1309件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2022-10-31 令和 4年決算特別委員会(10月31日)

⑧地域経済活性化及び雇用創出を図ることを目的に交付する企業立地促進事業助成金について、平成27年度から平成30年度交付対象企業として指定した企業6件に助成金交付いたしました。  (9)の観光振興、イ、観光協会への支援についてでございますが、市民参加型の観光協会実施事業と連携するとともに補助を行い、観光振興に努めました。

与謝野町議会 2022-09-27 09月27日-09号

本町は非常に難しいというふうに今結果は出てるんですけども、そこで、この資料の何ページだったかな、商工資料を読みますと、本年度企業立地の決算が出てますけど、ちょっと寂しいんですけど3社だけここに書かれておりますけども。この点を踏まえまして商工振興課長の見解をお尋ねいたします。 ○議長宮崎有平) 三田商工振興課長。 ◎商工振興課長三田大智) お答えいたします。

城陽市議会 2022-09-15 令和 4年建設常任委員会( 9月15日)

また、市内で新たに立地等を行う製造業等8社に対し、企業立地促進条例に基づく助成金交付城陽商工会議所や6次産業化農商工連携取組により、この間28品の新商品が開発されております。  さらに、市内転入駅周辺地域等立地を促し、より幅広く創業者支援する明日のかがやく産業創出補助金を創設し、延べ6件の補助金交付に結びつきました。  3ページをお願いいたします。  

与謝野町議会 2022-09-01 09月01日-01号

一方、企業立地推進事業増加をしています。なお、企業立地対象企業は3社で、従業員数は35名であります。 土木費は2,400万円増加をしております。大雪に伴う除雪対策事業増加が主な要因であります。 消防費は15億8,000万円と、大幅に減少しています。新型コロナウイルス感染症対策のための各種事業に取り組んでいますが、特別定額給付金事業の皆減が要因であります。 

城陽市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

そもそもこの地域未来投資促進法企業立地促進法改正法でございますし、国交省所管ではございません。経産省のほうでございますし、これと同時に成立された改正農村地域工業等誘導促進法でございます。それはその後、農地法改正へと向かっております。  何が言いたいかというと、経済産業省が主導して、これからも教育領域も含めて経済の再生が大命題であるという大きな印籠を持って、ほかの領域に流れ込んでまいります。

城陽市議会 2022-03-29 令和 4年第1回定例会(資料等 3月29日)

特定地域型保育事業運営に関す            る基準を定める条例の一部改正について     議案第12号 城陽家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条            例の一部改正について     議案第13号 城陽国民健康保険条例の一部改正について     議案第24号 城陽国民健康保険条例の一部改正について      (建設常任委員会付託分)  第3 議案第14号 城陽企業立地促進条例

城陽市議会 2022-03-29 令和 4年第1回定例会(第6号 3月29日)

特定地域型保育事業運営に関す            る基準を定める条例の一部改正について     議案第12号 城陽家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条            例の一部改正について     議案第13号 城陽国民健康保険条例の一部改正について     議案第24号 城陽国民健康保険条例の一部改正について      (建設常任委員会付託分)  第3 議案第14号 城陽企業立地促進条例

城陽市議会 2022-03-17 令和 4年予算特別委員会( 3月17日)

これは、商工会議所支援に係る経費、融資に係る経費企業立地創業促進に係る経費企業等連携推進に係る経費商工業者支援に係る経費等でございます。  次に、グラフ下側都市計画総務費2億8,005万6,000円、占める割合が9.7%であります。これは、山砂利対策に係る経費及び東部丘陵地整備に係る経費等でございます。  

与謝野町議会 2022-03-15 03月15日-07号

この分野につきましては、もちろん企業立地の観点で雇用も生まれるという、そういったことから我々の方も伴奏して取り組まなければならないというふうに思っておりまして、そういった取組町内に、特に動きとしてあるという、これは丹後産地としても与謝野町のほうが、その分野については非常ににぎやかになってきているということでございますので、ご理解いただけたらと思っております。 ○議長多田正成) 今井議員

久御山町議会 2022-03-04 令和 4年 3月会議(第2号 3月 4日)

施政方針の中でも、企業立地促進渋滞緩和に資する道路となるよう、都市計画決定を行うとされていますが、本町における東西を結ぶ道路の現状は、府道中心渋滞が非常に激しく、みなくるタウン整備されますと、さらに車両の流入が増え、渋滞も一層増すのではないかと考えますが、みなくるタウン整備における道路の位置づけと基本的な考え方、そして最後に、町長の道路整備への思いについて、お聞かせいただき、みなくるタウン

久御山町議会 2022-03-03 令和 4年 3月会議(第1号 3月 3日)

具体的には、生産性向上に資する設備投資への支援経営力の強化につながるセミナー等の開催、同業種・異業種間の企業間連携促進企業立地マッチング促進事業による企業新規進出流出防止、新市街地「みなくるタウン」への誘致なども継続的に取り組んでまいります。  さらには、展示会等出展支援助成事業に引き続き取り組み、ウィズコロナを意識した制度内容について検討してまいります。  

城陽市議会 2022-03-01 令和 4年建設常任委員会( 3月 1日)

商工観光係長事務取扱        松 本 奈 美   商工観光課商工観光係主任専門員       都市整備部        辻 村 一 哉   都市整備部次長                  管理課長事務取扱        立 木 克 也   都市政策課長        中 村 行 利   管理課管理明示係長委員会日程        1.議案審査          議案第14号 城陽企業立地促進条例

城陽市議会 2022-02-21 令和 4年第1回定例会(資料等 2月21日)

第8 議案第11号 城陽特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関す            る基準を定める条例の一部改正について(市長提出)  第9 議案第12号 城陽家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条            例の一部改正について(市長提出)  第10 議案第13号 城陽国民健康保険条例の一部改正について(市長提出)  第11 議案第14号 城陽企業立地促進条例

城陽市議会 2022-02-21 令和 4年第1回定例会(第1号 2月21日)

第8 議案第11号 城陽特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関す            る基準を定める条例の一部改正について(市長提出)  第9 議案第12号 城陽家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条            例の一部改正について(市長提出)  第10 議案第13号 城陽国民健康保険条例の一部改正について(市長提出)  第11 議案第14号 城陽企業立地促進条例

城陽市議会 2021-12-02 令和 3年総務常任委員会(12月 2日)

その次の東部丘陵地青谷地区物流ゾーン)への企業立地率、対象区画数のうち企業進出している区画割合は100%ということは、あの地域、41ヘクタール全部というようなことで認識していいんでしょうか。したら、宇治田原のとこと含めて10ヘクタールかな、の伊藤忠中心の物流来ますけど、残りたしか31ヘクタールなのかな、今現在。