951件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-09-08 令和4年第4回(9月)定例会(第8日目)  本文

これ以外の農集漁集、10処理場につきましては、バキューム車で、し尿処理施設でございます新倉屋敷クリーンセンターに持ち込み、一般家庭から持ち込まれるし尿浄化槽汚泥とともに処理が行われ、堆肥化された後、こちらも現地で無料配布されております。年間処理量は、濃縮汚泥として3,985.2立米、処理手数料は2,592万8,760円でございます。  

諫早市議会 2022-06-05 令和4年第3回(6月)定例会(第5日目)  本文

一方で、し尿処理手数料、いわゆる汲取り料金は、市町村合併の前の市町において、平成13年または平成14年に改定して以降、現在まで長年据え置きのままとなっております。このような中、し尿収集運搬業者からは、現在の料金では経営が非常に厳しく、事業の存続にも関わるとして、料金の見直しの要望がなされているところでございます。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

先日は大型し尿処理運搬車が、タンクローリー車が来ると止まって待機しておりました。先月28日には、大型トレーラー鉄鋼製品を積んで運送中、タンクローリー車と出会い、止まっておりました。トレーラーの後ろには車幅2.99メートルと記載されておりました。福島大橋の幅は6メートルですから、大型車が来ると余裕がありません。タンクローリー車同士は当然止まって待っております。  

諫早市議会 2021-10-08 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-10-08

款市民生活環境費、1項環境費し尿処理施設管理事業について、し尿くみ取り業務が減少しているが、くみ取り業者経営が難しくなることについて、業者との協議は行っているのかとの質疑に対し、下水道整備区域拡大等に伴う、今後のくみ取り業務の動向について意見交換を行っている。既に厳しい経営状況の中、くみ取り料金は据置きのままであり、今後の経営継続は著しく困難との率直な意見を頂いている。

諫早市議会 2021-09-07 令和3年第6回(9月)定例会(第7日目)  本文

し尿処理施設管理事業でございます。下水道事業の進捗により、この施設利用量も減少してくると思いますが、汲み取りを行っている事業所等との減少に関する今後の見込みですとか、状況についての協議などは行っているのかお尋ねいたします。  そして、149~152ページ、地方バス路線維持対策事業でございます。成果説明書は69~70ページになります。

南島原市議会 2021-03-22 03月22日-05号

国庫支出金は、自転車歩行者専用道路整備事業などの財源となる地方創生道整備推進交付金1億9,200万円の増、し尿処理施設整備事業終了有家小学校校舎建設事業終了などに伴い、前年度に比べて2億9,611万3千円、7.3%の減。 県支出金は、長崎畜産クラスター構築事業費補助金が2億700万円増となったことなどに伴い、前年度に比べて2億6,511万5千円、9.8%の増。 

長崎市議会 2021-03-09 2021-03-09 長崎市:令和3年第1回定例会(3日目) 本文

委員会におきましては、一定の累積資金残高を確保していることから、下水道使用料を値下げする考え有無長崎半島及び琴海クリーンセンターし尿処理について、将来的に公共下水道に受け入れる考え有無について質すなど、内容検討の結果、一部委員から、下水道使用料については施設維持管理費程度とするのが妥当と考えること、また、下水道受益者負担金都市計画税との二重課税であると考えることから認められないことを主な

雲仙市議会 2021-03-08 03月08日-05号

(発言する者あり)通常、くみ取り料金を、し尿処理代をもらっておるのに(発言する者あり)ちゃんと聞いときなさい。(発言する者あり)くみ取り料金を踏み倒すということは許さない。(「そうだ」と言う者あり)そうだろう。常識的に許されんでしょう。個人の家計だって誰だって、それを何か月もずっと滞納してきて、その金はちゃんとそのホテルの経費になるのです、1人当たり75円の負担は。

南島原市議会 2021-03-04 03月04日-04号

徐行等の標識もつけられて、ごみ収集車し尿処理車等も譲り合いをされて通行されていますので、今のところ何ら問題は起きておりません。以上です。 ○議長(林田久富君)  金子議員。 ◆4番(金子憲太郎君)  じっくりあそこに止まって観察をしたわけではないんですけど、たまに通るときなんかで目にするのは、退庁のときしか見ていないんですが、中でずらっと並んでいるんですよね。

雲仙市議会 2021-03-03 03月03日-04号

山領公民館は地域が建設をして土地・建物共小浜町に寄附していることや、富津漁民センターにつきましては、平成2年当時、小浜クリーンセンター、いわゆるし尿処理施設建設に反対が大変多く、漁民、住民に対し、小浜町から提案をされ、代償施設として今の富津漁民センター建設されております。そして、市が管理していくこととなっております。

西海市議会 2021-03-02 03月02日-02号

6つ目は、し尿汚泥再生処理施設技術管理士の資格を取得後、日量74キロリットル以上の処理能力をもつ高負荷脱窒素処理設備を有するし尿処理施設または汚泥再生処理施設において、所長または所長同等の職務の経験を3年以上有する者を運転業務責任者として配置するものであること。 7つ目は、本業務を的確にかつ継続して行うに足りる経理的基礎を有する者であること。 

島原市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

し尿処理については、前浜クリーン館性能維持のため、定期的な更新工事等を実施してまいります。 4 農林水産部門  基幹産業である農業については、県下随一農業地帯である強みを生かし、元気で豊かな産地を目指すため、経営基盤の強化を重点施策として、農作業の省力化経営規模拡大生産コストの縮減、先進技術を活用したスマート農業次世代施設園芸等の促進を図ります。