1422件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-07 12月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

10日は、コミュニティセンター東松島文化財講演会が開催され、文化庁主任文化財調査官の、石巻出身のですが、近江様の講演を拝聴いたしました。  15日は、環境省に西村 明宏環境大臣を表敬訪問し、初入閣のお祝いを申し上げるとともに、10月6日開催の東松島SDGs環境シンポジウムへのビデオメッセージをお願いし、快諾いただきました。

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

そして、もっともっと御崎エリアを外に発信するのであれば、あのエリア遺跡があったり、史跡があったり、文化財があったり、神社があったり、物語があったり、偉人の胸像があって、皇族の植樹があるわけですよ、鯨塚があったり。様々な自然資源をトレッキングと併せて発信する工夫をする。それは、素早く対応するということだと思うのであります。

東松島市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

また、債務負担行為補正では、文化財収蔵施設等整備事業設計業務委託料)等の追加を行っております。  さらに、地方債補正では、治山事業等を追加するとともに、各種事業工事費等事業費増減に伴い、限度額変更するものであります。  それでは、歳入歳出予算のうち、歳出の主な内容から説明申し上げます。  

東松島市議会 2022-02-17 02月17日-一般質問-02号

3、埋蔵文化財一元管理施設早期建設を。赤井官衙遺跡群国指定史跡への指定により、出土した埋蔵文化財保護に一層の配慮が求められますが、現在の奥松島縄文歴史資料館の規模では、課題解決が難しいと言わざるを得ません。郷土の歴史文化を守るにふさわしい施設建設計画を現段階から進めるべきと思料するが、見解を伺う。  

東松島市議会 2021-12-14 12月14日-一般質問-03号

博物館であるとか、文化財であるとか、そういった形でもいいから残せないかという提案がございましたので、その提案一つ一つにどれくらいのお金がかかって、どういう手続が必要でというところを現在調整して、また櫻井さんのほうにお示しして、ご理解をいただくという今段階にあるというところでございます。 ○議長(小野幸男) 大橋 博之さん。 ◆15番(大橋博之) 非常に答えにくいですよね、これ。

石巻市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問-07号

戦後の1958年、昭和33年、1963年、昭和38年、1967年、昭和42年には、研究会大学、県などの研究団体発掘調査を行い、遺跡全体が国の文化財保護上、当時の人々の生活を知る上で欠くことのできない重要な貝塚であるとして、昭和47年に国指定史跡となりました。当市におきましても、旧石巻時代平成6年度から平成11年度にかけて、国・県の補助を受けて、史跡公有化を実施したところでございます。

白石市議会 2021-03-10 令和3年第447回定例会(第6号) 本文 開催日:2021-03-10

パブリックコメントではどのようなご意見が寄せられたのかという質疑については、令和2年12月1日から21日までの期間実施したパブリックコメントにおいては、「本市歴史遺産伝統文化などを保存継承していくとともに、貴重な文化財などが市外へ流出しないための施策をお願いしたい」「にぎわいの創出として交流人口関係人口などの拡充や、定住人口を増やすための施策を実施してほしい」「各地区ワークショップなど地域ごと

大崎市議会 2021-03-10 03月10日-06号

また市内には、かなり社会教育施設文化財施設もあるわけでございます。ちょっと私はこの事業を拝見したときに、昨年新型コロナで、いわゆるそのステイホームの期間がございましたので、なかなか皆さん方のほうが自由に来館、自由に訪問、自由に社会教育、生涯学習の現場に行くことがなかなかかなわないという部分があったのです。

大崎市議会 2021-03-08 03月08日-05号

まず、既に開庁しております田尻総合支所庁舎でありますが、市民の利用をはじめ、国指定の重要文化財千手観音坐像収蔵によりまして、交流人口拡大効果も見られるということでございました。本委員会といたしましても、新しい時代への庁舎スタイル一つとして、さらなる庁舎建設効果の広がりを期待しているところであります。 

白石市議会 2021-03-05 令和3年第447回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-03-05

「人・文化を育む」では、質の高い学校教育を推進し、家庭や地域教育力向上を図り、地域ぐるみで子供の健やかな心身を育むこと、貴重な文化財保護活用や世代を超えた継承活動活性化に取り組み、市民皆さんのまちに対する誇りや愛着を育むことを目標にしていることを踏まえ、質問をいたします。  初めに、学校教育の充実では、これまでも確かな学力育成に取り組んでまいりました。

大崎市議会 2021-03-05 03月05日-04号

今日、ちょっとデータを持ってきたのですが、市の指定文化財というのが94か所、一番多いのが古川で31、次に多いのが、びっくりしたのが松山で30なのですけれども、岩出山かと思っていたのですが松山でした。