1401件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

真鶴町議会 2023-01-26 令和 5年議会全員協議会( 1月26日)

また、国民健康保険診療所におきましても、新型コロナウイルスワクチン接種発熱外来の開設、まちの保健室の開催などにより、指定管理者としての管理運営における要求水準が達成されているとの評価をいただいております。  併せまして、当該3施設を同一の指定管理者により一体として管理することにより、地域医療の拠点や、地域との連携を密にし、生活サポート体制作りに期待するとの御意見もいただいております。  

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

ワクチン接種については、本市接種券発送や記録などの責任を負っています。 そこで、大項目5、本市新型コロナウイルス感染症対策について伺います。 中項目(1)これまでの市民接種状況について。 本市におけるワクチン接種状況のうち、①として、小児も含めた接種率状況、②として、接種券発送状況、③として、コールセンター設置状況、④として、現在の集団接種状況について伺います。 

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

近年、コマーシャル効果もあってか、帯状疱疹に関する市民の声も多くなりまして、予防として効果のあるワクチン接種に対し、少しでも公費助成をしてほしいと求める声が私どものほうにも届いております。そのような声を受け、昨年9月、我が会派の平川議員が、帯状疱疹に関する症状や予防方法などの情報提供と、ワクチン接種費公費助成を求める一般質問を行ったところであります。

愛川町議会 2022-12-14 12月14日-04号

具体には、まず第1工区の4月、5月にかえで広場ステージ側エリアを改修する際は、通常どおり正面出入口を利用していただき、第2工区の6月、7月に正面出入口エリアを改修する際には、現在、新型コロナウイルスワクチン接種会場出入口としまして使用しております愛川北部病院側ホワイエ北側出入口を利用していただく予定でございます。 

清川村議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1号12月 6日)

令和年度決算につきましては、先の村議会9月定例会におきまして、ご承認をいただいたところでございますが、令和年度は、年度当初から新型コロナワクチン接種が始まったものの、各国で変異ウイルスが流行し、本県でも二度にわたるまん延防止等重点措置が再三延長されたことや緊急事態宣言も発令される中、村民の命と生活を守り抜くことを第一に、感染症対策の強化、村民の家計への支援子育て世帯生活支援地域経済活性化

平塚市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日) 本文

なお、現在でも、年度が切り替わる3月から4月にかけての来庁者が多い繁忙期や、新型コロナワクチン接種など、特別に配慮が必要である場合は120分無料としています。  4点目の市が直接、間接に駐車場を運営すべきと考えるが見解はについてです。  新たな社団法人などが駐車場を運営した場合は、駐車場料金収入はその団体の収入となり、市の収入とはなりません。

平塚市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日) 本文

これまで、期日前投票所でありますとかワクチン接種会場でチラシの配布を行ったり、あと、タウン誌広告掲載をしている際に周知を図ったり、また、小学生向けタウン誌での取得の啓発でありますとか、こういったことを行いまして、様々な周知を図ってきたといったところでございます。  また、今後の展開ですけれども、こういった様々なターゲットに向けて、効果的な周知を行ってまいりたいと考えております。

平塚市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 索引

──────────────────────────── 江口友子議員(しらさぎ・無所属クラブ)…………………………………………………………… 100 1 ごみ処理について              │ (3) オンライン診療の案内をよりわかりやすく  (1) 可燃ごみ及び資源再生物(ペットボトル・  │   してもらえないか   容器包装プラスチック)収集運搬業務委託   │ (4) コロナワクチン接種

平塚市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日) 本文

令和年度平塚一般会計予算において、住民税非課税世帯等への緊急支援給付オミクロン株対応ワクチン接種及び物価等高騰対策に係る事務について、迅速に対応する必要が生じたことから、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分をしましたので、同条第3項の規定により議会に報告し、承認を求めるものです。  次に、議案第72号「平塚個人情報の保護に関する法律施行条例」であります。

藤沢市議会 2022-11-22 令和 4年11月 藤沢市災害対策等特別委員会-11月22日-01号

2ページ下段の2、新型コロナウイルスワクチン接種事業取組及び接種状況については、記載のとおりでございます。12歳から59歳の4回目接種や、60歳以上の5回目接種などを中心とするオミクロン株対応ワクチン接種取組については、資料3に記載してございますので、後ほど御確認をお願いいたします。  

平塚市議会 2022-11-21 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-11-21

令和年度平塚一般会計補正予算(第4号)は住民税非課税世帯等への緊急支援給付オミクロン株対応ワクチン接種及び物価等高騰対策に係る事務について、迅速に対応する必要が生じたことから、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分をしましたので、同条第3項の規定により議会に報告をし、承認を求めるものでございます。  

藤沢市議会 2022-10-07 令和 4年 9月 定例会-10月07日-09号

物件費の中の委託料ですが、昨年は41億円増えて、約196億円となりましたが、これはコロナワクチン接種感染症対策費の合計35億円を除いても161億円であり、委託料経年的増加には顕著なものがあります。  具体的には、2020年4月に保険年金課では、正規9名、非正規職員19名を削減して、窓口業務等協働事業が開始されました。

藤沢市議会 2022-09-30 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月30日-04号

備考欄の細目01各種予防接種費説明01各種予防接種費は、各種予防接種の実施及び風しんワクチン接種費用の一部助成に要した経費説明02高齢者予防接種費は、高齢者インフルエンザワクチン及び肺炎予防のための予防接種を実施した経費でございます。  繰越明許費分につきましては、新型コロナウイルスワクチン接種に要した経費でございます。  1項3目、環境衛生費執行率は、90.9%でございます。