3478件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

やっぱり町も限られた予算でいろんな事業もやれないし、限られた職員で大変なので、ある一定の役割を終えたということで終わりにしちゃっているんですけど、私ね、そういうSDGsの一環で、ごみ削減をもうちょっと真面目に考えたいという人たちを新たにお金のかからない形、要するにウェブ上で、Zoomの会議とか、あとSNSLINEグループでもいいんですけど、そういうのをつくっていただいて情報交換して、アイデアを出していただくというのが

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

やはり、一朝一夕で済むものではないので、やはり活動を続ける中で指導員さん同士の連携を深め、それとともに、例えばうちの地区ではこういうことやっているんだよといったような各地区での取組情報交換などもしていただきながら、ノウハウといったものの継承であったりとか、あとは、新しいアイデアなんかもどんどん取り込むことで進めていただければななんて思っております。

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

利用金額の高いところでは、1回大人5,500円、子ども4,500円もかかるところもございますが、二宮町で設置できます規模からいたしますと、1回大人800円から1,000円、子供400円から500円でも十分収益が上がり、これに町民皆様方に様々なアイデアを加えていただき、そのアイデアを絡めていけば観光と連携した経済活性化につながっていくと思います。最適な方策だと思いますが、いかがですか。  

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

昨年6月、本委員会への報告後、計画対象地周辺関係者等への個別説明をはじめ、市民及び事業者等対象とした意見交換会等を開催し、また、新たな取組として、地域子育てひろばでの意見聴取市内経済関係者や大学のゼミと連携し、発想や考え方を出し合うアイデアブレストなどを実施し、若者や女性など様々な方々の参画を促しながら、アイデア意見等を伺ってまいりました。

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

◆32番(吉田淳基 議員) ナッジアイデアを創造するのも人であります。多額の費用をかけず、ちょっとした工夫から行動変容を促し、社会課題の解決や、より快適な公共施設、空間になるようなナッジ活用について、ぜひとも積極的に取り組んでほしいと思います。  多岐にわたり公共施設マネジメントという視点から質問をさせていただきました。

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

また、昨今の技術革新によりまして、様々な新しいアイデア、技術が開発されておりまして、自動運転AIによる配車など、新たな移動手段につきましても、先進事例を十分に研究して、導入の是非も含めて検討してまいります。いずれにいたしましても、移動が目的ではなくて移動手段を確保していく、さらにそれを持続可能なものにしていくということが大切であると思います。

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

この旧内野醤油店については、民間ノウハウアイデアを取り入れた活用検討をしていく方針なのか、中項目(2)今後の利活用についての計画を伺います。 次に移ります。 本市における魅力、強みは、何といっても山里川海といった自然環境が豊かであることであろうと思います。その上、都心からのアクセスもいい。小田原城天守閣をはじめとして、絵になる歴史的風景がたくさん存在しています。

小田原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

文化庁と協議というのが必要ですが、活用アイデアも様々な方面から募集するなど、ぜひ新たな発想を取り入れる点にも力を入れて検討を進めていただきたいと要望いたしまして、ドッグランの再質問に移りたいと思います。 今年度のドッグランについて、私の周囲では、私や周囲からの人づてで情報が伝わったという方が大半でございました。

愛川町議会 2022-12-14 12月14日-04号

一日も早いコロナの収束と、経済回復を願っておりますが、こうしたときこそ全職員知恵アイデアを結集をし、精いっぱいの財源確保に努め、効果的で効率的な予算配分に努力をしながら、第6次の総合計画のスタートにふさわしい夢と希望の持てる予算に仕上げてまいりたいと存じております。 これから寒さも日増しに厳しくなってまいります。

二宮町議会 2022-12-06 令和4年第4回(12月)定例会(第6日目) 本文

これは、小中学校の連携を進める中で、現場から自発的に出されたアイデアを参考にしており、アンケート結果を踏まえ、子供たち期待や不安に応えていくために何ができるか、先生方が考えられたものです。  今後もこうした様々な形でのにのみや学園内の交流が各教科や学校行事の中でスムーズに進めていけるよう、教育委員会としても必要な支援をしてまいります。  最後に、要旨4、給食費無償化についてです。  

愛川町議会 2022-12-06 12月06日-03号

地方自治体にとっては、政策面アイデア次第で、民間企業に、地方創生取組のアピールをしながら、財源となる寄附を募ることができまして、企業にとっては、充実した税額控除企業イメージの向上が図られる点で、双方にとって魅力的な制度となっております。 しかしながら、この制度活用するための要件といたしましては、企業側におきましては、本社が所在をする自治体への寄附対象外となっているところでございます。

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

◎鈴木 道路河川総務課課長補佐 違う意味では、よく止められてしまうような場所に放置禁止区域ですというような、黄色で目立つようなシールを貼らせていただいていて、ここに置いていると、長時間になってしまうと持っていってしまうよみたいなシールは貼っているんですけれども、そういったアイデアまではまだできていないなというところがありますので、そういったところも含めて検討してまいりたいと考えております。

藤沢市議会 2022-09-30 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月30日-04号

永井譲 委員 商工費、新産業創出事業費市内のいろいろな資源を活用して海外展開を行って、藤沢市の産業商品紹介姉妹都市で行っていくような新産業創出を今後検討してはどうかと思うのですが、キーワードとしては、新産業創出海外事業展開支援藤沢イノベーションビレッジ、大学生、若い人のアイデア起業チャレンジ市内企業藤沢市の魅力ある商品技術産業紹介藤沢市の姉妹都市はアメリカ、カナダ、中国、

藤沢市議会 2022-09-28 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月28日-02号

その中で、成果といたしましては、これだけの参加者の方にもちろん御協力いただいたんですけれども、これは理想のまちというのをワークショップで考えていっていただくんですが、7つのまちに整理をされまして、そういったアイデアが具体的に出ていくという一連の流れを見ることができましたので、それは今後検討を進めていくに当たって大変有意義であったと考えております。

小田原市議会 2022-09-22 09月22日-07号

さらに、意見交換会のチラシを見ると、「活用コンセプトなどの検討状況を説明した後に活用アイデア意見交換を行います」とありますが、学生には、コンセプトという単語を理解するのも難しいと思いますし、検討状況における、そもそもの整備予定エリア期待される役割の「中心市街地の『にぎわいと回廊の促進』への寄与」、「『生活の質』」を高める広場機能」、「持続可能な公民連携による事業スキームの構築」など、本市では当日