218件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-06-24 06月24日-05号

なお、この事業の実施に当たりましては、感染症影響が長期化する中、市議会として、市民生活不安解消福祉施策等支援する観点から、今会議において市議会政務活動費減額改正がなされたところであり、市議会の御対応に深く敬意を表する次第であります。 市といたしましても、市民の安全・安心のため、感染症対策にしっかりと取り組んでまいる所存であります。 

野々市市議会 2021-06-24 06月24日-03号

この事を踏まえ、協議会は「過去に他の地方議会に対する政務活動費について不適切なSNSによる発信を行い、他の地方議会よりクレームの指摘があり、当時の正副議長が謝罪に回る前代未聞の事態が発生した事など、一昨年より度重なる不適切な言動やSNSでの不適切な発信により、厳重注意を再三受けながら、再びこのような事件を起こしたことは、野々市市議会の品位を著しく傷つけ、秩序を乱す行為で看過出来ないものである。」

七尾市議会 2021-06-21 06月21日-02号

政務活動費を使って購入し、読んでみたんです。おかげさまで今ほど申し上げたこと以外に、さらに詳しくいろんなことが分かりました。幾つかを紹介したいと思います。 まず、第56条について、「本条は、不当な干渉を禁止しているとはいえ、消極的な規定である。だから、当局は、進んで職員団体の持つ意義を積極的に評価しなければならない。

輪島市議会 2021-03-24 03月24日-04号

(9番 森 正樹君入場)---------------------------------------議会議案(第1号から第5号まで) ○議長西恵君) 日程第5、一二三秀仁議員ほか5名から提出のあった議会議案第1号「輪島市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例」、同じく第2号「輪島市議会政務活動費交付に関する条例の一部を改正する条例」、同じく第3号「輪島市議会会議規則

白山市議会 2021-03-24 03月24日-04号

令和3年度一般会計予算中、歳出、第3款民生費福祉協力員活動費について、民生委員児童委員は近年、複数の町会を1人で担う現状がある中、福祉協力員活動は今後、多くなっていくと思われる。こうした反面、福祉協力員に対し研修のみを行っても、スキルは上がるかもしれないが、活動に対する意欲が欠けていくことも懸念されることから、研修のみならず、様々な活動を進めていただきたい。 

七尾市議会 2020-12-09 12月09日-03号

そういうことで、私は以前から申し上げているのは、人件費にも充てられる一括交付金、これを市から地域づくり協議会交付をしていただいて、その中で新しく雇われる人の人件費にも充てられると、それから活動費の中にも充てられるというようなものがぜひとも必要だと思っていまして、一括交付金というものをぜひとも考えていただけないかなというふうに思っておりますけれども、いかがですか。

小松市議会 2020-12-08 令和2年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-12-08

そのサークル、団体活動費としては、100クラブの助成を御利用いただくことができます。ちなみにこれまで、スマホ相談室を実施する団体助成をした実績がございます。  また、令和元年度から3か年は、地域協議会のICTの活用の補助率を4分の3から10分の10に引き上げて厚く支援しているところでございます。  

白山市議会 2020-12-01 12月01日-01号

新型コロナウイルス感染症の拡大は、市民生活地域経済に大きな影響を及ぼしており、今年度は補正予算において国の地方創生臨時交付金をはじめ、新型コロナウイルス対策市町臨時交付金感染症対策基金を財源として、また本市ゆかり方々市内企業等からの御寄附などを活用させていただき、加えて議員報酬政務活動費減額措置など市議会の御協力のもと、状況に応じた様々な対策及び支援策を講じながら各事業の進捗を図ってまいりました

金沢市議会 2020-09-11 09月11日-04号

保護司の皆さんも地域コミュニティーに大きな役割を果たしていただいている、そんなことを考えた場合、金沢保護保護司会に対しましても活動費支援事務所スペース無償提供も現在行っているところでありまして、担い手不足解消につながるよう、その活動役割について広く市民に、これこそ今ほど来お話ししているようなオンラインも含めた様々な手法で周知していきたいというふうに思っています。 

七尾市議会 2020-09-08 09月08日-02号

ですから、政務活動費は私専ら書籍購入費に充てております。今回、それらを紹介しながら一つ一つ伺っていきたいと思います。 まずは1冊目、「社説総論」、朝日、毎日、読売の社説をまとめたものなんですが、2019年5月29日、毎日新聞の社説にこうありました。「何気ない朝の日常が突然引き裂かれ、子供たちの悲鳴が響き渡る」。御存じ川崎市で起きた殺傷事件の描写です。