2923件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-23 12月23日-05号

初めに、教育委員会においては、電気使用料増額等対応するため、指定管理施設である西郷南洲顕彰館など4施設の委託料を増額補正しているが、指定管理者制度導入マニュアルにおいては、物価・金利の変動など本市の責めに帰さない要因による管理運営費の上昇の場合、その経費は、指定管理者が負担する旨の考え方が示されているにもかかわらず、今回、本市が指定管理施設光熱費等増額分を負担していることから、その理由について

姶良市議会 2022-12-16 12月16日-07号

農政課は、指定管理者の維持管理以外の農業施設における光熱水費不足分計上です。 耕地課は、現年耕地災害復旧事業の、台風14号被害等に伴う工事請負費計上です。 歳入の主なものは、農林水産業県補助金県支出金市債、及び農地災害に係る受益者負担金です。 特に、報告する質疑はありませんでした。 次に、消防本部について申し上げます。 

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

教育長原之園哲哉君) 中央学校給食センター職員の主な業務につきましては、所長は6センター管理運営総括、主幹は、安全衛生管理、施設維持管理、庶務事務総括事務職員は、予算作成及び執行、文書管理、消耗品等管理、栄養士は、栄養管理、献立作成調理指導、食数変更などの学校との連携・連絡、栄養教諭栄養士業務に加え、食に関する指導でございます。 

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

建設行政における市営住宅指定管理についてです。 言うまでもありませんが、指定管理者制度は、平成15年9月2日施行の地方自治法改正により、地方自治体の公の施設をより効率的・効果的に管理運営するために、民間の能力を活用しつつ、住民サービスの向上を図るとともに、経費節減等を図ることを目的として創設された制度であります。

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

総務局長(枝元昌一郎君) 1人当たりの影響額は1千円単位で、市長6万9千円、副市長5万6千円、教育長及び病院事業管理者を除く公営企業管理者4万9千円、議員4万1千円などで、対象者数影響総額は、53人、約230万円です。 また、特別職期末手当は、県内市、九州県都とも引上げ予定のようでございます。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

指定に関する件 第19 第62号議案 公の施設指定管理者の指定に関する件 第20 第63号議案 工事請負契約締結の件 第21 第64号議案 鹿児島印鑑条例一部改正の件 第22 第65号議案 鹿児島公民館条例及び鹿児島アリーナ条例一部改正の件 第23 第66号議案 公の施設指定管理者の指定に関する件 第24 第67号議案 公の施設指定管理者の指定に関する件 第25 第68号議案 公の施設

姶良市議会 2022-11-30 11月30日-05号

今回プロポーザルに参加した3社の提案は、もう全てすばらしいもので、最新の衛生管理基準もしっかりと踏まえた上で提案されておりました。その中でも、特に最優秀者につきましては、課題のテーマの理解度が非常に高かったということ、そして、それらを実施する手順も明確で、取組意欲も高かったことが挙げられております。

姶良市議会 2022-11-25 11月25日-02号

項目2、管理者不明橋通称勝手橋についてお伺いいたします。 管理者不明橋勝手橋とは、国や自治体でなく、地域の住民が自前で造った橋であり、今に至っては管理者不明の橋となっております。 8月25日の南日本新聞の記事では、「鹿児島県が、県内で400か所以上確認されている管理者不明の橋の対応に苦慮しているとのことです。中には、住民らが無許可で設置し利用してきた通路目的の橋もあります。

鹿児島市議会 2022-10-03 10月03日-06号

  賢  司  君  観光交流局長 有  村  浩  明  君  建設局長   吹  留  徳  夫  君  消防局長   松  下     剛  君  市長室長   大  山  か お り  君  総務部長   山  本  倫  代  君  企画部長   尾  堂  昭  二  君  すこやか長寿部長         園  田  広  美  君  産業振興部長 中  馬  秀  文  君  建設管理部長

姶良市議会 2022-09-27 09月27日-06号

主な改定内容は、現在既存の4処理施設使用料が異なるため、使用料の統一を図り、逼迫した運営状況を打開し、一体的な管理運営を行うものです。月額20m3使用時で3,500円ほどとし、これは合併処理浄化槽(5人槽、7人槽)の平均的な維持管理費で、公平性が保たれると下水道使用料改定検討委員会意見が出ております。 なお、使用料改定にあたっては、市民生活影響を考慮し、段階的に改定を行います。 

鹿児島市議会 2022-09-21 09月21日-05号

 阿  部  洋  己  君  病院事務局次長濱  田  孝  行  君  交通局次長  水 之 浦  達  也  君  水道局総務部長瀬 戸 口  良  二  君  船舶局次長  松  尾  健  志  君  教育委員会事務局管理部長         中     豊  司  君  農業委員会事務局長         三  浦  健 太 郎  君  会計管理室長 小  林  拓  史  君─────

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

保育所等における安全管理、事故防止徹底につきましては、これまでも機会があるごとに各施設で呼びかけており、本事案の発生を受け9月6日に改めて保育所等335施設に対し安全管理徹底について通知しております。また、9月9日付の国の通知を受けて、現在、バス送迎に当たっての安全管理に関する緊急点検を行うとともに令和4年中に送迎バスを有する施設実地調査を行う予定としております。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2022-09-14 09月14日-03号

  栄  次  君  病院事務局次長濱  田  孝  行  君  交通局次長  水 之 浦  達  也  君  教育委員会事務局管理部長         中     豊  司  君  選挙管理委員会事務局長         仮  屋  拓  也  君──────────────────────────────────────── 令和4年9月14日 午前10時 開議開議議長川越桂路君) これより

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

  栄  次  君  病院事務局次長濱  田  孝  行  君  船舶局次長  松  尾  健  志  君  教育委員会事務局管理部長         中     豊  司  君  選挙管理委員会事務局長         仮  屋  拓  也  君────────────────────────────────────────令和4年9月13日 午前10時 開議開議議長川越桂路君) これより

鹿児島市議会 2022-09-07 09月07日-01号

第 1 号                          令和4年9月7日(水曜)午前10時 開議 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 第30号議案 鹿児島手数料条例一部改正の件 第4 第31号議案 土地取得の件 第5 第32号議案 新たに生じた土地を確認する件 第6 第33号議案 町の区域の変更に関する件 第7 第34号議案 自動車購入の件 第8 第35号議案 鹿児島市港湾管理条例一部改正