったような話も出てきておりますので、今までは避難所で頭をくっつけて寝たり、雑魚寝もよかったのでしょうけど、今回はそういうわけにはいかんだろうというふうに思っておりますので、衛生環境の悪化に対する対応というのは、どんなふうに考えておられますか。

  • 1
  • 2