364件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日) 本文

最後に、4点目の提案した施策の実現に対する見解ですが、安心して子どもを産み育てやすい環境づくりはとても重要であり、市長就任以来、小児医療費助成対象年齢の拡大や所得制限の撤廃、市民病院における周産期・小児救急医療体制確保、ネウボラルームはぐくみの創設による妊娠期から出産子育て期までの切れ目ない支援など、数多くの子育て施策充実してきました。

大和市議会 2022-06-22 令和 4年  6月 定例会-06月22日-04号

国に先んじて開始いたしました不妊治療費助成や24時間365日の小児救急医療体制などライフステージに応じた切れ目のない子育て施策は、日本経済新聞などがまとめた共働き子育てしやすい街ランキングにおいて全国でも上位となる評価をいただいておりますが、その中でも保育所放課後児童クラブは最も重要な子育て支援施策の一つとして捉えております。

大和市議会 2022-03-16 令和 4年  3月 定例会-03月16日-03号

本市では、これまで、子育ての始まりをお子様の誕生を望んだときから始まっていると捉え、ライフステージに応じた切れ目のない支援に努めており、6年連続待機児童数ゼロを達成した保育施策や、市立病院小児救急医療充実、国に先んじて開始した不妊治療費助成など、様々な子育て施策は、日本経済新聞社などがまとめた共働き子育てしやすい街ランキングにおいて連続して全国上位となる評価につながったものと考えております。

大和市議会 2022-03-15 令和 4年  3月 定例会-03月15日-02号

さらに、6年連続で4月1日時点での待機児童数ゼロを達成した保育施策、7年連続待機児童数ゼロを達成した放課後児童クラブ放課後居場所である放課後子ども教室放課後寺子屋やまとの市内全ての小学校での実施、24時間365日の小児救急医療体制など充実した子育て施策は、日本経済新聞社などがまとめた共働き子育てしやすい街ランキングにおいて、連続して全国上位となる評価につながったものと捉えております。

川崎市議会 2020-09-28 令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日)-09月28日-07号

田中良典 経営企画室担当課長 多摩病院についての御質問でございますが、指定管理者制度により運営している多摩病院につきましては、北部地域病床確保、特に救急医療確保について要望が多かったこともあり、24時間365日の救急医療小児救急医療、災害医療を基本的な医療機能として確保し、地域における急性期医療を担う中核的な医療機関としての運営を求められ、平成18年2月に開院いたしました。

平塚市議会 2019-10-10 令和元年 議員全員協議会 本文 2019-10-10

周産期医療小児救急医療充実による出産子育て環境整備、仕事と生活の調和、子育てにかかる負担の軽減、さらには、地域や学校における成長の支援や見守りを通し、子どもが安心して暮らせる環境づくりを目指すことについて述べております。  46ページから49ページは、重点施策III高齢者がいきいきと暮らすまちづくりについて述べております。

大和市議会 2019-09-25 令和 元年  9月 定例会-09月25日-05号

年齢を重ねても生き生きと暮らしていく機運を醸成するため「70歳代を高齢者と言わない都市 やまと」宣言を行ったことを初め、文化創造拠点シリウスなど市民居場所となる拠点整備を進め、国の政策に先んじて少子化対策を積極的に進め、不妊治療や不育症治療への助成市立病院における産科小児救急医療充実待機児童対策など子供を産み育てやすい環境整備を多角的に推進してきたことを高く評価いたします。  

海老名市議会 2019-09-11 令和 元年 9月 文教社会常任委員会−09月11日-01号

同じく説明欄救急医療確保対策事業費101万7000円の減でございますが、座間市、綾瀬市と共同負担運営する小児救急医療センター各市負担金につきまして、県補助金交付見込みが立ったといったことに伴いまして、構成各市負担金が軽減されるといったため、本市負担金額についても減額するものでございます。  

相模原市議会 2019-09-03 09月03日-02号

小児救急医療電話相談、♯8000が全国展開されている状況に対し、大人向けの♯7119の救急電話相談は、2019年の8月時点では、10都府県、5都市全国のごく一部の展開にとどまっております。自宅でぐあいが悪くなった場合はもとより、外出時にも急な体調の変化やけがをした場合に、病院の時間外の深夜や休日にも相談でき、ひとり暮らしの方も安心して相談できるサポートとなるものと考えます。

川崎市議会 2019-08-28 令和 1年  8月健康福祉委員会-08月28日-01号

次に、3の多摩病院運営管理でございますが、指定管理者制度を導入し、民間活力を生かした効果的かつ効率的な病院運営を行い、救急医療小児救急医療、災害医療を中心に、小児から成人、高齢者妊産婦等への医療提供を行うものでございます。  主な取り組みの実績でございますが、1つ目として、指定管理者との定期的な打合せやモニター会議等を開催し、適切に病院運営を推進いたしました。  

大和市議会 2019-02-15 平成31年  3月 定例会-02月15日-01号

あわせて、少子化対策につきましては、不妊治療や不育症治療への助成市立病院におきます産科小児救急医療充実、3年連続ゼロを達成した待機児童対策など、子供を産み育てやすい環境整備を多角的に推進してきたことが実を結び、5年平均の合計特殊出生率を見れば、本市は県内19市でトップとなっているところでございます。  平成を振り返る中では、非常に多くの自然災害が発生したことも忘れてはいけません。

藤沢市議会 2018-10-05 平成30年 9月 決算特別委員会-10月05日-07号

救急医療では、小児救急医療拠点病院指定や三次救急として救命救急センターを開設し、地域内での救急医療完結を目指して受け入れ体制強化を図ってまいりました。  平成29年度につきましては、新たに策定いたしました藤沢市民病院健全経営推進計画書に基づき、経営改善に取り組んだ結果、入院外来とも患者数及び診療単価が前年度実績を上回り、収益は大幅な増となりました。

相模原市議会 2018-09-27 09月27日-07号

相模原中央南メディカルセンターでは実施している15歳未満の小児救急医療が、北メディカルセンターだけが実施されていないということは、市民感情として理解されないものがあります。そこで、この事業小児科医師の協力が欠かせないわけでありますが、現在、小児救急医療実施できているメディカルセンターでの小児医師確保状況はどのようになっているのか伺います。 ○沼倉孝太議長 福祉部長

海老名市議会 2018-09-26 平成30年 9月 文教社会常任委員会−09月26日-01号

次に、小児救急医療運営費負担金でございます。金額は1902万4232円でございます。こちらも広域で行っておりまして、座間綾瀬、海老名の3市の小児の関係の1次救急、2次救急運営に関する負担金でございまして、ここも取りまとめを座間市で行っておりますので、座間市に支出をしております。

川崎市議会 2018-08-29 平成30年  8月健康福祉委員会-08月29日-01号

また、3の多摩病院運営管理では、1つ目及び3つ目の黒丸、指定管理者制度による効率的な病院運営のもと、24時間365日の救急医療小児救急医療等の実施により、北部地域に必要な医療を安定的に提供しているところでございます。  また、4の良質な医療提供を担う人材の確保・育成では、助産師看護師確保に積極的に取り組んだところでございます。  

藤沢市議会 2018-03-01 平成30年 2月 定例会−03月01日-03号

また、市民病院は、地域医療支援病院救命救急センター地域がん診療連携拠点病院小児救急医療拠点病院、周産期救急医療中核病院災害拠点病院など、さまざまな指定病院としての機能を担っております。さらに、高度医療救急医療小児医療、周産期医療といった、いわゆる不採算の領域についても担っており、公立病院として市民安全安心へ向けた医療提供しております。

藤沢市議会 2017-10-04 平成29年 9月 決算特別委員会−10月04日-07号

救急医療では、小児救急24時間診療体制整備により小児救急医療拠点病院指定を受け、また、三次救急として救命救急センターを開設し、地域内での救急医療完結を目指して、救急医療受け入れ体制強化を図ってまいりました。  平成28年度につきましては、患者数が伸び悩み、外来収益は減となりましたが、入院外来とも診療単価が前年度実績を上回りまして、入院収益は増となりました。