4059件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-21 令和4年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月21日

こうした森林の問題については、2024年度より国民全員から森林環境税が徴収されることになっており、国民皆で森林を支える仕組みがつくられています。このことから、2019年度より国から譲与されている森林環境譲与税を活用するに当たっては、広く市民説明責任を果たすことや、市町村には森林環境譲与税の使い道の公表が義務付けられていますが、本市ではどのように行われているか。  

善通寺市議会 2022-12-16 12月16日-03号

─────〇議会事務局出席者 事務局長       中 山   淳 │ 書記         山 本 真 一 次長         櫛 田 隆 夫 │   ──────────────────────────────────〇議事日程(第3号) 日程第1 会議録署名議員指名について 日程第2 議案第1号 令和4年度善通寺一般会計補正予算(第8号)      議案第2号 令和4年度善通寺特別会計国民健康保険補正予算

善通寺市議会 2022-12-13 12月13日-02号

2018年4月から国民健康保険の運営が市町村から都道府県単位に変わり、財政の責任都道府県が負うことになりました。にもかかわらず、国保税市町ごとに定められており、同額の所得を得ていても、市町が違うと、納める国保税額が違ってきます。本市国保税は県内でどの位置にあるのでしょうか。また、国保税を県内統一することについてどのように考えるのか、お伺いいたします。

東かがわ市議会 2022-12-06 令和4年民生文教常任委員会 本文 開催日:2022年12月06日

まず、6号の国民健康保険に関する申請は、福栄出張所が59件、五名出張所が96件です。7号の後期高齢者医療に関する申請は、福栄出張所が10件、五名出張所が7件です。8号の介護保険に関する申請は、福栄出張所が4件、五名出張所が2件です。9号の原付等廃車に関する申請は、福栄出張所が3件、五名出張所が1件です。10号の軽自動車税減免(更新)に関する申請は、福栄出張所が4件、五名出張所が1件です。

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

────────────────────────〇議事日程(第1号) 日程第1 会期決定について 日程第2 会議録署名議員指名について 日程第3 諸般報告 日程第4 市政報告 日程第5 継続審査議案第1号 令和3年度善通寺下水道事業会計利益処分及び決算認定について      認定第1号 令和3年度善通寺市一般会計歳入歳出決算認定について      認定第2号 令和3年度善通寺特別会計国民健康保険歳入歳出決算

東かがわ市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月01日

日程第5 認定第1号 令和3年度東かがわ市一般会計歳入歳出決算認定について、日程第6 認定第2号 令和3年度東かがわ市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について、日程第7 認定第3号 令和3年度東かがわ市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について、日程第8 認定第4号 令和3年度東かがわ市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について、日程第9 認定第5号 令和3年度東かがわ市下水道事業会計決算

東かがわ市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日目) 名簿 開催日:2022年12月01日

    令和4年第6回東かがわ市議会定例会会議録                     令和4年12月1日(木曜日) ◎本日の会議に付した事件(議事日程) 第1 会議録署名議員指名について 第2 会期決定について 第3 諸般報告 第4 行政報告 第5 認定第1号 令和3年度東かがわ市一般会計歳入歳出決算認定につ          いて(市長提出) 第6 認定第2号 令和3年度東かがわ市国民健康保険事業特別会計歳入歳

東かがわ市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年09月22日

国民利便性向上を表面上は掲げていますが、財界のもうけの手段とするものです。マイナンバーカード銀行預金口座やメタボ健診のデータなど、プライバシーを侵害することはもちろん、税金社会保険料などの徴収強化社会保障などの給付抑制が狙いです。全ての国民を国が完全に管理しようとする、これがマイナンバーカードです。

観音寺市議会 2022-09-22 09月22日-04号

について     認定第 4号 令和3年度観音寺国民健康保険伊吹診療所特別会計歳入歳出決算認定について     認定第 5号 令和3年度観音寺後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について     認定第 6号 令和3年度観音寺介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について     認定第 7号 令和3年度観音寺介護予防サービス事業特別会計歳入歳出決算認定について     議案第66号 令和

東かがわ市議会 2022-09-20 令和4年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月20日

農業は言うまでもなく、国民の命を直接担う基幹産業です。この大事な農業の現状は、今、深刻な危機に直面しています。中でも、香川県の農業全国食料自給率が37パーセントなのに、香川県は全国平均よりも低い33パーセントです。耕作面積は1998年から2019年の20年間に香川県は25パーセントも減っています。それは、全国平均の10パーセントと比べても異常で、全国ワースト5位です。

観音寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

その前に一言言わせていただきたいと思いますけれども、今、国の首相は、国民の声を横にして、安倍元首相の国葬をこの27日に行おうということを言っております。市民の中からも、特定の個人を特別扱いするのは、憲法が定めた法の下の平等に反するとか、法的根拠がないのに税金を使うなと中止の声が広がっております。マスコミの世論調査も反対が多数です。

観音寺市議会 2022-09-08 09月08日-02号

佐伯明浩市長 議長──市長詫間茂議長 市長佐伯明浩市長 3点目のマイナンバーカード交付率向上に向けての取組についてでありますが、政府は令和4年度末までにほぼ全ての国民マイナンバーカードが行き渡ることを目標といたしております。本市マイナンバーカード交付率につきましては、令和4年8月28日現在で41.45%であり、全国平均及び県平均を下回っている状況にあります。

東かがわ市議会 2022-09-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年09月07日

95: ◯大藪委員 マイナンバーというやつは国民全部に割り振られておりますし、現在も銀行取引社会保険保険事業者等も、マイナンバーを全部企業としても登録してやっております。ということで、マイナンバー自体全員に割り振られております。ただ、安全性や何かの問題でカードとして持つことをよしとしない方というのもたくさんおられます。この辺りは自由です。

善通寺市議会 2022-09-06 09月06日-02号

零細業者をさらに応援するために、国民健康保険税減免や免除などの施策はできないものでしょうか。 ◎市民生活部長宮川庄造君) 議長議長寿賀崎久君) 市民生活部長             〔市民生活部長宮川庄造君)登壇〕 ◎市民生活部長宮川庄造君) 市民生活部から、ただいまご質問がございました国民健康保険税減免等対応についてご説明いたします。   

東かがわ市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第1日目) 名簿 開催日:2022年09月01日

健全化判断比率報告について          (市長提出) 第6 報告第2号 令和3年度決算における資金不足比率報告について          (市長提出) 第7 報告第3号 東かがわ市教育委員会事務の点検及び評価について          (教育委員会提出) 第8 認定第1号 令和3年度東かがわ市一般会計歳入歳出決算認定につ          いて(市長提出) 第9 認定第2号 令和3年度東かがわ市国民健康保険事業特別会計歳入歳

東かがわ市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年09月01日

日程第8 認定第1号 令和3年度東かがわ市一般会計歳入歳出決算認定について、日程第9 認定第2号 令和3年度東かがわ市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について、日程第10 認定第3号 令和3年度東かがわ市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について、日程第11 認定第4号 令和3年度東かがわ市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について、日程第12 認定第5号 令和3年度東かがわ

善通寺市議会 2022-08-30 08月30日-01号

1号)      議案第4号 善通寺市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について      議案第5号 善通寺市営住宅条例の一部改正について      議案第8号 物品の購入について 日程第8 議案第9号 令和3年度善通寺下水道事業会計利益処分及び決算認定について      認定第1号 令和3年度善通寺市一般会計歳入歳出決算認定について      認定第2号 令和3年度善通寺特別会計国民健康保険歳入歳出決算

観音寺市議会 2022-08-25 09月01日-01号

───────────────────      議事日程(第1)                       令和4年9月1日(木)午前10時開議日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期決定日程第3 認定第 1号 令和3年度観音寺一般会計歳入歳出決算認定について     認定第 2号 令和3年度観音寺施設貸付事業特別会計歳入歳出決算認定について     認定第 3号 令和3年度観音寺国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定

東かがわ市議会 2022-08-04 令和4年建設経済常任委員会 本文 開催日:2022年08月04日

最後にまとめでございますけど、埋蔵文化財につきましては、国民共通の財産でございます。また、歴史的遺産でありますので、基本的には保存、活用、その他措置を講じていく必要のある要素のある文化財でございます。したがいまして、事前に発掘調査を行って道路改良を行っていくということで、今後も埋蔵文化財が確認された場合につきましては、同様の対応をして発掘調査を行ってから工事を行うこととしております。