136件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

これは、近年進むデジタル化への対応コロナ禍ホームページ有用性が高まったことなどを受けまして、市ホームページセキュリティ強化災害時等の突発的な多量同時アクセスにも適切に対応可能なものとすることによりまして、本市の広報広聴の主要ツールでございますホームページの安定的な管理運用を図ることを目的としたものです。

愛川町議会 2021-03-24 03月24日-05号

自治体情報セキュリティ強化対策事業費リモートワーク検証委託料の詳細について」という質疑に対しまして、答弁上から7行目、中ほどになります。「職員が自宅から職場のパソコンを遠隔操作できる、いわゆるリモートワークの実施に備えて、導入可能台数外部と接続する回線の増強の要否などを検証するための委託料を新年度予算に計上したものです。 

伊勢原市議会 2020-12-03 令和2年12月定例会(第3日) 本文

また、ローカル5Gのメリットといたしまして、Wi-Fiよりも広範囲をカバーできる、通信トラブルの影響を受けにくい、通信事業者整備状況に左右されない、必要な場所にだけ整備できる、セキュリティー強化につながるなどがございます。このようなメリットを十分生かし、IoT時代に向けた環境整備を進めることは、地域が抱える課題解決に向けた有効な手段の一つとなるものと考えております。

藤沢市議会 2020-09-28 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月28日-02号

とてもいいことだと思うんですが、例えば市に関係のありますホームページセキュリティ強化というのも見ていくべきかと思うんですけれども、市の見解をお聞かせください。 ◎荒尾 IT推進課課長補佐 情報セキュリティ研修については、事例で学ぶ情報セキュリティなど、セキュリティの動向や重要性等を学ぶための研修を実施しております。

川崎市議会 2020-06-10 令和 2年 第4回定例会-06月10日-03号

端末セキュリティについてですが、学校ホームページ教育委員会サーバーへのサイバー攻撃が発生している現下で、ネットワーク回線セキュリティ強化をどのように行うのか、本市の具体的な考え方を伺います。また、教育業界ICT化推進とともに、教育現場では使用方法トラブル対応等、様々な事象と向き合うことが想定されます。

海老名市議会 2020-06-10 令和 2年 6月 予算決算常任委員会文教社会分科会−06月10日-01号

第3表 債務負担行為補正、1 追加、児童扶養手当システム機器賃貸借は、児童扶養システム運用におけるセキュリティー強化の観点から、令和4年4月に予定しておりましたシステムオープン化を1年前倒ししまして、令和3年4月から実施することに伴い、準備期間以降の5年間の機器賃貸借契約を締結したいため、債務負担行為期間令和2年度から令和7年度までとし、限度額を4886万5000円と定めたいものでございます。

川崎市議会 2020-05-22 令和 2年  5月文教委員会-05月22日-01号

ですので、先ほどもお話があったように、セキュリティ強化をしようとすると、幾らでもお金をかければできるんですけれども、そのあたりはバランスを考えて、しっかりと対策を取っていただきたいと思います。  あと、ハード面です。端末、やっぱり子どもが使うものということで、軽くて丈夫なものがいいんじゃないかと。ただ、そうなると、お値段もかかる。また、そこでもお値段関係が出てくるんです。

平塚市議会 2020-03-06 令和2年 総務経済常任委員会 本文 2020-03-06

それはそれでいいんですけれども、それ以外に、昨年の12月の補正予算で審議され、議決されたセキュリティー強化の2600万円余の費用、さらには、刑事告発に向けた市のほうの資料、情報収集対外折衝を含めた人件費交通費、そんなものを含めて全て請求すべきだというふうに私は思っていますけれども、今回はこれでいいとして、その後第2弾、第3弾の損害賠償請求をやるおつもりはありますか。

平塚市議会 2020-03-06 令和2年3月定例会(第6日) 本文

提示されている損害額は221万620円で、その内訳は2万2178通のおわびと注意喚起文書の作成に係る職員給与費文書発送料とのことですが、本会議でも主張したとおり、本来、損害とは、通常であれば支出せずに済んだところ、支出を余儀なくされたものを言うので、昨年12月定例会にて議決された2600万円に及ぶセキュリティー強化のための補正予算も含めたいところであり、また、市全体として、市長以下職員の信用あるいは

平塚市議会 2019-12-12 令和元年 総務経済常任委員会 本文 2019-12-12

そういうことは、多分こういうセキュリティー強化をしてもできるかなと思うんですけれども、私は、市の職員さんは全部信用しています。できてもそんなことはやらない。たまたま不届きな元職員がいたから、こういうふうなことになってしまったというふうに私は思っていますけれども、今回の教訓として全ての職員さんが肝に銘じて、とにかく個人情報を扱う場合は、きちんと法に基づいて扱うべきだというふうに思います。  

伊勢原市議会 2019-12-04 令和元年12月定例会(第4日) 本文

また、システム構築方法につきましても、これまで庁舎内にサーバー機器を設置する、いわゆる自庁方式でございましたが、災害対策セキュリティー強化なども勘案し、今年度、システム更新を行った財務会計システム、先ほど申しました文書管理システムにつきましては、地震や風水害対策セキュリティー対策が施された強靱な専門施設である外部データセンターサーバーを設置し、サービスの提供を受けるクラウド方式としたところでございます

平塚市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会(第3日) 本文

私からは、議案第112号補正予算につけたセキュリティー強化について、議員のおっしゃることはまことにもっともで、幾らセキュリティー強化したからといって、人が介してすることについては、特にパソコン等、そういうIT等に熟知している人間がとろうと思えばとれる、そういう社会ではないかという御指摘でございます。

平塚市議会 2019-12-02 令和元年12月定例会(第2日) 本文

3、セキュリティー強化とコンプライアンスの推進。  9月定例会の本会議において、本市の元職員による個人情報を含む電子データ庁外への持ち出しに関し、セキュリティー強化についての必要経費を12月議会に提案するとのことで、今回補正予算(案)が計上されました。USBの管理方法等強化については、一定の強化は進められていますが、どういった内容のセキュリティー対策を行うのかを伺います。  

平塚市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会 索引

           │ (1) 新年度予算編成考え方  (2) 重点施策から               │4 学校給食について 2 自然災害対策について            │ (1) 小学校給食費の改定  (1) 検証と今後の対策             │ (2) 中学校完全給食の今後  (2) 消防活動                 │5 神奈川大学移転への今後の働きかけ 3 セキュリティー強化

清川村議会 2019-09-11 令和元年 9月定例会(第2号 9月11日)

次に、11ページ上段の05事業ネットワーク環境維持管理事業は、情報セキュリティー強化対策として、仮想化したインターネット環境職員が利用するとともに、役場庁舎の屋上に設置しておりますライブカメラ及び県立宮ヶ瀬まなみセンターに設置しておりますライブカメラの適正な維持管理を行いました。  

伊勢原市議会 2019-09-04 令和元年9月定例会(第4日) 本文

児童・生徒の身の安全を考えれば、小学校での防犯カメラによるセキュリティー強化も必要不可欠です。よって以下の2点について質問します。  1つ目として、今回の中学校4校に防犯カメラを設置した経過と詳細についてご説明いただきたいと思います。また、防犯カメラ学校における運用目的やルールについて、どのように考えているのでしょうか。

平塚市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 索引

総括質問 …………………………………………………………………………………………………27 ──────────────────────────────────────────── 佐藤貴子議員清風クラブ)………………………………………………………………………………27 1 市長に問う                 │  業  (1) 平成30年度決算について          │3 個人情報セキュリティ強化

川崎市議会 2018-09-21 平成30年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日)-09月21日-04号

川崎市公共施設利用予約システム、いわゆるふれあいネットは、市民の皆さんが各施設を予約するために使われるシステムであり、システム安定稼働個人情報等の流出を防止するなどのネットワークセキュリティ強化が重要であります。ふれあいネットが安全・安心して利用できるよう、引き続きシステムメンテナンス等をお願いいたします。  それでは次のテーマに移ります。

伊勢原市議会 2018-09-20 平成30年総務常任委員会 本文 2018-09-20

主な要因は、情報セキュリティ強化対策事業及び社会保障税番号制度、いわゆるマイナンバー制度に伴うシステム改修がほぼ終了したため、国からの補助金が減少したものなどでございます。16款財産収入でございますが、決算額は1億6746万5266円で、前年度と比較して1億5476万2576円の増となりました。主な要因としましては、旧市営小山住宅跡地売却益などによるものでございます。