79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡京市議会 2021-03-18 令和 3年議会運営委員会( 3月18日)

まず、報告第3号及び報告第4号につきましては、報告のみで付託先はございません。  次に、第37号議案は、文教厚生常任委員会付託をお願いしたいと思います。  次に、第38号議案につきましては、予算審査常任委員会付託をお願いしたいと思います。なお、第38号議案につきましては、次のページにあります送付表―3のとおり、補正の内容により第3分科会送付をお願いしたいと思います。  

長岡京市議会 2021-02-26 令和 3年議会運営委員会( 2月26日)

この付託先についてを議題とします。  陳情受理番号3−1号 向日が丘支援学校児童放課後利用に関する陳情については、どの委員会付託がよろしいでしょうか。           (「文教厚生常任委員会」と言う者あり) ○上村真造委員長  文教厚生常任委員会という声がありましたが、よろしいですか。               

長岡京市議会 2021-01-19 令和 3年議会運営委員会( 1月19日)

次に、2月26日金曜日、請願等提出がございましたら議会運営委員会を開会いただきまして、付託先決定をいただくものでございます。  次に、3月1日月曜日、本会議終了後に予算審査常任委員会の全体会を開会いただきまして、付託を受けました議案をそれぞれの分科会送付をいただくとともに、審査日程確認、また、横の備考欄に書いてございますが、小委員会質疑順序抽選をお願いしたいと思います。  

長岡京市議会 2020-12-09 令和 2年議会運営委員会(12月 9日)

これの付託先についてを議題とします。  まず、請願受理番号2−7号、水稲の病害虫による被害を防ぐための農家支援施策を検討することを求める請願については、どの委員会付託がよろしいでしょうか。           (「総務産業常任委員会」と言う者あり) ○上村真造委員長  総務産業常任委員会という御意見がありましたが、よろしいでしょうか。               

長岡京市議会 2020-09-01 令和 2年議会運営委員会( 9月 1日)

これの付託先についてを議題とします。  まず、請願受理番号2−6号 種苗法改定の取りやめまたは慎重審議を求める意見書を国に提出するよう求める請願については、どの委員会付託がよろしいでしょうか。           (「総務産業常任委員会」と言う者あり) ○上村真造委員長  よろしいですか。              

精華町議会 2020-07-16 令和 2年度 7月特別会議(第1日 7月16日)

○山本  付託に反対する表明ではありませんけど、今回の中身が8月1日からのという報酬減額を発議しておりますので、そのスケジュールに間に合うように付託先委員会及び議会を開催していただくよう申し上げておきます。以上。 ○議長  意見意見でいいですね。  異議なしと認め、よって、日程第4、発議第6号については、お手元に配付しています委員会付託表のとおり、議会運営委員会付託することに決定しました。

長岡京市議会 2020-06-11 令和 2年議会運営委員会( 6月11日)

これの付託先についてを議題とします。  まず、請願受理番号2−5号、水道料金を当面、半額にすることを求める請願については、どの委員会付託がよろしいでしょうか。           (「建設水道常任委員会」と言う者あり) ○上村真造委員長  それでは、建設水道常任委員会付託をいたします。  以上で、協議事項はすべて終了しました。  これにて、議会運営委員会を閉会いたします。  

長岡京市議会 2020-02-28 令和 2年議会運営委員会( 2月28日)

これらの付託先についてを議題とします。  まず、請願受理番号2−1号、子ども達への熱中症に関する教育をより充実するよう求める請願については、どの委員会付託がよろしいでしょうか。           (「文教厚生常任委員会」と言う者あり) ○上村真造委員長  文厚常任委員会という声がありましたが、いかがでしょうか。               

長岡京市議会 2020-01-22 令和 2年議会運営委員会( 1月22日)

次に、2月28日金曜日、請願等提出がございましたら議会運営委員会を開会いただきまして、付託先決定をいただくものでございます。次に、3月2日月曜日、本会議終了後に予算審査常任委員会の全体会を開会いただきまして、付託を受けました議案をそれぞれの分科会送付をいただくとともに、審査日程確認、また横の備考欄に書いてございますが、小委員会質疑順序抽選をお願いしたいと思います。

長岡京市議会 2019-12-11 令和元年議会運営委員会(12月11日)

これの付託先についてを議題とします。  まず、請願受理番号1−1号 私立幼稚園幼児教育振興助成に関する請願については、どの委員会付託がよろしいでしょうか。           (「文教厚生常任委員会」と言う者あり) ○上村真造委員長  それでは、文教厚生常任委員会付託をいたします。  

長岡京市議会 2019-07-23 令和元年議会運営委員会( 7月23日)

次に、9月2日月曜日、請願等提出がございましたら、議会運営委員会を開会いただきまして、付託先決定をいただくものでございます。次に、3日火曜日、本会議終了後に予算審査常任委員会の全体会を開会頂きまして、それぞれの分科会への送付確認をお願いしたいと思います。次に、4日水曜日でございますが、総務産業常任委員会を開会いただきまして、引き続き予算審査常任委員会第1分科会のほうをお願いしたいと思います。

長岡京市議会 2019-06-14 令和元年議会運営委員会( 6月14日)

これの付託先についてを議題とします。  陳情受理番号1−4号、難病法における指定難病助成制度の改善を求める陳情については、どの委員会付託がよろしいでしょうか。            (「文教厚生常任委員会」と言う者あり) ○八木 浩委員長  それでは、文教厚生常任委員会付託をいたします。  以上で、協議事項はすべて終了しました。これにて、議会運営委員会を閉会いたします。

京丹後市議会 2019-05-30 令和元年議会運営委員会( 5月30日)

議案付託先はもう決まっているのか。 ○(西山議会事務局長)  8の議事日程で説明。 ○(松本経委員長)  後からやります。 ○(田中委員)  質問回数とかは。 ○(松本経委員長)  3回でお願いします。 ○(西山議会事務局長)  本会議は3回です。とっぱらいがない限りは3回です。 ○(松本経委員長)  平林委員

長岡京市議会 2019-02-27 平成31年議会運営委員会( 2月27日)

これらの付託先についてを議題とします。  まず、陳情受理番号1−1号、全国知事会の「米軍基地負担に関する提言」の主旨に基づいて、地方自治の根幹を脅かす日米地位協定の見直しを国に求める意見書提出する事を求める陳情書については、どの委員会付託がよろしいでしょうか。